9月22日 2年生 算数科
9月21日 5年生 総合的な学習の時間
9月22日 2年生 算数科
2年生は、大きい数の筆算を学習していました。
大きな数の式を筆算でするよさについて、実際に筆算での計算をしながら、考えを伝え合ったいました。
答えが3桁になるたし算・ひき算の計算でも、これまでと同じように位を筆算で位ごとに計算すると分かりやすくなるということを理解していました。
【日々の様子】 2023-09-22 13:27 up!
9月21日 5年生 総合的な学習の時間
今日は、三入中学校区の公開授業研究会でした。
5年生の総合的な学習の時間、「守ろう大林、つなごう大林」の授業を三入中学校区の先生方に見ていただきました。
自分たちが住む大林の防災についての課題を解決するために、実際に歩いて調査したことをもとに、危険な個所や避難のポイントについて、マイハザードマップに書き込んでいました。
友達と交流して考えを共有したり、自分のマップに付け加えをしたりして、一生懸命に学習活動を進めていました。集中して学習する子どもたちの様子を参観の先生方からも褒めていただきました。
【日々の様子】 2023-09-21 18:34 up!