運動会に向けて「3年ポケダンス」
楽しみな読み聞かせ 10月8日
「緑の羽根」募金実施中
運動会に向けて「組体ソーラン」
2024年10月 (19)
運動会に向けて「3年ポケダンス」
投稿日時 : 10/08 11:19
10月8日、雨のため校庭での練習ができないため、3年生は体育館で運動会で演技する「ポケダンス」の練習をしました。ペアになってお互いのダンスを1人1台端末で動画に撮影し、より良いダンスになるようにお互いにアドバイスをし合っていました。
楽しみな読み聞かせ 10月8日
投稿日時 : 10/08 9:17
10月8日、ボランティアの皆様と図書委員会の児童たちによる「読み聞かせ」行われました。図書委員は、自分の担当の学年に合わせ、図書室の本の中から一緒に読み聞かせを行う児童と相談しながら読む本を選びます。
本日も、児童たちは目を輝かせながら「読み聞かせ」に聞き入っていました。ボランティアの皆様、図書委員の皆さん、ありがとうございました。
「緑の羽根」募金実施中
投稿日時 : 10/08 9:02
10月8日から10日まで、ふれあい委員会の児童たちが「緑の羽根」の募金活動を行っています。朝登校すると、募金箱をもって各学級を回ります。
「気持ちを行動に示す心」を育てています。
運動会に向けて「組体ソーラン」
投稿日時 : 10/07 11:10
10月7日、6年生はソーラン節の踊り最後の決めポーズとなる組体操の「くじゃく」の演技の練習を行っていました。昨年度の経験を生かし、1度で隊形を作るのに成功していました。