R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉海小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市吉海町八幡の小学校 >市立吉海小学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 小学校情報 > 市立吉海小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉海小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立吉海小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吉海小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-15
    09/142023年9月 (11)「親子玉入れ合戦」の練習
    09/142023年9月 (11)「親子玉入れ合戦」の練習投稿日時 : 10:29
    今年の運動会では、児童対保護者の「親子玉入れ合戦」を行います。
    1戦目は、1~4年の児童対保護者、2戦目は5・6年の児童対保護者です。
    PTA保健体育部の皆さんが、全校で楽しめる演技内容を考えてくださいました。ありがとうございます。
    大勢の保護者の皆さんのご参加をお願いします。
    運動会まで1週間あまりとなりましたが、全国的にインフルエンザ等の感染が広がっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    09/082023年9月 (6)運動会に向けて(係会・金管バンド)
    09/082023年9月 (6)運動会に向けて(係会・金管バンド)投稿日時 : 09/07
    運動会に向けて、どの学年も準備をがんばっています。
    今日の6校時には、4,5,6年生児童が、運動会に向けての係会を行いました。どの児童も、運動会を成功させるために積極的に関わろうとしています。
    金管バンドの児童は、新学期になってからは、実際に運動場に出て合奏の練習を始めています。練習を重ねるごとに、だんだん上手になっています。本番での演奏をお楽しみに!

  • 2023-09-03
    09/01TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-264・・・
    09/01
    TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-2648 
    ・ 9月1日配布 「熱中症についてのお願い」 .pdf2023年9月 (2)防災の日 -「いまばりシェイクアウト」訓練に参加しました-投稿日時 : 09/01
    今日、9月1日は「防災の日」です。
    関東大震災(大正T12年)や伊勢湾台風(昭和34年)を教訓に、昭和35年に設定されました。
    今治市でも、「シェイクアウト行動」による防災訓練が学校や職場など各所で行われます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-2648
    TEL 0897-84-2609    FAX 0897-84-26482023年9月 (0)2023年8月 (2)親子奉仕作業投稿日時 : 08/27
    PTA親子奉仕作業がありました。
    児童、保護者、教職員が地区ごとに分担して、運動場の除草をしました。
    男性は、運動会の門柱立て、テント組み、排水溝の土ざらえをしました。
    きれいになった運動場で、2学期も児童が気持ちよく元気いっぱいに活動できます。
    暑い中、ご参加いただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-16
    2023年8月 (1)こども『ハタラク』探検隊
    2023年8月 (1)こども『ハタラク』探検隊投稿日時 : 08/10
    今治市主催の「こども『ハタラク』探検隊」に代表児童が参加しました。
    裁判所、市役所、消防署などの公共機関、ユニクロや銀行などの企業を訪問しました。
    児童は、実際に大人が「ハタラク」姿に触れたり、市長とクイズや意見交換をしたりしました。
    自分と今治市の将来について考えるよい機会になったようでした。

  • 2023-08-02
    2023年8月 (0)2023年7月 (13)1学期終業式
    2023年8月 (0)2023年7月 (13)1学期終業式投稿日時 : 07/20
    終業式がありました。
    児童代表が一学期に頑張ったとや成長したことについて、発表がありました。
    校長先生から、「1学期は、『よ・し・う・み』を合言葉に、よく頑張りました。」「夏休みは、『毎日、手伝いを続けましょう』『地域の人にも進んであいさつをしましょう』『宿題は計画的に早めに終わらせましょう』とお話がありました。
    続いて、「今治市がんばる子ども応援賞」と「新体力テスト」の表彰、夏休みの生活の注意などがありました。
    明日から、42日間の夏休みが始まります。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    07/192023年7月 (11)村上ショージさん 来校
    07/192023年7月 (11)村上ショージさん 来校投稿日時 : 07/18
    吉海町出身の
    「村上ショージさん」
    が吉海小学校に来てくださいました。
    ショージさんは、「少しでも地元大島の活性化の力になりたい。」という気持ちから、「空き家の活用」や「特産品の開発」などで大島を盛り上げていらっしゃいます。
    今日は、6年生が「全校で給食を食べよう。」という話合いの時間に、協力者としてショージさんが加わってくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    12:502023年7月 (6)薬物乱用防止教室
    12:502023年7月 (6)薬物乱用防止教室投稿日時 : 12:32
    今治ライオンズクラブの方々を講師にお迎えして、5・6年生対象の「薬物乱用防止教室」がありました。
    児童は、専門的な知識を持った講師のお話に興味を持ち、熱心に学んでいました。
    薬物の恐ろしさや身近なところに潜む薬物の罠などを知って驚くとともに、薬物は「絶対にダメ!」という気持ちが高まっていました。

  • 2023-07-04
    07/032023年7月 (1)2023年6月 (33)授業の様子
    07/032023年7月 (1)2023年6月 (33)授業の様子投稿日時 : 07/03
    7月になりました。しかし、梅雨はまだ明けません。
    子供たちは、学期のまとめに向かって授業に集中しています。
    学校のいたるところに、咲いている花があります。黄色くてとても
    きれいな花です。ニラの仲間です。
    7月
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    06/292023年6月 (32)みろくの里
    06/292023年6月 (32)みろくの里投稿日時 : 17:06
    雨の中の「みろくの里」となりました。
    子供たちは、可能な範囲で楽しみました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立吉海小学校 の情報

スポット名
市立吉海小学校
業種
小学校
最寄駅
波止浜駅
住所
〒7942110
愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL
0897-84-2609
ホームページ
https://yoshiumi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立吉海小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒