R500m - 地域情報一覧・検索

市立井波小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県南砺市の小学校 >富山県南砺市山見の小学校 >市立井波小学校
地域情報 R500mトップ >【南砺】福野駅 周辺情報 >【南砺】福野駅 周辺 教育・子供情報 >【南砺】福野駅 周辺 小・中学校情報 >【南砺】福野駅 周辺 小学校情報 > 市立井波小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立井波小学校 (小学校:富山県南砺市)の情報です。市立井波小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立井波小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-08
    空き家をおたからに!(3年生)
    空き家をおたからに!(3年生)2024年9月6日3年生は総合的な学習の時間に「井波のおたから発見!」として、町のおたからを見付けてきました。
    2学期からは、空き家の一部を借りて、自分たちでもおたからを作っていく予定です。
    今日は、実際に貸していただく空き家を見に行き、どんなことができそうかについて考えました。
    実際に空き家を見て、さらに広がったイメージを、楽しいおたからづくりに生かしていきます。118空き家をおたからに!(3年生)

  • 2024-09-06
    社会科 工場見学(3年生)
    社会科 工場見学(3年生)2024年9月4日3年生は社会科の学習で、工場の仕事について学習しています。
    今日は、日の出屋製菓の本社工場へ行き、会社の歴史や製品の特徴について話を聞いたり、実際に作っている様子を見学したりしました。
    子供たちは、おいしいおかきを作る工夫や、衛生的な工場にするために気を付けておられることを見付けていました。社会科 工場見学(3年生)

  • 2024-09-02
    県民一斉防災訓練(シェイクアウトとやま)を行いました
    県民一斉防災訓練(シェイクアウトとやま)を行いました2024年9月2日県民一斉防災訓練(シェイクアウトとやま)を行いました。放送が流れると、子供たちは素早く机の下に入り、「まず低く」「頭を守り」「動かない」というシェイクアウト訓練の身を守る3つの動作を意識して訓練をしました。新任のALTの先生と授業をしました2024年9月2日2学期から新任のALTと外国語の学習をしています。
    子供たちは新ALTの自己紹介を、スライドやジェスチャーを参考にしながら理解しようと、一生懸命聞いていました。県民一斉防災訓練(シェイクアウトとやま)を行いました新任のALTの先生と授業をしました2024年9月« 8月

  • 2024-08-31
    校内芸術鑑賞会「トキワ荘の夏」
    校内芸術鑑賞会「トキワ荘の夏」2024年8月30日井波総合文化センターにて、
    劇団俳小による
    「トキワ荘の夏」を鑑賞しました。
    4~6年生の代表児童6名も劇に参加し、舞台で練習の成果を披露しました。最後にワークショップで練習した歌を全校で歌いました。劇団員の演技を見て、学習発表会でもこんな風に頑張りたいという感想もありました。校内芸術鑑賞会「トキワ荘の夏」

  • 2024-08-30
    2学期が始まりました♪
    2学期が始まりました♪2024年8月28日2学期が始まりました。始業式では1・3・5年生の代表児童が、夏休みにがんばったことや2学期にがんばりたいことを発表しました。またその発表を聞き、何人もの友達が全校のみんなの前で挙手をして感想を話してくれました。
    校長先生のお話では、この夏のパリオリンピックで活躍した阿部一二三選手の姿から「全身全霊」という言葉について触れ、精一杯物事に取り組む事の大切さを教わりました。
    式の後、夏休み中に大会に参加した剣道スポーツ少年団と合唱部について賞状が披露されました。2学期が始まりました♪

  • 2024-08-28
    9月の行事予定
    9月の行事予定2024年8月27日9月行事予定9月の行事予定

  • 2024-08-14
    NHK全国学校音楽コンクール富山県コンクール
    NHK全国学校音楽コンクール富山県コンクール2024年8月7日合唱部は8月7日(水)に砺波市文化会館にて開催されたNHK全国学校音楽コンクール富山県コンクールに出場しました。
    一人一人が元気いっぱい、のびやかに歌い、練習の成果を発揮しました。年間行事予定2024年8月7日8月以降の予定について追加記載しましたのでご確認ください。R6年間行事予定(修正版)NHK全国学校音楽コンクール富山県コンクール年間行事予定

  • 2024-07-27
    6年生 集団宿泊学習(立山)1日目
    6年生 集団宿泊学習(立山)1日目2024年7月26日朝、全員揃って元気に学校を出発しました。
    称名滝を見学しました。よいお天気で気持ちがいいです。
    BBTが取材に来ていました。8月の行事予定2024年7月26日8月行事予定パルクールとブレイキン(6年)2024年7月24日今日はパルクールやブレイキンの講師の方をお招きし、児童がその魅力を体験しました。
    オリンピック競技にも採用された「ブレイキン」の講習では基本的なステップや体の使い方を教わり、音楽に合わせて楽しく体を動かしていました。
    「パルクール」の講習では、跳び箱を開脚跳びとは違う動きで跳び越える練習をしました。
    アクロバティックな動きを楽しんだ6年生は、「もっといろいろな技ができるようになりたい。」「講師の先生の動きを見ているときは、簡単そうだったと思ったけど、実際にやってみると難しかった。」と目を輝かせていました。1176年生 集団宿泊学習(立山)1日目8月の行事予定パルクールとブレイキン(6年)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    劇ワークショップ
    劇ワークショップ2024年7月19日劇団俳小の方に来校いただき、8月30日に観覧予定の劇のワークショップを行いました。劇の舞台となるトキワ荘に関するクイズや歌の練習を楽しみました。4~6年生の代表児童6名は演技指導を受けました。当日劇に出演する予定です。本番が楽しみです。劇ワークショップ

  • 2024-07-18
    【3年生】マット運動発表会♪
    【3年生】マット運動発表会♪2024年7月18日体育科の学習ではマット運動に取り組んでいました。
    最終日は、組み合わせた技の発表会です。
    かっこよく見せるため、体の使い方を意識して、
    堂々と披露しました。
    マットの準備、片付けも落ち着いて協力してできるようになりました。
    初めと終わりの整列も、とっても早く美しく並べるようになりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立井波小学校 の情報

スポット名
市立井波小学校
業種
小学校
最寄駅
【南砺】福野駅
住所
〒9320231
富山県南砺市山見1368
ホームページ
https://inami-e.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立井波小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月03日22時49分40秒