R500m - 地域情報一覧・検索

市立草平小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県愛西市の小学校 >愛知県愛西市草平町北田名の小学校 >市立草平小学校
地域情報 R500mトップ >六輪駅 周辺情報 >六輪駅 周辺 教育・子供情報 >六輪駅 周辺 小・中学校情報 >六輪駅 周辺 小学校情報 > 市立草平小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立草平小学校 (小学校:愛知県愛西市)の情報です。市立草平小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立草平小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-28
    2024/05/27身体の歪み・姿勢を確認!
    2024/05/27身体の歪み・姿勢を確認!本日の朝礼は、特別ゲストにまはろ接骨院さんの5名の方にお越しいただきました。ストレッチを通して、草平小の子どもたちに姿勢の大切さを教えて下さいました。心も体もほぐれ、一週間の良いスタートができました。
    17:55

  • 2024-05-25
    2024/05/24時間が経ちましたが、先週の野外活動の様子です。
    2024/05/24時間が経ちましたが、先週の野外活動の様子です。途中で雨が降ったり、暑かったりと天候に振り回された野外活動でしたが、5年生と私たち教員にとって心に残る素敵な思い出となりました。焦げたごはんも、カレーライスもとても美味しかったですね。
    18:39

  • 2024-05-24
    2024/05/23掃除の時間
    2024/05/23掃除の時間掃除の時間、学校内では、どの場所もみんな力を合わせて一生懸命に掃除をしています。ほうき、雑巾、ブラシなど、それぞれ掃除道具を上手に使って、黙々とやっていて、感心します。トイレも洗剤のよい香りがして、床もピカピカでした。奉仕の心が育っていて、うれしいです。
    19:19 |
    2024/05/222年生 町たんけんのじゅんび本日の6時間目に、2年生が町探検のインタビューの準備をおこないました。司会の児童を中心に、当日の役割を決めてインタビューの練習をしました。実際に働いている方とお話できることを楽しみに、本番に向けて頑張っています。
    17:44
    2024/05/215年 図工5年生の図工では、電動糸のこぎりを使って板を切りました。板をしっかり押さえながら、ギザギザや曲線など好きな形に切り、切った形を組み合わせて、いいなと思う形に組み合わせました。絵の具で色もつけ、動物や植物など立体的な作品に仕上げました。
    14:59
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    2024/05/16給食風景
    2024/05/16給食風景草平小学校の給食は、学校の施設内にある給食室で作られています。
    そのため、温かいものは温かく、冷たいものは冷えた状態で食べることができるので、おいしさが倍増なのです。子どもたちも先生たちも給食が大好き。
    今日も食べ物の命に感謝して、おいしくいただきました。
    13:16 |今日の出来事2024/05/15給食試食会を開催しました5月15日(水)、PTA役員の皆様にお手伝いいただき給食試食会を開催しました。約30名の保護者の皆様に参加していただきました。まず、栄養教諭から食育の大切さについて講話を聞きました。続いて、1年生の給食準備と会食の様子を見学しました。最後に、給食を試食しました。参加された皆さんは、小学校時代を懐かしみながら、会食を楽しんでいる様子が見られました。
    15:06

  • 2024-05-15
    2024/05/141年生 春をみつけたよ
    2024/05/141年生 春をみつけたよ1年生は、生活科の時間に、春を見つけに校庭に行きました。
    草平小学校にはたくさんの植物があります。子どもたちは、オオバコで草相撲をしたり、シロツメクサを摘んだりして春を楽しんでいました。
    16:34

  • 2024-05-14
    2024/05/13山内慶次さんのご子孫来校
    2024/05/13山内慶次さんのご子孫来校本日、地域の偉人「山内慶次」さんのお孫さんのご家族が来校されました。山内慶次さんは、明治40年に佐織町草平新田江之田(現愛西市草平町池西)からアメリカへ移住し、自営農業で成功を収められました。その後ご自身の苦しかった少年時代を思い、児童の勉強に役立ててもらいたいと草平小学校に多額の奨学金を寄付されました。本日は、再度の寄付金と、手作りのしおりを頂きました。写真は全校朝礼でのセレモニーの様子です。
    10:52

  • 2024-05-13
    2024/05/103年生校区探検!
    2024/05/103年生校区探検!本日1・2時間目に3年生が校区探検に行きました。前回の東ルートに引き続き、草平小学校のボランティアの方(ラッコ隊)のサポートも得ながら、草平小学校西側を散策しました。
    なつかしの保育園やいつも買い物にいくおかめやなどを通ったり、「こっち側初めて来た」という声もあがり、学校の周りにあるものを知ることができました。消防署の前を通りかかったときには、消防署員のに、「中で休んでいきなよ!」と優しい言葉をかけていただきました。水筒のお茶を飲み、火災予防についてのパンフレットもいただきました。暑さに負けず、一生懸命歩いた校区探検となりました!
    17:06

  • 2024-05-10
    2024/05/09初クラブ!
    2024/05/09初クラブ!初めてのクラブ活動の様子です。
    ネット型クラブとボールゲームクラブでは、先生の話をよく聞き、安全に楽しくクラブ活動を行うことができました。次回のクラブ活動を楽しみにしている子どもが多く見られました。
    18:27

  • 2024-05-04
    2024/05/021年生と交流をしました!
    2024/05/021年生と交流をしました!今日は、6年生が1年生にタブレット端末の扱い方を教えに行きました。ペアになった1年生の子に積極的に声を掛けながら、タブレット端末の設定方法を教えていました。1年生をリードする姿に最高学年としての頼もしさを感じる時間となりました。
    17:04
    2024/05/01雨降りの日5月1日(水)、のびのびタイムの様子です。子供たちは外に遊びに行くのが大好きです。しかし、今日はあいにくの雨。校舎内を回っていると、友達と一緒にピアノを弾く子、草平広場で体を動かす子、iPadを使って勉強する子、友達とカードゲームを楽しむ子、実に様々です。ですが、皆楽しく休み時間を過ごしていました。
    14:04

  • 2024-04-27
    2024/04/263年生町たんけん!!
    2024/04/263年生町たんけん!!日にちはさかのぼりますが、23日(火)に3年生町たんけんが行われました。草平小学校PTAのボランティアの方(ラッコ隊)のサポートの中、草平小学校東側を散策しました。
    浄水場の前をさしかかったその時、偶然施設の方がお越しになり、「中を見学していいよ!」とありがたいお言葉。さらに解説も分かりやすい!このタンクの水が草平小の蛇口から出てくるということを知り、子どもたちは驚きの声をあげていました。子どもたちにとって忘れられない校外学習となりました!
    21:04
    2024/04/25テキパキテキパキ給食準備!本日は給食の時間にテキパキと働く子どもたちの様子をお伝えします。学級が始まってまだ1か月も経たないのですが、みんなが手際よく、平等に配膳できるよう考えながら給食当番をしてくれました。最後の歯みがきもしっかりと行えましたね。
    16:58

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立草平小学校 の情報

スポット名
市立草平小学校
業種
小学校
最寄駅
六輪駅
住所
〒4968015
愛知県愛西市草平町北田名57
TEL
0567-28-2569
ホームページ
http://www.aisai.ed.jp/kusahira-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立草平小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分16秒