R500m - 地域情報一覧・検索

市立寺家小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県滑川市の小学校 >富山県滑川市寺家町の小学校 >市立寺家小学校
地域情報 R500mトップ >中滑川駅 周辺情報 >中滑川駅 周辺 教育・子供情報 >中滑川駅 周辺 小・中学校情報 >中滑川駅 周辺 小学校情報 > 市立寺家小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立寺家小学校 (小学校:富山県滑川市)の情報です。市立寺家小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立寺家小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-10
    クルージング体験・水産研究所見学(5年生)
    クルージング体験・水産研究所見学(5年生)2023年07月10日
    7月10日(月)
    今日、5年生は校外学習に行きました。クルージングで海から見える魚津市と滑川市の街並の違いや、早月川の河口について学習しました。水産研究所では、富山の水産資源について学習してきました。

  • 2023-07-08
    歯みがき指導
    歯みがき指導2023年07月07日
    7月6日(木)
    歯みがき指導がありました。
    歯のヌルヌルを落とすとツルツルの歯になり、新しい汚れが付きにくくなることを教えてもらいました。
    早速、給食後は習った磨き方で丁寧に磨いていました。
    夏休み中も今日、学んだことを生かして歯みがきができるといいです。チャレンジ集会2023年07月06日
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    運動委員会のお知らせ集会
    運動委員会のお知らせ集会2023年06月29日
    6月28日(水)
    運動委員会の集会が行われました。
    色々な運動に親しんでもらおうと今後の計画のお知らせやバランスゲームに取り組みました。バランスゲームは、低中高学年ごとにレベルの違うバランスに取り組み、楽しそうに参加する姿が多く見られました。

  • 2023-06-21
    0619_校内救命救急講習会を行いました
    0619_校内救命救急講習会を行いました2023年06月20日研修について6月19日(月)校内で救急救命講習会を行いました。寺家小学校では、プール開きの前に救命措置やAEDについて学ぶ教職員研修を毎年実施しています。市教育センターでの研修を受けた養護教諭が講師となって、今年度は、心肺蘇生や緊急時の対応の仕方、エピペン®の使用の仕方を学びました。
    学校での緊急時に備えて、教職員一人一人が対応できるようにしていきたいと考えています。

  • 2023-06-20
    530(ごみゼロ)運動を行いました
    530(ごみゼロ)運動を行いました2023年06月17日寺家っ子のページ6月15日(木),16日(金)校区にある櫟原神社の祭礼が行われました。巡回にご協力いただいた保護者の皆様、子供たちの安全・安心のために時間を割いていただき、ありがとうございました。
    17日(土)は、寺家小学校伝統の530運動を行いました。
    5,6年生が14日(水)に櫟原神社に設置したゴミ箱を分別したり、後片付けをしたりして、神社のゴミをゼロにする取組です。
    雨水、飲み残しの液体の後片付け等を行いながら、ペットボトルや段ボール、燃やせるゴミ等に分別しました。予想よりもたくさんのゴミがあって、みんな驚いていました。
    参加した5,6年生の皆さんお疲れさまでした。ご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

  • 2023-06-03
    夢教室(5年)
    夢教室(5年)2023年06月02日
    6月1日 木曜日
    カターレ富山の椎名伸志選手にお越しいただき、夢教室を開きました。
    椎名選手がお話しすることを真剣に聞いている子供たちの姿がとても印象的でした。
    質疑応答では、お話されたことや、興味があることに進んで質問していました。
    人の生き方を聞き学ぶという、素敵な時間を過ごすことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    3年 校外学習 カネツル砂子商店
    3年 校外学習 カネツル砂子商店2023年05月23日
    5月22日(月)
    3年生の校外学習第二弾として、カネツル砂子商店さんへ行きました。
    ほたるいかを加工する工場を見ました。
    子供たちの質問にも丁寧に答えていただきました。
    自分たちの住む地域への興味が深まったようでした。3年校外学習 ほたるいかミュージアム2023年05月22日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    図書室の秘密(5年)
    図書室の秘密(5年)2023年05月16日
    5月8日(月)
    国語で図書室の本の並び方の秘密について司書の正工先生に教えていただきました。
    子供たちにどんな秘密だったか聞いてみてくださいね。


  • 2023-05-11
    3年生 外国語活動
    3年生 外国語活動2023年05月11日3年生5月10日(水)
    1組と2組の外国語活動がありました。
    友達に今日の気分を聞いたり、曜日の歌を歌ったり、元気いっぱい活動をしていました。
    ふりかえりは、タブレットで行っています。入力も短時間でたくさん打てていました。
    今後も楽しく学んでほしいです。

  • 2023-05-03
    新型コロナウイルス感染症治癒報告書について
    新型コロナウイルス感染症治癒報告書について2023年05月02日お知らせ日頃より、新型コロナウイルス感染症予防対策にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
    令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行し、学校保健安全法上、第2種感染症に位置付けられることから、今後は、インフルエンザと同様、保護者の記入による報告書「新型コロナウイルス感染症治癒報告書」を提出していただくことになりましたので、ご協力をお願いいたします。(陰性証明や医療機関が発行する検査結果を提出する必要はありません。)【滑川市_R5.5】新型コロナウイルス感染症治癒報告書pdf【滑川市_R5.5】新型コロナウイルス感染症治癒報告書エクセル

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立寺家小学校 の情報

スポット名
市立寺家小学校
業種
小学校
最寄駅
中滑川駅
住所
〒9360051
富山県滑川市寺家町98
TEL
076-475-0165
ホームページ
https://jike-e.namerikawa.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立寺家小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年05月12日10時21分31秒