R500m - 地域情報一覧・検索

市立南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市金田町金川の小学校 >市立南小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-12
    今日の南っ子
    今日の南っ子2025年1月10日 12時06分
    3~4年生は学力調査でした。昨夜の雪が残る寒い中、国語と算数のたくさんの問題をがんばって解いていました。今後、直し等をして力にしていきます。
    2年生は、図画工作科で包装紙等を使った動物を仕上げています。
    3年生は、社会科で警察の仕事について、自分のまとめをグループで発表しています。
    6年生の授業中の挙手です。やる気が伝わってきます。554555

  • 2025-01-03
    明けましておめでとうございます
    明けましておめでとうございます2025年1月1日 07時00分
    新しい年、
    2025
    年が始まりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    昨年、地域の方に頂いたメダカも元気にお正月を迎えています。552

  • 2024-12-28
    2024年お世話になりました
    2024年お世話になりました2024年12月26日 15時30分
    2024
    年、保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。皆様のご協力のもと、南っ子は元気に楽しく、学校生活を送ることができました。ありがとうございました。
    学校は、明日
    27
    日より1月5日まで学校閉庁日等でお休みです。よいお年をお迎えください。550551
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    今日の南っ子
    今日の南っ子2024年12月20日 11時23分
    3年生と6年生は、
    ICT
    支援員の先生と算数科のプログラミングの学習をしています。
    2年生は、国語科「冬がいっぱい」で出てきた、さざんかと椿の実物を見比べています。どっちがどっちか、わかるかな。図画工作科では、紙袋や新聞紙を使って、サメなどの生物を作っています。
    1年生は図画工作科で紙版画に取り組んでいます。画用紙をちぎって重ねて、顔や手を作っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    竹飯体験
    竹飯体験2024年12月13日 15時51分
    5・6年生が地域の方々と一緒に、10月に稲刈りしたお米を使って、竹飯体験をしました。作ることも食べることも、初めての子どもたちが多く、よい体験になりました。たくさん準備をしてくださった地域の皆様、ありがとうごいました。540541

  • 2024-12-12
    読み聞かせ
    読み聞かせ2024年12月11日 09時37分
    今年最後の読み聞かせでした。クリスマスやお正月などの季節感あふれるお話や昔話など、子どもたちがわくわくしたりためになったりするお話をいつも用意して下さってありがとうございます。来年もよろしくお願いします。
    3年生が国語科での学習を生かし、ことわざ辞典を作っています。作るのも読むのもいいまとめになりますね。538539

  • 2024-12-10
    南っ子の活動
    南っ子の活動2024年12月9日 11時29分
    一年生が、生活科「秋のおもちゃやさん」に参加してくれて、好成績を収めた人たちに、表彰状を渡していました。「うれしい。」「家に飾っとく。」など、上級生が大喜びしてくれて、1年生もさらにうれしそうでした。
    3年生は総合的な学習「みなみ学習」の発表に向けて準備をしています。
    5年生は、図画工作科で針金アートを作っています。ペンチも上手に使っています。
    6年生は書写で「枠に合わせて書く」ことをめあてに作品を仕上げています。
    6年生が図画工作科で作った校内アートは、下級生に評判です。休み時間によく見ています。536537
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    マラソン大会
    マラソン大会2024年12月5日 12時15分
    朝のうち、少しお天気を心配しましたが、たくさんの応援のもと、マラソン大会が行われました。開会式で、校長先生から「自分との闘い」との激励を受け、1年生から出発しました。どの学年も最後まで力いっぱい走る姿が見られました。中には、途中で転んでしまったけれども、ゴールまで粘り強く走った児童もいました。自分との闘いの中で得た、達成感・充実感を大切に、これからもいろいろなことに頑張ってほしいと思います。また、学年間で互いに応援する姿、素敵でした。走る力になりました。
    マラソン大会に際しましては、交通安全協会の方々、地域のボランティアの皆様、保健体育部の役員の皆様の見守りのもと、安全に行うことができました。また、児童の先導役をしてくださったお二人の保護者の方々、お疲れさまでした。みなさんのおかげです。ありがとうごいました。534535

  • 2024-12-03
    駅伝大会と新しく来られた先生との出会い
    駅伝大会と新しく来られた先生との出会い2024年12月2日 11時58分
    昨日は市内駅伝大会でした。南小からは、男女混合で1チーム参加しました。6人の選手の皆さんが元気にタスキをつなぎ、ゴールすることができました。練習から、お疲れさまでした。そして、楽しい駅伝大会をありがとうございました。
    今日から、非常勤で先生が来てくれます。2年生中心で、他に1・4・6年生の授業を担当してくださいます。これから、仲良くなって、一緒に学習をしていきましょう。531532

  • 2024-11-27
    クラブ活動
    クラブ活動2024年11月27日 15時10分
    今日はクラブがありました。それぞれのクラブで、交流しながら楽しく活動しています。
    スポーツクラブは、キンボールを初体験しました。ルール等を教えてもらい、試合に臨みました。
    防災クラブは、防災食について学習しました。シーチキンをろうそく代わりにしたり、その火でお湯を沸かしたり、アルファ米を食べたりしました。いざという時に役立ちます。529530

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立南小学校 の情報

スポット名
市立南小学校
業種
小学校
最寄駅
川之江駅
住所
〒7990123
愛媛県四国中央市金田町金川145
ホームページ
https://shikokuchuo-minami-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立南小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日23時44分17秒