R500m - 地域情報一覧・検索

村立南阿蘇西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県阿蘇郡南阿蘇村の小学校 >熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽の小学校 >村立南阿蘇西小学校
地域情報 R500mトップ >加勢駅 周辺情報 >加勢駅 周辺 教育・子供情報 >加勢駅 周辺 小・中学校情報 >加勢駅 周辺 小学校情報 > 村立南阿蘇西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

村立南阿蘇西小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-04
    2025年6月 (2)2025年5月 (18)5/30 救急法講習
    2025年6月 (2)2025年5月 (18)5/30 救急法講習投稿日時 : 06/02
    今年も、阿蘇広域行政事務組合消防本部 南部分署から3名の署員の方々に来ていただき、職員研修として「救急講習会」を実施しました。
    初めに、「救命のバトンを繋ぐ」大切さをお話していただきました。
    次に、演習では、人工呼吸の実演をしていただきました。
    実際にやってみると、思うようにできなかったり、順序をまちがえたり・・・
    実際にやってみる大切さを実感しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-29
    2025年5月 (17)5/23 人気給食メニュー「あげパン」
    2025年5月 (17)5/23 人気給食メニュー「あげパン」投稿日時 : 05/27
    今日の給食のメニューは、人気ランキング上位の「あげパン」でした。
    「あげパン」を作るのは、手間がかかるそうですが、給食センターのみなさんが連携して、作っていただいています。5/23 人気給食メニュー「あげパン」5/22 ジェイニー先生掲示板 5月 5/21 給食センターだより 第2号5/20 スポーツテスト⇓来月の献立表はこちら
    5月29日(木)の給食
    5月28日(水)の給食
    5月27日(火)の給食
    続きを読む>>>

  • 2025-05-23
    2025年5月 (13)5/19 給食「くまさんデー」きくちの味
    2025年5月 (13)5/19 給食「くまさんデー」きくちの味投稿日時 : 05/20
    毎月19日は、食育(しょく
    いく
    )の日です。
    今月は、「きくちの味」です!5/19 給食「くまさんデー」きくちの味5/19 クラブ活動、始まる5/19 1年生 生活「あさがおの芽がでたよ」5/16 5・6年生 プール掃除5/16 給食「アスパラドッグ」5月20日(火)の給食
    5月19日(月)の給食
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    2025年5月 (7)5/13 1年生 生活「学校にいる人と仲良くなろう」
    2025年5月 (7)5/13 1年生 生活「学校にいる人と仲良くなろう」投稿日時 : 05/13
    1年生の生活科で「学校にいる人と仲良くなろう」という授業があります。
    今日は、校長室と職員室、事務室を3班に分かれて探検していました。
    校長室に来た子どもたちは、自分の名前と好きな絵を書いた「名刺」をひとりひとり手渡してくれました。
    とても上手に名前が書かれていて驚きました。5/13 1年生 生活「学校にいる人と仲良くなろう」5/12 ランランタイム5/9 1年生 体育 大村詠一先生の「体ほぐし運動」5月14日(水)の給食
    5月13日(火)の給食
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    2025年5月 (1)5/2 民生・児童員の方々からのプレゼント 
    2025年5月 (1)5/2 民生・児童員の方々からのプレゼント 投稿日時 : 05/01
    今年も民生・児童委員の方々から、折り紙の兜が児童全員にプレゼントされました。
    手作りの兜は色鮮やかで、一つ一つラッピングされていました。
    給食時間に、各クラスで代表者に渡していただきました。
    子どもの節句の5月5日にお家で飾られると思います。
    ありがとうございました。5/2 民生・児童員の方々からのプレゼント 
    続きを読む>>>

  • 2025-02-24
    2月18日(火)の給食2月17日(月)の給食2月14日(金)の給食まるパンと冬野菜シチューが ポーク・・・
    2月18日(火)の給食
    2月17日(月)の給食
    2月14日(金)の給食
    まるパンと冬野菜シチューが ポークカレーに変更になりました。
    ココアビーンズ、野菜サラダ
    2月13日(木)の給食
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    2025年1月 (13)1/29 積雪のための臨時休校
    2025年1月 (13)1/29 積雪のための臨時休校今日は昨夜からの積雪のため、通学路の道路の一部が凍結している状況がありましたので、南阿蘇村の小中学校は臨時休校になりました。
    日の出後は、雪が解けていましたが、シャーベット状になっていました。
    家庭学習になりますので、外出は控えるようになっています。
    昼過ぎには、積もっていた雪はすっかりなくなっていました。
    でも、吹く風は強く、冷たいです。 1/29 積雪のための臨時休校⇓来月の献立表はこちら
    1月29日(水)の給食は、臨時休校のためありませんでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    2025年1月 (12)1/24 英検Jr.と実用英語検定
    2025年1月 (12)1/24 英検Jr.と実用英語検定投稿日時 : 01/27
    南阿蘇村では、平成30年度から5・6年生を対象に英検Jr.と実用英語検定を無償で受検する機会を設けていただいています。
    子どもたちは、今日の5~6校時にかけて、自分に合ったグレード・階級を選択して受検しました。
    【英検Jr.3つのグレード】
    ブロンズ(小学初級) シルバー(小学中級) ゴールド(小学上級)
    【実用英語検定の級】1/24 英検Jr.と実用英語検定1/24 1年生 初の学力テスト1/22 ジェイニー先生掲示板1月27日(月)の給食
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    2024年12月 (9)12/19 第2回学校運営協議会
    2024年12月 (9)12/19 第2回学校運営協議会投稿日時 : 2024/12/23
    本年度2回目の学校運営講義会を開催しました。
    今回は、山内新助委員長をはじめ、坂本節子委員、長野修一委員、下田裕二委員の4名の委員の方々にご出席いただきました。
    2校時の授業と業間に行った「西っ子集会」を参観していただきました。
    授業参観後には、「どのクラスも真剣に授業を受けていた。」とお褒めの言葉をいただきました。
    「西っ子集会」では、ハキハキ発表する子どもたちの様子を見て、「アナウンサーになれそうだ!」と驚かれていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    2024年12月 (8)2024年11月 (14)12/19 初積雪
    2024年12月 (8)2024年11月 (14)12/19 初積雪投稿日時 : 12/19
    昨夜から積雪注意報が出されていましたが、朝方6時頃から雪が降り始め、子どもたちが登校する頃には、校庭にはうっすらと雪が積もっていました。
    ほんのわずかの雪でしたが、子どもたちはさっそく校庭に出て、雪遊びをしていました。
    1時間目には、1年生がみんなで雪運動を楽しんでいました。
    日なたの方は、雪が溶けかかっていました。12/19 初積雪12/18 校庭の木の伐採12/17 3年 総合「見つけよう!南阿蘇のいいところ」12/13 4年 総合 防災学習12月18日(水)の給食
    12月17日(火)の給食
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

村立南阿蘇西小学校 の情報

スポット名
村立南阿蘇西小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
長陽小
最寄駅
加勢駅
住所
〒8691404
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2986
TEL
0967-67-0021
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/choyowes/
地図

携帯で見る
R500m:村立南阿蘇西小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒