活動報告 安小フェスティバル~出店紹介~2024.11.12
今、子どもたちは、15日(金)に迫った安小フェスティバルの準備で大忙しです。今日は、安小タイムの時間を使って各学年の出店紹介がありました。3年生は「しゃてき」と「はこのなかみはなんでしょう?」、4年生は「ピンポンハイド」と「ミニバス・ボーリング」、5年生は「宝を探せ!!ミッションダッシュ」、6年生は「呪いの館」と「超ときめき迷路」です。どれもとてもおもしろそうです。子どもたちが準備をして、子どもたちを楽しませる、キラッキラの笑顔が溢れるフェティバルになること間違いなしです。活動報告/3年生 三角形と角~阿賀野市学校教育研究会 教育研究発表会~2024.11.12
11月8日(金)に、安野小学校で市内小中学校の先生方をお招きして、阿賀野市学校教育研究会主催の教育研究発表会を開催しました。代表して、学習の様子を公開してくれたのは3年生。算数の「三角形と角」という勉強でした。
3年生は、多くの先生方に囲まれても、普段通り、よく考え、はきはきと発表しながら学習を進めていました。参観してくださった先生方から、「よく考える子どもたちだ。」「学習に取り組む姿勢がよい。」「友だちと考えを出し合いながら学習できている。」等々、たくさんのほめ言葉をいただきました。
3年生の皆さん、よくがんばりましたね。活動報告 元気いっぱい~1年生のあいさつ運動~2024.11.08
今月のあいさつ運動は、1年生の担当です。児童玄関で登校してくる人たち大きな声であいさつをしたり、各教室を回って元気よくあいさつをしたりしてあいさつ運動を盛り上げてくれています。
続きを読む>>>