2月22日の給食は?
2月21日の給食は?
2月22日の給食は?
・ココアパン
・鶏肉と野菜のスープ煮
・三色ソテー
今日は、口田っ子が待ちに待ったココアパンが登場する日でした。
体育館と給食室の間を、1年生や4年生が通って、揚げパンの作る様子を見ていました。みんなの目はとてもキラキラしていて、早く食べたい〜!という表情でした。
給食の時間でも、クラスで残った揚げパンをかけて、じゃんけんをする姿が見られました。ココアパンは、やはり人気なんですね!給食では、今年度最後の揚げパンでした。1年ン3回ほどしか登場しない揚げパンなので、給食の先生たちも、腕によりをかけて作りました。給食室は、ココアのにおいでいっぱいでした♪
また、鶏肉と野菜のスープ煮や三色ソテーには、野菜がたっぷり使われていて、野菜の甘みをより感じられるおかずだったと思います。残りはとても少なかったです。
【給食室】 2024-02-22 21:37 up!
2月21日の給食は?
・牛丼
・白和え
白あえは、日本に昔から伝わる伝統料理の一つです。給食では、釜の中で豆腐をつぶしてなめらかにし、白みそ・さとう・みりん・塩で味付けをします。これを「あえ衣」といいます。このあえ衣と、ちくわ・こんにゃく・にんじん・しいたけを煮たものと、ほうれん草、ごまを合わせて作ります。豆腐が焦げないように炒めたり、温度をしっかり冷ましたり・・・給食ならではの作業で、時間がかかりますが、その分とってもおいしくできました。
【給食室】 2024-02-22 08:41 up!