3月17日の給食
3月16日の給食
2年生 学年ドッジボール
3月17日の給食
食育の日(わ食の日)
今日の献立は、ごはん・まぐろの竜田揚げ・炒りうの花・ひろしまっこ汁・牛乳でした。
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。日本では食事の時、箸を使います。箸はもともと中国から伝わってきたものと考えられており、当時は現在のように二本の棒ではなく、ピンセットのような形だったそうです。箸は、はさむ以外に、まぜる・つまむ・切ることができます。
今日は6年生が最後の給食の日でした。小学校生活の思い出の中で、給食がおいしかったと思い出の1つに残ってくれていたらうれしいです。
【6年生】 2023-03-17 18:23 up!
3月16日の給食
今日の献立は、小型バターパン・スパゲッティイタリアン・小松菜のサラダ・牛乳でした。
アルデンテとはたっぷりの湯に塩を加えて、スパゲッティを入れ、中心までゆであがる前に湯から取り出すゆで方のことです。今日のスパゲッティは、肉や野菜を炒めた後、ケチャップなどで味をつけて、アルデンテにゆでたスパゲッティを入れて作った、スパゲッティイタリアンです。今日の給食はどれも人気で、喜んで食べている児童が多くいました。
【給 食】 2023-03-17 08:37 up!
2年生 学年ドッジボール
2年生は,残りわずかになった今のクラスの団結と,3年生に向けて他学級との交流を兼ねて,学年ドッジボールをしました。
喜んだり,悔しがったりしながらも,楽しく絆を深めることができました。
【2年生】 2023-03-17 08:37 up!