R500m - 地域情報一覧・検索

市立加園小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県鹿沼市の小学校 >栃木県鹿沼市加園の小学校 >市立加園小学校
地域情報 R500mトップ >北鹿沼駅 周辺情報 >北鹿沼駅 周辺 教育・子供情報 >北鹿沼駅 周辺 小・中学校情報 >北鹿沼駅 周辺 小学校情報 > 市立加園小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立加園小学校 (小学校:栃木県鹿沼市)の情報です。市立加園小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立加園小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-20
    2023年5月 (11)体育館の照明がLED電球に替わりました
    2023年5月 (11)体育館の照明がLED電球に替わりました投稿日時 : 05/19
    今週いっぱい工事が続いていましたが、各教室に続き、体育館の照明もLED電球に付け替えられました。とても明るくなり、しかもすぐに明かりがつくのがありがたいです。付け替え工事大変お世話になりました。運動会に向けてリレーの練習投稿日時 : 05/19
    チームごとにバトンパスの練習をしました。「声をかけて」「走りながらバトンを受け取るんだよ」「もう一回やってみよう」など、団長さんを中心にして声をかけ合いながら練習を進めていました。チームとしてのまとまりもでてきました。アサガオや野菜が育っています投稿日時 : 05/18
    1年生が種をまいた、アサガオの芽が出てきました。2年生は野菜を育てています。「芽がたくさん出てきた」「ミニトマトの花が咲きました」とうれしそうに報告してくれます。今日も天気がよく、暑い日になりそうです。子ども達は登校すると、たっぷり水をあげて世話していました。学校運営協議会第1回加蘇地区学校運営協議会を開催しました。鹿沼市のコミュニティ・スクールの取り組みや規約の確認、学校運営についての説明を行い、今年度の活動について話し合うことができました。子ども達の笑顔のために、学校、家庭、地域がさらにつながりを深めていきたいと思います。体育館の照明がLED電球に替わりました05/19運動会に向けてリレーの練習05/19アサガオや野菜が育っています05/18

  • 2023-05-17
    2023年5月 (7)運動会練習
    2023年5月 (7)運動会練習投稿日時 : 05/16
    赤白に分かれて応援合戦の練習をしました。団長さんを中心に、工夫して取り組んでいるのが素晴らしいです。
    運動会スローガンも決まり、校舎に掲示してあります。やる気が高まります。
    スローガンは「心を一つに 全力で勝利を目指そう かぞのっ子」です。
    運動会の練習だけではなく、授業にもしっかり取り組んでいます。
    道徳の授業、たくさん意見を発表しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    2023年5月 (6)歯科検診
    2023年5月 (6)歯科検診投稿日時 : 15:25
    歯科検診がありました。検診後、歯科医さんより、受診する態度も立派で、きちんと歯を磨いている子が多いですねと話がありました。ただ、虫歯があると、歯周病やその他の病気につながりやすいので、治療の必要がある場合は、早めに受診してくださいとも話されていました。これからも、歯の健康に注意していきましょう。
    ・幼虫がきれいな蝶になってくれるといいと思った。
    ・クロオオアリの兵隊アリと働きアリでは大きさが全然違ったのでどうしてかと思ったが,役割
    が全然違うからだと分かった。
    ・珍しい虫を捕まえた人もいてすごいと思った。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023年5月 (1)交通安全教室
    2023年5月 (1)交通安全教室投稿日時 : 05/01
    鹿沼市交通対策係、駐在所の方々においでいただき、交通安全教室を行いました。横断歩道の渡り方、信号のない道路の渡り方や歩き方、車が止まっていたときの確認の仕方など、一つ一つ確認しながら、登校班ごとに模擬道路を歩いて練習しました。また、下校時には交通安全ボランティアの方々にもあいさつをして、通学路の安全点検を行いました。安全に登下校できるよう、たくさんの方にお世話になっていますが、これからも事故にあわないよう、一人一人が気をつけていきましょう。交通安全教室05/01

  • 2023-04-16
    2023年4月 (3)身体計測を行いました
    2023年4月 (3)身体計測を行いました投稿日時 : 04/14
    身長や体重の測定、視力・聴力検査を行いました。グループに分かれて、それぞれの測定場所を回りました。待つ間も姿勢良く静かに待つことができました。身長はどのぐらい伸びているかなど、自分の体の成長に興味をもっているようでした。結果は後ほどお知らせします。
    休み時間は、1年生も加わり、仲良く遊びました。
    授業にもしっかり取り組んでいます。1年生は、水道やトイレの使い方を確認しました。スリッパもきれいに並んでいました。
    上級生も、新しい漢字の学習、英語活動、音楽、家庭科などの授業に熱心に取り組んでいます。身体計測を行いました04/14

  • 2023-04-14
    2023年4月 (2)入学おめでとうございます
    2023年4月 (2)入学おめでとうございます投稿日時 : 04/12
    かわいい1年生が入学しました
    1年生は、名前を呼ばれると、一人一人大きな声で返事をすることができ、とても立派でした。上級生もうれしそうに拍手をしたり、お迎えの言葉を述べたりして、温かな雰囲気の入学式を実施することができました。これから一緒に、たくさんのことを学び大きく成長していきましょう。
    新年度がスタートし、子ども達が地域の方々に見守られながら元気に登校してきました。新任式・始業式では、新しく赴任された先生方のお話、校長先生のお話をみんなしっかり聞くことができ、進級した自覚が感じられました。担任・職員の発表では、拍手で「よろしくお願いします」の気持ちを表しました。令和5年度もみんなで協力してがんばりましょう。入学おめでとうございます04/12

  • 2023-04-12
    R5 スタートカリキュラム.pdf
    R5 スタートカリキュラム.pdf投稿日時 : 04/10
    04/10

  • 2023-04-10
    2023年4月 (1)新年度がスタートしました
    2023年4月 (1)新年度がスタートしました投稿日時 : 15:35
    新年度がスタートし、子ども達が地域の方々に見守られながら元気に登校してきました。新任式・始業式では、新しく赴任された先生方のお話、校長先生のお話をみんなしっかり聞くことができ、進級した自覚も感じられました。担任・職員の発表では、拍手で「よろしくお願いします」の気持ちを表しました。令和5年度もみんなで協力してがんばりましょう。新年度がスタートしました15:35
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る

  • 2023-04-02
    2023年4月 (0)投稿日時 : 03/30トピックがありません。
    2023年4月 (0)投稿日時 : 03/30
    トピックがありません。

  • 2023-03-30
    2023年3月 (7)離任式
    2023年3月 (7)離任式投稿日時 : 14:00
    離任式を行いました。転任なさる先生からごあいさつをいただき、児童からはメッセージや花束が贈られました。別れはやはり寂しいものです。お世話になったことや思い出を忘れず、4月からまた、それぞれの場所でがんばりましょう。満開の桜も、新しい門出を応援してくれているようでした。離任式14:00
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | next >>

市立加園小学校 の情報

スポット名
市立加園小学校
業種
小学校
最寄駅
北鹿沼駅
住所
〒3220252
栃木県鹿沼市加園2800
TEL
0289-62-3482
ホームページ
https://kanuma-school.ed.jp/e-kazono/
地図

携帯で見る
R500m:市立加園小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日21時43分11秒