R500m - 地域情報一覧・検索

町立和知小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府船井郡京丹波町の小学校 >京都府船井郡京丹波町本庄安田の小学校 >町立和知小学校
地域情報 R500mトップ >和知駅 周辺情報 >和知駅 周辺 教育・子供情報 >和知駅 周辺 小・中学校情報 >和知駅 周辺 小学校情報 > 町立和知小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立和知小学校 (小学校:京都府船井郡京丹波町)の情報です。町立和知小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立和知小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-11
    入学式
    入学式2023年4月11日
    本日は入学式があり、10名の新一年生がやってきてくれました。しっかり返事をして立ったり、6年生児童代表の歓迎の言葉をしっかり聞いたりしていました。これからの和知小学校での成長が楽しみです。
    1年生の保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。令和5年度 和知小学校 スタート!2023年4月10日
    子どもたちの元気な声が戻ってきました。新任式では、新しい先生との出会いがあり、6年生が歓迎の言葉を贈りました。そして、始業式では新しい担任の先生との出会いがありました。令和5年度のスタートです!
    また、4・5・6年生が入学式の準備をしてくれました。
    明日は、入学式です。9時より受付となっております。新1年生のみなさん、保護者の皆様のお越しをお待ちしております。さあ、はじまるよ!2023年4月7日
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    離任式
    離任式2023年4月4日
    今日は、お世話になった先生方とのお別れの式「離任式」があり、卒業生も参加してくれました。新6年生からはお礼のお手紙と花束を渡しました。最後には、みんなで花道を作って見送りました。本当にありがとうございました。春2023年4月3日
    和知の子のみんな、元気ですか? 和知小学校も春爛漫という感じです。 春は、出会いと別れの季節でもあります。
    4月4日(火)離任式 10日(月)新任式・始業式 11日(火)入学式 の予定です。

  • 2023-03-25
    修了式・進級式
    修了式・進級式2023年3月24日
    今日は、3学期最後の日でした。体育館で修了式・進級式を行いました。教室では、担任の先生から通知表を受 […]卒業証書授与式2023年3月23日
    本日、卒業証書授与式を挙行しました。来賓の皆様や保護者の皆様には、ご出席いただき、誠にありがとうござ […]プログラミング教育②2023年3月22日
    5年生でも、算数の学習でプログラミングの授業を行いました。教科書にあるQRコードを読み取って、正三角 […]

  • 2023-03-18
    おもしろ実験教室
    おもしろ実験教室2023年3月17日
    5・6年生の理科は、専科の先生が授業をしていました。先週の理科では、おもしろ実験をして楽しみました。全校遊び2023年3月16日
    14日(火)の放課後に、6年生との思い出を作ろうと健康委員会が企画した全校遊びをしました。天候にも恵 […]キッズサポーター2023年3月15日
    4年生は「福祉」について学びを進めてきました。その中で、キッズサポーターとして何かできることはないか […]

  • 2023-03-11
    避難訓練
    避難訓練2023年3月10日
    3月11日は、東日本大震災のあった日です。前日の今日(10日)、地震と原子力災害を想定した避難訓練を […]しいたけ2023年3月9日
    2年生が1年生の時に菌打ちをした「しいたけ」が出てきました。2年生が収穫して給食センターに届け、今日 […]地域学習2023年3月8日
    ささゆり学級の6年生は、生活単元学習で和知地域の「ひと・もの・こと」の学習をしてきました。先日は、給 […]

  • 2023-03-04
    ひな祭り
    ひな祭り2023年3月3日
    今日は、ひな祭り。今日の給食は、ひな祭り献立でした。また、今週の2年生教室での朝の読み聞かせでは、「 […]「人権の花」運動2023年3月2日
    火曜日の下校集会では、人権擁護委員の皆様より「人権の花」運動に協力した3年生へ感謝状が渡されました。 […]春がそこまで2023年3月1日
    先日、学校の裏山に行くと、あじさい・ささゆり学級の子どもたちが何かを探していました。袋の中を見せても […]
    2023年3月
    29
    続きを読む>>>

  • 2023-02-25
    6年生を送る会①
    6年生を送る会①2023年2月24日
    今日は、体育館にて6年生を送る会を行いました。子どもたちが準備や計画をした手作りの会で、みんなの心の […]

  • 2023-02-23
    6年生を送る会に向けて
    6年生を送る会に向けて2023年2月22日
    6年生を送る会に向けて、全校で「感謝の気持ちを伝えよう」と準備中です。先週の児童集会では、3年生が6 […]バランスのよい食事2023年2月21日
    今日の3校時、3年生は栄養教諭とバランスのよい食事について学習しました。赤・黄・緑の食材は何かを選ん […]3年学年PTA&合同役員会2023年2月20日
    先週の金曜日には、3年生の学年PTAがありました。親子で楽しく遊んだりドッジボールをしたりしました。 […]MORE…

  • 2023-02-20
    いろいろな国の昔話
    いろいろな国の昔話2年生では、国語「スーホの白い馬」の学習を広げて、いろいろな […]喫煙防止教室14日(火)には、南丹保健所と京丹波町健康推進課の方に来てい […]感謝の気持ちを込めて今年度の伝統文化の学習が終了しました。和知人形浄瑠璃と和知太 […]いろいろな国の昔話喫煙防止教室感謝の気持ちを込めて

  • 2023-02-14
    1・5年学年PTA
    1・5年学年PTA先週は、1年生と5年生の学年PTAがありました。どちらの学年 […]なわとびに挑戦中!朝のチャレンジタイムでは、短なわとび(月・水・木)と大なわと […]1・5年学年PTAなわとびに挑戦中!

<< prev | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | next >>

町立和知小学校 の情報

スポット名
町立和知小学校
業種
小学校
最寄駅
和知駅
住所
〒6291121
京都府船井郡京丹波町本庄安田7
TEL
0771-84-5007
ホームページ
http://www.kyoto-be.ne.jp/wachi-es/cms/
地図

携帯で見る
R500m:町立和知小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分38秒