給食だより [2025年7月4日]
図書だより [2025年7月4日]
保健だより [2025年7月4日]
第1回 学校課題研究会(6年国語の授業研究)
6月18日
今年度、祇園小では学校課題を「他者を尊重し、互いに学び合い高め合う児童の育成〜国語科における対話的な学びを通して〜」と設定し、授業の質を向上させるべく職員研修を行っています。宇都宮大学協同教育学部准教授 神田恵美子先生を講師としてお招きし、第1回目の研究授業を6年1組で行いました。「主張と事例の関係をとらえ、自分の考えを伝え合おう」という、説明文の読みの単元です。子どもたちはこれまで学んだことを生かしながらそれぞれが自分の考えをもった上で、友達との話合いを通してさらに考えを深めていました。市内の他校の先生方や宇都宮大学の教職大学院の先生方も参加しての授業研究会では、授業づくりについて有意義な意見交換ができました。
3年生 リコーダー デビュー!
6月16日
3年生の新たなチャレンジが、またひとつ始まりました。
音楽の授業で、初めて使う楽器であるソプラノリコーダーの扱い方や吹き方を学びました。「東京リコーダー協会」から講師の先生をお招きして、リコーダーのきれいな音色を聞かせていただいたり、吹き方を丁寧に教えていただきました。上学年の仲間入りです。