R500m - 地域情報一覧・検索

市立立野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市南中曽根の小学校 >市立立野小学校
地域情報 R500mトップ >豊春駅 周辺情報 >豊春駅 周辺 教育・子供情報 >豊春駅 周辺 小・中学校情報 >豊春駅 周辺 小学校情報 > 市立立野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立立野小学校 (小学校:埼玉県春日部市)の情報です。市立立野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立立野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-13
    2023年12月 (8)書きぞめ競書会
    2023年12月 (8)書きぞめ競書会投稿日時 : 15:18
    12月12日と13日は校内書きぞめ競書会でした。この日に向けて子供たちは、一生懸命に練習してきました。体育館で競書会を行いましたが、広い体育館が静まりかえり、子供たちが真剣に書と向き合っていました。12月18日・19日は書きぞめを公開しますので、ぜひご覧ください。書きぞめ競書会15:1812月13日(水)の給食スーパー元気・さわやか集会12/12
    12/112023年12月 (8)12月13日(水)の給食・こどもパン
    ・スライスチーズ
    ・フィッシュフライ
    ・コーンサラダ
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    6年生 社会科見学
    6年生 社会科見学6年生が社会科見学に出かけました。
    午前中は、国会議事堂へ。
    春日部の地元議員である 土屋品子 復興大臣に説明いただいた後、国会議事堂の中を見学しました。
    お昼ご飯は、上野公園へ。当日は12月とは思えない温かさで、のんびりおいしいお弁当を食べました。
    午後は、国立科学博物館へ。
    動物のはく製、恐竜をはじめとする太古の生物の展示を見たり、科学技術の発展等についても見学し学習しました。12月11日(月)の給食12:256年生 社会科見学2023年12月 (7)12月11日(月)の給食投稿日時 : 12:25
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    4年生 自転車安全教室
    4年生 自転車安全教室投稿日時 : 12/08
    11月9日から延期となっていた、自転車安全教室を行いました。
    信号交差点での二段階右折や、指定場所での一時停止など、自転車のルールをしっかりと身につけ、これからの自転車安全利用につなげていきたいものです。
    ご指導いただきました、春日部警察の皆様、交通指導員の皆様、市役所暮らしの安全課の皆様、ありがとうございました。12月8日(金)の給食12/084年生 自転車安全教室12/08
    12/07
    12/072023年12月 (6)12月8日(金)の給食投稿日時 : 12/08
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    2023年12月 (0)投稿日時 : 11/3012月1日(金)の給食11/3011/302023年・・・
    2023年12月 (0)投稿日時 : 11/3012月1日(金)の給食11/30
    11/302023年12月 (1)12月1日(金)の給食・ピリ辛みそ丼(麦ごはん・具)
    ・かきたま汁

  • 2023-11-28
    2023年11月 (18)今日の授業風景(11月27日)
    2023年11月 (18)今日の授業風景(11月27日)投稿日時 : 11/27
    秋が深まる”と感じる1日でした。校庭の木々も落葉が進んでいます。6年生がボランティアとして、毎日、落ち葉を掃いてくれています。
    今日は、3年生で社会科の研究授業がありました。先日行った社会科見学で見学した帽子店の様子をもとに、グループごとに課題について話し合いをしまとめて発表しました。
    4年生は、総合的な学習の時間で、白杖や車いすの体験をしていました。今日の授業風景(11月27日)11/27PTAふれあい祭り・かすかべ郷土かるた大会11/2711月27日(月)の給食11/272023年11月 (15)11月27日(月)の給食投稿日時 : 11/27
    ・クラムチャウダートースト
    ・バンバンジーサラダ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    本日(11/25土)の立野小ふれあい祭りは終了しました
    本日(11/25土)の立野小ふれあい祭りは終了しました2023年11月 (16)道徳科研究授業投稿日時 : 11/24
    今日は、6年生と4年生で道徳科の研究授業がありました。6年生は「ブランコ乗りとピエロ」という教材で、相手の思いや考えを理解し尊重していくことの大切さについて話し合いました。4年生は「心と心のあく手」という教材で、相手の思いや状況に応じた親切について話し合いました。道徳科研究授業11/2411月24日(金)の給食11/24
    11/22
    11/222023年11月 (14)11月24日(金)の給食投稿日時 : 11/24
    ・彩の国ピラフ
    ・白身魚のこんがり焼き
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    2023年11月 (8)立野っ子文化フェスティバル
    2023年11月 (8)立野っ子文化フェスティバル投稿日時 : 11/11
    今日は、立野っ子文化フェスティバル(音楽発表会)を開催しました。子供たちは、この日のために、歌や演奏の練習に一生懸命に取り組んでいました。保護者の方々が見に来られるので、頑張ろうという気持ちがいつも以上に強かったようです。
    3年生は学級閉鎖のクラスがあったため、後日に発表することとなりました(3年生は、学級で1年生の発表をオンラインで観ました)。
    体育館には、子供たちの元気のよい歌声、きれいな歌声、迫力ある演奏が響き渡りました。子供たちにとっても、保護者の方々にとっても、思い出に残る発表会となったと思います。立野っ子文化フェスティバル11/11元気タイム11/1011月10日(金)の給食11/102023年11月 (7)11月10日(金)の給食投稿日時 : 11/10
    ・カレー南蛮(地粉うどん・汁)
    ・ポテトのオーロラソース焼き
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    2023年11月 (3)今日の授業風景(11月6日)
    2023年11月 (3)今日の授業風景(11月6日)投稿日時 : 16:26
    週を開けましたら、インフルエンザの児童が増え、明日より学級閉鎖となるクラスが出てきました。換気やうがい、手洗い等のを徹底していきます。
    さて、本日の授業をのぞいてみると、1年生では漢字の学習がはじまっており、一人一人丁寧に漢字の練習をしていました。
    6年生は、文化フェスティバルに向けて、体育館で合奏の練習をしていました。今日の授業風景(11月6日)16:2611月6日(月)の給食市内音楽会11/0211月2日(木)の給食11/02
    11/012023年11月 (3)11月6日(月)の給食・中華丼(ごはん・あん)
    ・しゅうまい
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    2023年10月 (21)今日の授業風景
    2023年10月 (21)今日の授業風景投稿日時 : 10/24
    運動会が終わりました。大きな行事が終わり、子供たちも少し元気がないかなと思いましたが、立野っ子たちは今日も元気です。学習にも進んで取り組んでいる児童が多かったです。
    5年生の算数は、分数のたし算・ひき算の学習をしていました。帯分数同士の計算や小数+分数など、計算が複雑になっていきますので、子供たちも真剣に学習に取り組んでいました。今日の授業風景10/2410月24日(火)の給食10/242023年10月 (15)10月24日(火)の給食投稿日時 : 10/24
    ・甘辛チキンチーズバーガー(こどもパン・スライスチーズ・甘辛チキン立田)
    ・パリパリサラダ
    ・ミネストローネ
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023年10月 (18)最後の運動会全体練習・市内音楽会オーディション
    2023年10月 (18)最後の運動会全体練習・市内音楽会オーディション投稿日時 : 14:29
    運動会まであと2日。今日の業前活動は最後の運動会全体練習を行いました。運動会の歌「ゴーゴーゴー」と校歌を練習しました。「ゴーゴーゴー」は、立野小発祥歌です。詳しくは、右下のメニューから「立野小発祥歌」を御覧ください。
    昼休みには、市内音楽会に出場する学級を決めるため、オーディションを行いました。5年1組と5年2組が、一生懸命に歌いました。最後の運動会全体練習・市内音楽会オーディション14:2910月19日(木)の給食12:4010月18日(水)の給食10/182023年10月 (13)10月19日(木)の給食投稿日時 : 12:40
    ・ごはん
    ・さんまの一夜干し
    ・だいこんのきんぴら
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立立野小学校 の情報

スポット名
市立立野小学校
業種
小学校
最寄駅
豊春駅
住所
〒344-0048
埼玉県春日部市南中曽根1074
TEL
048-736-0001
ホームページ
https://schit.net/kasukabe/estateno/
地図

携帯で見る
R500m:市立立野小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月21日13時20分19秒