R500m - 地域情報一覧・検索

市立根岸小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県川口市の小学校 >埼玉県川口市安行領根岸の小学校 >市立根岸小学校
地域情報 R500mトップ >新井宿駅 周辺情報 >新井宿駅 周辺 教育・子供情報 >新井宿駅 周辺 小・中学校情報 >新井宿駅 周辺 小学校情報 > 市立根岸小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立根岸小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-09
    5年生 映像学習
    5年生 映像学習10/08 17:57
    5年生が総合の学習で、映像学習を行っています。身の回りのものの魅力を取材し、ビデオレターとして発信する学習です。子供たちは、校内の色々なことに興味をもち、その魅力を取材してきました。10月8日には、スキップシティから講師を招いて、「映像の効果」などについて学習しました。ニュースの構成表のつくり方、直し方を教わり、アドバイスもいただきながら活動を行っていました。読み聞かせ10/08 17:42
    本校では、火曜日と金曜日の昼休みに、第2図書館で読み聞かせが行われています。本日は読み聞かせボランティアの方が かみしばい「ぼたもちを食った大仏さま」の読み聞かせをしてくださいました。子供たちは目を輝かせて聞いていました。

  • 2024-10-05
    2年生生活科 いもほり 畑の手入れ
    2年生生活科 いもほり 畑の手入れ10/02 17:02
    2年生が これまで 生活科で育ててきた「さつまいも」の収穫を おこないました。大きいものもあれば、小さいものもありましたが、子供たちは顔を輝かせて 収穫をしていました。あわせて、畑の草取りもおこない、友だちと協力して 畑の手入れをしていました。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.Topic.display_summary}}

  • 2024-09-27
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-09-25
    ダンデライオンの会(読み聞かせボランティア)
    ダンデライオンの会(読み聞かせボランティア)09/24 17:08
    火曜と金曜の昼休みに 第2図書室では、紙芝居や絵本の読み聞かせを行っています。読み聞かせボランティアの「ダンデライオンの会」の方が来てくださいます。

  • 2024-09-21
    4年生「わすれられない気持ち」(図工の授業)
    4年生「わすれられない気持ち」(図工の授業)09/20 16:38
    4年生の図工では記憶に残る「あのとき」の場面を絵の具で表現する学習をしています。子供たちは、思い出に残る「わすれられない気持ち」を各々表現していました。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.Topic.display_summary}}

  • 2024-08-02
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-07-25
    1学期の終業式を行いました
    1学期の終業式を行いました07/25 11:18
    7月19日(金)に終業式を行いました。 校長先生から、1学期を振り返り、心を込めたあいさつの大切さについてお話がありました。長い夏休みに、一人一人目標をもって継続して取り組むことについてもお話しいただきました。また、夏休みを安全に過ごすために気をつけなければならない「5つの車」についても話して、子供たちに注意喚起しました。
    心と体の健康を大切にして楽しく充実した夏休みにしてほしいと思います。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.Topic.display_summary}}
    続きを読む>>>

  • 2024-06-11
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-06-05
    6月4日(火)の給食06/04 14:25きつねうどん 牛乳 カリコリ揚げ   6月4日か・・・
    6月4日(火)の給食06/04 14:25
    きつねうどん 牛乳 カリコリ揚げ   6月4日から6月10日までの1週間は、「歯と口の健康週間」です。
    これにちなんで、この期間は歯を強くするための献立や歯ごたえのある食材を多く取り入れて提供します。  
    歯を強くするためには、カルシウムを摂ることが大切です。
    今日の給食のカリコリ揚げは、かみ応えのある「ごぼう」とカルシウムが多く含まれる「ちりめんじゃこ」や「ごま」を使ったかき揚げで、調理員さんが一つ一つ丁寧に作ってくれました。
    低学年は、食べ慣れない食材でしたが、少しずついろいろな食材にも慣れていってもらいたいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    トピックがありません。
    トピックがありません。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立根岸小学校 の情報

スポット名
市立根岸小学校
業種
小学校
最寄駅
新井宿駅
住所
〒3330834
埼玉県川口市安行領根岸113
TEL
048-281-1056
ホームページ
https://sch-kawaguchi-saitama.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立根岸小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月16日20時24分59秒