R500m - 地域情報一覧・検索

市立南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市金田町金川の小学校 >市立南小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-29
    今日の活動
    今日の活動2025年7月29日 11時21分
    校内では、南小バンドが練習をがんばっています。公民館祭りに向けて、新曲「キセキ
    」を練習しています。
    今日もプール開放でした。暑い中、担当のお家の方々ありがとうございました。707

  • 2025-07-27
    紙おどり
    紙おどり2025年7月27日 08時59分
    昨日、第47回紙おどりに、「金田婦人会&南小キッズ連」が出場しました。地域の方々と一緒にこれまで練習に励み、6年生は歌詞を手話で表現しました。審査では、南小キッズにぴったりの「笑賞」を頂きました。参加した児童の皆さん、素敵でした。地域の皆様、ありがとうございました。706

  • 2025-07-25
    夏休みも元気いっぱい
    夏休みも元気いっぱい2025年7月25日 12時00分
    今日は「読書大使」事業の日でした。本校から一名が参加し、図書館のお仕事を体験しました。川之江図書館の皆様、ありがとうございました。
    プール開放二日目です。
    子どもたちの元気な声が、プールに響きました。
    暑い中、担当のお家の方々、ありがとうございました。
    昨日は、金田公民館で「紙踊り」の練習がありました。楽器連と合わせて、約一時間練習しました。26日の本番に向けて、がんばってます。704705
    続きを読む>>>

  • 2025-07-22
    市内水泳記録会
    市内水泳記録会2025年7月22日 17時19分
    本日、市内水泳記録会が行われました。南小からは12名が参加し、それぞれのベストを目指してがんばりました。新記録を樹立した児童もいました。これまで、一緒に練習してきた仲間の分も取り組んだ選手の皆さんよくがんばりました。そして、それを支えてくれたお家の方々、ありがとうございました。703

  • 2025-07-20
    令和7年度第1学期終業式
    令和7年度第1学期終業式2025年7月18日 12時00分
    一学期終業式です。
    校長先生からは、それぞれの学年の学習内容で心に残ったことやがんばっていたことの紹介がありました。夏休みも「笑顔」「仲間」「目標」を大切にがんばってほしいとお話がありました。「~をがんばった」と言える夏休みにしてくださいね。
    終業式後には、市内水泳記録会の壮行会がありました。
    12
    名が選手として出場します。ベストを目指しがんばってきてください。応援しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    2025年7月16日 11時48分七月から熱中症対策として始めたサマータイムの導入により、子どもたち・・・
    2025年7月16日 11時48分
    七月から熱中症対策として始めたサマータイムの導入により、子どもたちの大好きな「わくわくタイム」が実施できています。遊んだ後は、しっかりクールダウンをする時間も取っています。
    3年生は国語科の学習でクイズを作っています。クロームブックを活用して、たくさん考えていました。
    6年生は図画工作科で、人権ポスターを描いています。文字はクロームブックを使って作っています。
    学校で生まれて1年たったメダカが、どんどん卵を産んでいます。子どもたちも1年の重みを感じながら観察しています。
    個人懇談お世話になりました。話し合ったことは、今後の教育活動に生かしていきます。これからもよろしくお願いします。699700
    続きを読む>>>

  • 2025-07-13
    今日の南っ子
    今日の南っ子2025年7月11日 11時57分
    なかよし委員会が、「
    」のつく日に、牛乳パックとペットボトルキャップを集めています。今日は「
    11
    」日、一学期では最後の収集日です。回収箱いっぱい、たくさん集まりました。委員会のみなさんも、協力してくれているみなさんも、ありがとうございます。
    2年生は、野菜の畑の草引きです。朝の涼しい日陰のある時間にがんばっていました。日頃の丁寧なお世話が、たくさん収穫につながっているのですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-07
    夏休みに向けて 今日の南っ子
    夏休みに向けて 今日の南っ子2025年7月7日 14時38分
    金曜日は、夏休み前懇談会、お世話になりました。遅くまで、ありがとうございました。
    夏休みに向けて、子どもたちもラストスパートです。今日は、地区児童会で夏休みの生活で気を付けることなどを話し合いました。
    2年生は、たくさんできた野菜を配るためのシールを作っています。楽しみです。689690

  • 2025-07-01
    今日の南っ子
    今日の南っ子2025年7月1日 11時02分
    今週はとても暑くなり、水泳の授業が進んでいます。
    5・6年生は、いろいろな泳法やタイム更新にチャレンジしています。
    1・2年生は、職場体験の中学生の見守りのもと、いろいろな浮き方やけのびにチャレンジです。
    5年生児童が持ってきてくれた卵から、次々とメダカが生まれています。また、昨年学校で生まれて、1年たった小さなメダカたちもたくさん卵をお腹に抱えていました。命の学習が進んでいます。684685

  • 2025-06-11
    参観日
    参観日2025年6月11日 14時42分
    1年生は、給食試食会がありました。お家の方々に準備から歯みがきまで見ていただき、給食は一緒に食べてもらいました。その後の説明会で栄養教諭からも共食の話がありましたが、お家の方々と一緒で、1年生はとてもうれしそうでした。ご参加、ありがとうございました。そして、これからも学校と家庭で連携して食育を進めていきたいと思います。
    午後は参観日でした。1年生は学級活動で「からだをたいせつに」の題材で学習しました。
    2年生は図画工作科「つないでつるして」で、お家の方々にも参加していただき、教室いっぱいにアートを繰り広げました。
    3年生は保健「けんこうな生活」で、クロームブックを使って、健康な生活とそうでないものを仕分けていました。
    4年生は算数科「垂直と並行」で、既習の三角定規を使ってまず角度を見付けていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立南小学校 の情報

スポット名
市立南小学校
業種
小学校
最寄駅
川之江駅
住所
〒7990123
愛媛県四国中央市金田町金川145
ホームページ
https://shikokuchuo-minami-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立南小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日23時44分17秒