【献立紹介】9月3日(水)
【献立紹介】9月2日(火)
9月
【献立紹介】9月3日(水)
鶏肉のバジル焼き・ベーコンと野菜のスープ煮・キャベツときゅうりのサラダ・黒糖パン・牛乳です。
「鶏肉のバジル焼き」は、鶏肉にワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけてオーブンで焼きます。
これに、洋風の煮もの「ベーコンと野菜のスープ煮」とサラダの組み合わせです。
【給食】 2025-09-03 15:27 up!
【献立紹介】9月2日(火)
マーボーなす・ツナと野菜のいためもの・焼きさつまいも・ご飯・牛乳
です。
「なす」は本来は夏から秋が旬の野菜で、露地栽培されたものが、6月から10月にかけて出回ります。なすの原産地はインドで、日本へは奈良時代に中国などを経由して渡来したといわれています。その歴史の古さから、地方によりさまざまな品種が栽培されています。その一つに「鳥飼なす」があります。なにわの伝統野菜に認証されている鳥飼なすは、大阪府摂津市鳥飼地区で、江戸時代から栽培されている丸なすです。やや下ぶくれで、皮は柔らかく果肉が緻密で独特の甘みがあります。
今日は、暑い夏にぴったりの、ちょっぴりピリ辛の「マーボーなす」として登場しました。
【給食】 2025-09-02 14:27 up!