R500m - 地域情報一覧・検索

市立内町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県いわき市の小学校 >福島県いわき市内郷内町水之出の小学校 >市立内町小学校
地域情報 R500mトップ >内郷駅 周辺情報 >内郷駅 周辺 教育・子供情報 >内郷駅 周辺 小・中学校情報 >内郷駅 周辺 小学校情報 > 市立内町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内町小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立内町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立内町小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-16
    2025年2月 (2)読み聞かせ
    2025年2月 (2)読み聞かせ投稿日時 : 02/14
    本日、朝の読書タイムに、「読み聞かせ」を行いました。全8回の読み聞かせは今回が最終回です。ボランティアの皆様には、大変お世話になりました。子どもたちの心に栄養を与え、心の成長を大いに促していただきました。次年度も是非ご協力いただきたいと考えております。ありがとうございました。

  • 2025-02-09
    null
    02025年2月 (1)第2回学校評議員会投稿日時 : 02/07
    本日、第2回目の学校評議員会を行いました。授業を参観していただいた後、今年度の行事や教育活動について報告し、学校運営についてご助言をいただきました。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。

  • 2025-01-29
    2025年1月 (6)長縄チャレンジ練習3
    2025年1月 (6)長縄チャレンジ練習3投稿日時 : 01/28
    長縄チャレンジの練習3回目です。お天気が心配でしたが、今日も長縄練習を行いました。楽しい練習ですが、真剣そのものです。集中力が高まってきました。
    投稿日時 : 01/28
    昨日は、月に1度の全校集会でした。講話では、「あいさつ」と「歌声」を大切にしようと話しました。その後、歌の練習を行い、体育館に元気な歌声を響かせていました。長縄チャレンジ練習2投稿日時 : 01/24
    長縄チャレンジの練習2回目です。上達が早いのにびっくりします。お互いを励ます声かけにも力が入ってきました。

  • 2025-01-21
    2025年1月 (3)長縄チャレンジ練習
    2025年1月 (3)長縄チャレンジ練習投稿日時 : 16:18
    1月14日(火)~2月7日(金)本校では、長縄チャレンジを行います。この期間のスポーツタイムに全校で練習し、各学年毎に設定した時間で長縄チャレンジ記録会を行います。
    本日は、その練習の1回目です。外に出てみんなで練習するだけで大盛り上がり。楽しそうです。

  • 2025-01-19
    2025年1月 (2)校内書き初め会
    2025年1月 (2)校内書き初め会投稿日時 : 01/15
    昨日、2・3校時に校内書き初め会を実施しました。
    各学年とも心を落ち着かせ、集中して取り組んでいました。

  • 2025-01-12
    2025年1月 (1)3学期始業式
    2025年1月 (1)3学期始業式投稿日時 : 01/08
    本日、無事に182名が3学期をスタートすることができました。
    始業式では、式辞で「身近な小さな取り組みから大きなことに思い切って挑戦することまで、すべてにおいて前向きにチャレンジして欲しい」ということをお話ししました。
    その後、育児休暇から復帰する職員の紹介も行いました。
    児童の皆さんの落ち着いた様子から、新年を迎えて心の成長が大いに感じられました。
    2025年も皆さんにとって大きく飛躍する良い年になるよう祈っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    2024年12月 (5)卒業記念品製作
    2024年12月 (5)卒業記念品製作投稿日時 : 12/18
    昨日、6年生では、卒業記念品作りを行いました。大堀相馬焼の窯元の方にご来校いただき、手作りの茶碗などを作りました。卒業までに焼いたものを持ってきていただくことになっています。できあがりが楽しみですね。
    投稿日時 : 12/16
    本日は、月に1度の全校集会でした。元気なあいさつと講話の後、「明るい社会づくり作文コンクール」「いわき児童造形展覧会」「学校給食標語コンクール」「JA共済福島県小・中学生書道コンクール」「校内持久走大会」の表彰を行いました。

  • 2024-12-16
    2024年12月 (3)薬物乱用防止教室
    2024年12月 (3)薬物乱用防止教室投稿日時 : 12/12
    本日5校時は、6年1組で薬物乱用防止教室を行いました。講師は本校学校薬剤師の小野聡  先生です。
    違法薬物は、私たちの日常とはかけ離れた世界だと思っていた人も、正しい知識と判断力、そして強い意志をもたないといつ巻き込まれるかわからないという現実が理解できたと思います。画像を使って、わかりやすく率直に真実を伝える先生の言葉にみんな真剣に聴き入っていました。明るい社会づくり作文コンクール知事賞受賞投稿日時 : 12/10
    本日、明るい社会づくり作文コンクール知事賞を受賞した本校3年生の表彰が校長室にて行われました。知事賞は本コンクールの最高賞(小学校下学年の部)です。明るい社会づくり運動福島県・平地区協議会事務局長の泉田嘉志様から賞状と副賞をいただきました。家族を大切に思う気持ちが表れた心が温かくなる作文でした。2学期末愛校清掃と教室ワックス塗布投稿日時 : 12/10
    昨日、2学期末愛校清掃と教室のワックス塗布を行いました。教室内の整理整とんと隅々までの清掃に加え、靴箱や傘立ての清掃、加湿器の洗浄等を行いました。
    児童下校後は、先生方によるワックス塗布も行いました。床がピカピカになり、気持ちよく新年を迎えられそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-09
    2024年11月 (1)学校訪問
    2024年11月 (1)学校訪問投稿日時 : 11/07
    昨日は学校訪問で、いわき市教育委員
    会の先生や市内の学校の先生方に授業を見ていただきました。たくさんの先生方をお迎えしましたが、みんな緊張せずにいつも通り伸び伸びと授業を受けることができました。お忙しい中、ご来校いただきました先生方、ありがとうございました。

  • 2024-11-02
    null
    02024年11月 (0)2024年10月 (11)食に関する指導(5年生)投稿日時 : 10/30
    10月29日(火)の3・4校時に食に関する指導を行いました。10月11日(金)に実施した「食に関する指導」授業研究会の続きとなる内容で、前回考えた味噌汁のオリジナルレシピを実際に作って試食しました。サツマイモ・わかめ・ねぎ・なめこの味噌汁が代表レシピとなり、近日給食のメニューとなる予定です。楽しみですね。
    投稿日時 : 10/29

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立内町小学校 の情報

スポット名
市立内町小学校
業種
小学校
最寄駅
内郷駅
住所
〒9738404
福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL
0246-26-3528
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/uchimachi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立内町小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月27日08時38分37秒