Last update:2025.5.16
〈5月16日(金)〉
【1年生苗植えの様子】
今日は、トマトとキュウリの苗植えをしました。苗の植え方を丁寧に教えていただき、子どもたちは一生懸命説明を聴いていました。
【書写(硬筆)の様子】
今日は、鉛筆の持ち方を丁寧に教えてもらい、最後は、鉛筆でコースをなぞる「しりとり迷路」に挑戦しました。学生ボランティアのお兄さんたちに褒めてもらいながら、スタートからゴールまで丁寧になぞっていました。また、授業のあいさつも立派にできるようになり、成長を実感しました。
【2年生校外学習の様子】
今日は、桜公園に行き、草花や生き物の観察に行きました。展望台の上からの眺めに目を輝かせていました。
〈5月15日(木)〉
【全校練習(閉会式)の様子】
今日は、閉会式の練習を全校で行いました。児童用テントの下で、優勝旗を受け取る代表児童の動きなどと全校児童の動きを合わせました。
6年生が「起立」、「気を付け」「腰をおろして休め」などの手本を示したことで、そのあとの練習も引き締まった雰囲気で行うことができました。
【運動会練習の様子】
今日は、赤白対抗リレーや1年生の徒競走、3・4年生の徒競走など走る練習が多くありました。気温の高さにも負けず、それぞれが真剣に練習をしていました。
赤白対抗リレー練習では、試走した後、それぞれのチーム練習を行い、もう一度勝負をしていましたが、子どもたちは疲れも見せず、熱い戦いを繰り広げていました。本番も熱い戦いをお楽しみに♪
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。