☆ 自転車の交通事故防止に御協力ください!
夏休み中、子どもの自転車事故が心配されます。子どもの命を守るために、以下のことに留意してください。
【自転車の安全な乗り方】
・必ずヘルメットを着用し、あごひもをしめる。
・体の大きさに合った自転車を使用する。
・交差点や見通しの悪い場所では、徐行や一時停止をして安全を確認する。
・二人乗り、並進、片手運転(ながら運転)、夜間の無灯火運転などは絶対にしない。
【保護者・地域の皆様へ】
・まずは身近な大人が、自転車の安全な乗り方を示してあげてください。
・危険な乗り方をしている子どもを見かけたら、注意を促してください。
・自動車を運転するときは、走行している自転車の安全確保を優先してください。
楠河地域未来塾
2024年8月2日 10時42分
今年度も教職経験者の方々の協力を得て、「楠河地域未来塾」が開校されました!
およそ50名の児童が集まり、宿題や分からない問題を自分のペースで進めていきます。どの学年も、黙々と学習に取り組みました。
「宿題いっぱい進んだよー!」「がんばったよ!」「宿題が1つ終わったよ!」
分からない問題をひとつひとつ丁寧に教えていただけるため、子どもたちは安心して勉強することができました。
講師としてご来校いただいた先生方、ご指導ありがとうございました。
394