R500m - 地域情報一覧・検索

市立上組小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市豊詰町の小学校 >市立上組小学校
地域情報 R500mトップ >【長岡】宮内駅 周辺情報 >【長岡】宮内駅 周辺 教育・子供情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小・中学校情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小学校情報 > 市立上組小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上組小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立上組小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上組小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-02
    学校だより 11月24日
    学校だより 11月24日今日の給食の献立<ご飯 イワシの甘露煮 こんがりキツネの胡麻酢和え きのこ汁 牛乳>
    今日のランチのおはなしは「ごんぎつね」。
    こぎつねのごんが主人公です。
    おはなしとかかわる食材がたっぷりでした。
    鰯の甘露煮は、甘くしっかりと煮込まれていて、ご飯とよく合いました。
    和え合物には、こんがりふっくらの油揚げ。胡麻たっぷりでいいお味でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    イカと大豆のチリソースがらめ
    イカと大豆のチリソースがらめ
    今日の給食の献立<ご飯 イカと大豆のチリソースがらめ ナムル もずくと豆腐のスープ 牛乳>
    今日は、ほんのり辛みのあるチリソースで、食べ応えのあるイカと大豆をおいしくいただきました。香味も効いていました。
    ナムルは、シャキシャキもやしを胡麻もたっぷりに、いただきました。
    スープには、食感のよいもずくがたっぷり。甘みのあるタマネギもおいしく、いいお味のスープでした。
    2023-11-29 12:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    麻婆生揚げ丼
    麻婆生揚げ丼
    11月22日の給食の献立<麻婆生揚げ丼 春雨スープ 花みかん 牛乳>
    子どもたちの箸が進む丼物。
    コロッとした生揚げを、ほどよくピリ辛なあんで包んで、コクもあり、いいお味でした。
    スープは、メンマがおいしく、スパイシーなお味が、さらに食欲アップしてくれました。
    みかんは、かわいらしい花形で、瑞々しくおいしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    発酵献立
    発酵献立
    今日の給食の献立<ご飯 魚の甘酒味噌焼き おかかチーズサラダ 塩麴豚汁 牛乳>
    長岡市は、10月15日から21日をハッコー・ウィークとして、「発酵醸造のまちながおか」を市内外にPRします。
    今日は、発酵食品を主菜・副菜・汁物に使用した献立でした。
    甘酒と味噌の旨味、まろやかさで、鮭をおいしくいただきました。
    サラダには、チーズがコロコロと。かつお節とチーズのコクがよく合っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-29
    1学期終業式
    1学期終業式
    1学期終業式を行いました。
    1年生は97日間、2・3年生は98日間、4・5・6年生は101日間、たくさんのことにチャレンジし、力を伸ばしてきました。
    「よく考え 進んで行う子」を目標に、こだまっ子は成長しています。
    さらに、中学校区で育む「5つの心」もふくらませています。
    今日までの努力と成長を称え合い、感謝し合い、2学期へとつなげましょうと、子どもたちに話をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    ししゃものカレー揚げ
    ししゃものカレー揚げ
    今日の給食の献立<ご飯 ししゃものカレー揚げ 切干大根のサラダ さつま汁 牛乳>
    今日は、ししゃもを、カレー風味でいただきました。胡麻もたっぷり香ばしく、頭からしっぽまで、おいしかったです。
    サラダは、しっとりとした切干大根で、歯ごたえもよく、さっぱりとした味わいでした。
    お汁には、きれいな色のサツマイモがたっぷりと。根菜類やシメジなど、具もたくさんで、いいお味でした。
    2023-09-26 14:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    鶏肉の薬味ソースかけ
    鶏肉の薬味ソースかけ
    今日の給食の献立<ご飯 鶏肉の薬味ソースかけ ゆかり和え 茄子の味噌けんちん汁 牛乳>
    香ばしい風味のネギの薬味ソースがかかった、柔らかい鶏肉。ご飯とよくあっていました。
    和え物は、モヤシとキュウリをほどよい酸味のゆかりで和えて、さっぱりとおいしく。
    けんちん汁は、野菜になめこに、豆腐に、コンニャクと、具沢山。ナスも入って、いいお味でした。
    2023-09-22 13:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    委員会活動 きらり その2
    委員会活動 きらり その2
    保健委員会は、手洗いを呼び掛けるポスターを制作。
    明るく、楽しく、きれいな作品です。
    手を洗おうという気持ちもわいてきます。
    健康を願う委員会の子どもたちの気持ちが伝わってきます。
    2023-07-12 16:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-01
    宿泊体験教室2日目〜その6〜
    宿泊体験教室2日目〜その6〜
    旅行最後の学年記念写真を撮り、上野駅に向かいました。計画通りの新幹線で帰路につきます。みんな、元気です。
    2023-06-30 15:37 up!
    宿泊体験教室2日目〜その5〜
    国立西洋美術館です。学芸員さんとギャラリートークを楽しんでいます。本物の芸術作品に圧倒されています。
    2023-06-30 14:20 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12

市立上組小学校 の情報

スポット名
市立上組小学校
業種
小学校
最寄駅
【長岡】宮内駅
住所
〒9401142
新潟県長岡市豊詰町227
TEL
0258-22-0959
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/kamigumi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立上組小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月29日11時00分09秒