委員会活動
第2回学校運営協議会
大休憩の様子
委員会活動
9月7日、4年生から6年生は、6時間目に委員会活動を行いました。
学校運営委員会では、10月に行われる運動会のスローガンについて話し合いを進めていました。スローガンは、後日行われる児童朝会で発表する予定です。
健康生活委員会は、9月19日の児童朝会で発表するいじめ防止について、自分たちにできることを考えていました。
【学校ウォッチング】 2023-09-07 16:19 up!
第2回学校運営協議会
9月6日、第2回学校運営協議会を開催しました。
会の前半は、5月にご承認いただいた今年度の学校経営計画の中間評価をご報告しました。また、地域の皆様と連携した教育活動について前期前半をふり返り、子供たちの様子をお伝えさせていただきました。
委員の皆様からいただきましたご意見を今後の教育活動に生かしてまいります。
会の後半は、昨年度と同様に広島市教育委員会教育企画様より「白木地域における小・中学校の現状等」についてご説明がありました。
委員の皆様、ご多用の中、会にご参加くださり、ありがとうございました。これからも『ふるさと井原を大切に思う気持ちを育む』教育活動を皆様とともに推進してまいります。ご協力をよろしくお願いいたします。
【学校ウォッチング】 2023-09-07 08:01 up!
大休憩の様子
9月5日、久しぶりに運動場で遊ぶことができました。ドッジボールをしたり一輪車の練習をしたりしている元気で笑顔いっぱいの子供たちや先生たちの姿がありました。
今日の全校朝の会でお話した「笑顔で過ごすと自分だけでなく相手も元気になります。」の言葉通りになりました。