地域情報の検索・一覧 R500m

10月4日(金)「まちたんけんパート2」(2年生)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市上滝の小学校 >市立上滝小学校
地域情報 R500mトップ >上滝駅 周辺情報 >上滝駅 周辺 教育・子供情報 >上滝駅 周辺 小・中学校情報 >上滝駅 周辺 小学校情報 > 市立上滝小学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立上滝小学校市立上滝小学校(上滝駅:小学校)の2024年10月5日のホームページ更新情報です

10月4日(金)「まちたんけんパート2」(2年生)
10月2日(水)「素敵なパンが出たよ」(2年生)
10月1日(火)すてきな歌声
10月
10月4日(金)「まちたんけんパート2」(2年生)
今日は、生活科の学習「まちたんけんパート2」で、上滝駅方面に行きました。3つのグループに分かれて、水岡商店、寺島清月堂、フィールド・ヒルの3つのお店に行きました。今回は、自分たちで質問の内容を考え、直接お店の方に質問しました。どのお店の方も、子供たちの質問に分かりやすく笑顔で答えてくださりました。子供たちは、質問できたこと、分かったことがいくつもあったことで、満足そうでした。
探検場所として引き受けてくださり、お仕事中にもかかわらず、子供たちに笑顔で接してくださることが、「上滝のすてき」なところだと感じました。
【2年生】 2024-10-04 16:14 up!
10月2日(水)「素敵なパンが出たよ」(2年生)
今日の給食は、特別な素敵なパンが出ました。子供たちは大喜びで、「どのパンを選ぼうかな」とわくわくしていました。私のパンは、「疲れが取れる幸せパン」と書いてありました。パンを食べると、とても幸せな気持ちになりました。子供たちには、「友達がたくさんできるパン」「元気がでるパン」等、12種類のパンがあり、選ぶのも迷っているようでした。何人かの子供たちは、パンの袋を持ち帰っていきました。もちろん、私も持ち帰りました。幸せな気持ちになった時間でした。
【2年生】 2024-10-02 16:51 up!
10月1日(火)すてきな歌声
午後、校長室にすてきな歌声が聞こえてきました。2・3・4年生が練習している「のはらうた」です。これは、区域連合音楽会、学習発表会で合唱するため、9月から練習を始めた歌です。だんだんきれいな歌声になってきたなと思っていましたが、今日の歌声は一段ときれい。思わず、心が引き寄せられ 練習の様子を見に行きました。
すると、一人一人、とてもよい表情で自信をもって歌えるようになっていました。
さらに、先生から「〜のように歌ってみよう」などアドバイスを受けると、子供たちはその通りにやってみようと一生懸命に取り組んでいました。上達しようとがんばる上滝っ子です。
【職員室から】 2024-10-02 09:29 up!
1 / 17 ページ

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立上滝小学校

市立上滝小学校のホームページ 市立上滝小学校 の詳細

〒9301312 富山県富山市上滝517 

市立上滝小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-29
    9月29日(月)合奏練習(4年生)
    9月29日(月)合奏練習(4年生)
    4年生の音楽の様子です。 「手のひらを太陽に」の合奏をしています。主旋律を演奏...
    2025/09/29
    2025/09/29

  • 2025-09-01
    9月1日(月)シェイクアウト訓練
    9月1日(月)シェイクアウト訓練
    9月1日は防災の日です。防災の日に合わせて、シェイクアウト訓練を行いました。 ...
    2025/09/01
    2025/09/01
    9月1日(月)係決め(1年生)
    1年生は、2学期の係を決めました。 みんなのために仕事をしっかりやることが大切...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-30
    8月28日(木)プール開き
    8月28日(木)プール開き
    プール開きを行いました。 校長先生、体育主任、養護教諭から、安全に健康にプール...
    2025/08/28
    2025/08/28
    8月27日(水)始業式、学級活動
    2学期始業式を行いました。 「2学期はどんな自分になりたいかを想像して、色々な...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    7月29日(火)図書室開放
    7月29日(火)図書室開放
    今日は図書室開放がありました。図書室には、涼しいところで本を読もうと上滝っ子が...
    2025/07/29
    2025/07/29

  • 2025-07-28
    7月24日(木)1学期終業式
    7月24日(木)1学期終業式
    今日は1学期終業式でした。 校長先生からは、「言葉には人を元気にさせるパワーが...
    2025/07/24
    2025/07/24
    7月23日(水)「1学期のお楽しみ会」(3年生)
    今日は楽しみにしていた「1学期のお楽しみ会」でした。歌、劇、クイズ等、自分たち...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    7月23日(水)クラブ活動
    7月23日(水)クラブ活動
    今日は1学期最後のクラブ活動でした。 学年関係なく関わり合いながら、楽しく活動...
    2025/07/23
    2025/07/23
    7月23日(水)絵日記を読み合おう(1年生)
    1年生は、この間の3連休の出来事の絵日記を書き、クラス全員で読み合いました。 ...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-11
    7月10日(木)変身ごっこで楽しく体を動かそう(1・2年生)
    7月10日(木)変身ごっこで楽しく体を動かそう(1・2年生)
    1・2年生の体育の様子です。 最初に体じゃんけんやボール運びリレーをした後、変...
    2025/07/11
    2025/07/11
    7月9日(水)保育園との交流を振り返ろう(5年生)
    5年生の総合的な学習の時間の様子です。 先週行った上滝保育園での年長児との交流...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    7月7日(月)めだかの観察をしよう(5年生)
    7月7日(月)めだかの観察をしよう(5年生)
    5年生は理科の時間に「魚の誕生」について学習しています。 今日はDVDを見たり...
    2025/07/07
    2025/07/07

  • 2025-07-06
    7月4日(金)「植物のからだのはたらき」(6年生)
    7月4日(金)「植物のからだのはたらき」(6年生)
    理科の時間に「植物の葉に日光が当たるとでんぷんはできるのかどうか」を確かめる実...
    2025/07/04
    2025/07/04
    6年生
    7月4日(金)「墨と水から広がる世界」(6年生)
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    6月19日(木)宿泊学習に向けて(5・6年生)
    6月19日(木)宿泊学習に向けて(5・6年生)
    5・6年生は、来週の宿泊学習に向けて準備を進めています。 今日は、キャンプファ...
    2025/06/20
    2025/06/20
    6月17日(火)「楽しかった校外学習」(3年生)
    今日は、待ちに待った校外学習でした。朝から、ウキウキワクワクの子供たちでした。...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立上滝小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年10月05日00時27分27秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)