R500m - 地域情報一覧・検索

市立北醍醐小学校

(R500M調べ)
市立北醍醐小学校 (小学校:京都府京都市伏見区)の情報です。市立北醍醐小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北醍醐小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-16
    1年生(1)
    1年生(1)1年生デビュー!!京都市教育委員会 から 2024-04-15 up!
    1年生デビュー!!
    少しずつ小学校にも慣れてきた1年生。毎日全員が元気に登校してくれています。正しい姿勢で国語の教科書を見たり、自己紹介カードを書いたり。今日は身体計測もありました。保健室での過ごし方などの説明をしっかり聞いていました。なんでもはりきって頑張る1年生。かっこいいね!
    【1年生】 2024-04-15 18:08 up!

  • 2024-04-14
    学校評価結果等(2)
    学校評価結果等(2)学校評価結果等学校評価結果等学校だより4月号

  • 2024-04-06
    教育委員会からのお知らせ
    教育委員会からのお知らせ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について・学校教育活動における生成AIの利用について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)・子どものストレスへの理解とご家庭での心のケアについて・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!

  • 2024-04-05
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)北醍醐日記(1)1年生(0)2年生(0)3年生(0)4年生(0)5年生(0)6年生(0)あすなろ(0)新年度が始まりました2024年度新年度が始まりました
    4月1日、暖かく穏やかな日差しの中、北醍醐小学校のしだれ桜も満開となりました。また、新しい教職員が着任し、新しい年度のスタートを無事に迎えることができました。教職員一同、子ども達を全力で支え、楽しく充実した学校生活を送れるよう教育活動を進めてまいりたいと思います。
    今年度も保護者の皆様、地域の皆様の温かいご理解とご支援の程、どうぞよろしくお願いいたします。
    【北醍醐日記】 2024-04-01 12:40 up!

  • 2024-03-29
    北醍醐日記(104)
    北醍醐日記(104)離任式 (3月28日)離任式 (3月28日)
    今日は、離任式が行われました。
    離任される教職員の紹介のあと、2名の先生方からお別れの挨拶をしていただきました。
    最後に、新6年生となる児童代表がお別れの言葉を離任される教職員の皆さんに立派に伝えてくれました。
    【北醍醐日記】 2024-03-28 15:05 up!
    1 / 67 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-03-28
    北醍醐日記(103)
    北醍醐日記(103)修了式 (3月25日)修了式 (3月25日)
    1年の締めくくりである修了式が行われました。
    6年生が卒業したため、体育館の中は少し寂しく感じましたが、5年生の代表児童がしっかりと修了書を受け取ってくれました。校長先生からは、春休みは次年度に向けての大切な準備期間であり、1年間の振返りをしっかりとしてほしいというお話を聞きました。
    交通安全、体調管理に気を付けて有意義な春休みを過ごしてほしいと思います。
    【北醍醐日記】 2024-03-27 16:22 up!

  • 2024-03-25
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針北醍醐日記校長室から学校評価年間計画1年生2年生3年生4年生5年生6年生あすなろ新規カテゴリ

  • 2024-03-18
    北醍醐日記(98)
    北醍醐日記(98)6年生(113)子うま文庫さんによる読聞かせ(3月15日)6年理科ー学習のまとめ子うま文庫さんによる読聞かせ(3月15日)
    今年度の子うま文庫さんによる読聞かせもいよいよ今日が最後です。
    今日は、1年とあすなろ学級に来ていただき、読み聞かせをしてもらいました。1年生は、かわいい「シマエナガ」のお話でした。あすなろ学級は、とても楽しい「おおかみだあ!」のお話を聞かせてもらいました。どちらのクラスも読み聞かせが大好きで、しっかりとお話を聞くことができていました。
    子うま文庫さん、1年間ありがとうございました。
    【北醍醐日記】 2024-03-15 15:01 up!
    6年理科ー学習のまとめ
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    北醍醐日記(94)
    北醍醐日記(94)部活動閉校式部活動閉校式
    今年度の部活動も今日の卓球部と総合運動部の活動で終わりになります。それに先駆けて、中間休みに閉校式を開きました。校長先生から、運動する楽しさとこれからも何かの運動に取り組むことを大切にしてほしいというお話がありました。
    【北醍醐日記】 2024-03-01 17:37 up!

  • 2024-02-20
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針北醍醐日記校長室から学校評価年間計画1年生2年生3年生4年生5年生6年生あすなろ新規カテゴリ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立北醍醐小学校 の情報

スポット名
市立北醍醐小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】小野駅
住所
〒6011312
京都府京都市伏見区醍醐片山町11
TEL
075-572-5353
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=116305
地図

携帯で見る
R500m:市立北醍醐小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分04秒