R500m - 地域情報一覧・検索

市立南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市金田町金川の小学校 >市立南小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-13
    2023年7月 (4)7月12日 読み聞かせ
    2023年7月 (4)7月12日 読み聞かせ投稿日時 : 07/12
    1学期最後の読み聞かせがありました。朝から大変気温が高い中、ボランティアの皆様本当にありがとうございました。6年生では「だるまさん」という絵本を読むために、読み聞かせの方が、だるまのコスプレをして現れ、盛り上がっていました。

  • 2023-07-04
    2023年7月 (2)7月3日 職場体験学習(川之江南中学校2年生)
    2023年7月 (2)7月3日 職場体験学習(川之江南中学校2年生)投稿日時 : 07/03
    今日から1週間、川之江南中学校の2年生6名が、南小へ職場体験学習に来ています。みんな南小の卒業生です。今日は、全員が教職員に自己紹介をし、いろいろな学年で授業の補佐をしたり、休み時間に一緒に遊んだりしました。

  • 2023-07-02
    2023年7月 (0)2023年6月 (20)6月29日 浄水場・下水処理場見学(4年生)
    2023年7月 (0)2023年6月 (20)6月29日 浄水場・下水処理場見学(4年生)投稿日時 : 06/30南小024年生が中田井浄水場と三島浄化センターを見学しました。「普段使っている水道の水が、どのようにしてできているのか?」「自分たちが使った後の汚れた水がどのようにしてきれいになっているのか?」など、水についてしっかり学び、限りある資源である水の大切さを実感していました。

  • 2023-06-30
    2023年6月 (19)修学旅行 みろくの里
    2023年6月 (19)修学旅行 みろくの里投稿日時 : 06/29南小01みろくの里でも、ほとんど雨に降られることなく、ジェットコースターやバイキング、コーヒーカップやメリーゴーランド、お化け屋敷などのアトラクションを思う存分に楽しみました。今から学校にむかい、みろくの里を出発します。

  • 2023-06-24
    2023年6月 (7)2019年1月 (13)6月21日 研究授業(4年生)
    2023年6月 (7)2019年1月 (13)6月21日 研究授業(4年生)投稿日時 : 06/22南小024年生で学級活動の研究授業がありました。内容は「性について考えよう」です。性の多様性について真剣に考えていました。性には「身体の性」「心の性」「表現する性」「好きになる性」の4つがあり、人それぞれ多様であることを学びました。

  • 2023-06-15
    2023年6月 (5)2018年12月 (4)緊急地震速報による訓練
    2023年6月 (5)2018年12月 (4)緊急地震速報による訓練投稿日時 : 10:22
    今日の午前10時に、緊急地震速報による訓練放送が市内一斉にありました。
    学校の放送設備とも連動していて、校内に危険を知らせる緊急地震速報が流れました。
    それを聞いた子どもたちは、落ち着いて机の下で頭を守る行動をとていました。
    地震の際は、揺れが収まるまで、物が、落ちてこない、倒れてこない、移動してこない場所で身を守ることが基本です。
    今日は、地震について考える良い機会です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2023年6月 (2)プール開き
    2023年6月 (2)プール開き投稿日時 : 11:45南小01先週の金曜日に5・6年生が、1~4年生は今日、プール開きをすることができました。
    シャワーの浴び方、バディーの確認、プールへの入り方、プールの決まりなど、安全についてしっかりと指導した後、それぞれの学年に応じて活動しました。
    プールでかけっこ、頭まで潜って5秒、だるま浮き、蹴伸び、最後は洗濯機と、短い時間でしたが今年初のプールを楽しみました。
    これから2か月、それぞれの目標をもって、安全に楽しく泳力を伸ばしてほしいと思います。

  • 2023-06-10
    2023年6月 (1)6月4日 第1回資源回収
    2023年6月 (1)6月4日 第1回資源回収投稿日時 : 06/08
    第1回の資源回収にご協力くださり、ありがとうございました。地域で回収してくださった皆様、学校で仕分けしてくださった皆様、本当に感謝いたします。約7万円の収入となりました。学校や児童のために有効に活用させていただきます。

  • 2023-06-03
    2023年6月 (0)2023年5月 (10)5月29日 プール清掃(4~6年生)
    2023年6月 (0)2023年5月 (10)5月29日 プール清掃(4~6年生)投稿日時 : 05/31
    4~6年生が協力してプール清掃を行いました。6年生が大プールを、5年生が小プールを、4年生がプールサイドや更衣室の掃除をしました。本当によく働き、みんなの力できれいになりました。今週から注水を行い、来月のプール開きを目指します。また、5/25には、ボランティアの方に掃除の準備を手伝っていたたきました。ありがとうございました。

  • 2023-05-31
    2023年5月 (9)5月25日 クラブ活動(4~6年生)
    2023年5月 (9)5月25日 クラブ活動(4~6年生)投稿日時 : 05/26
    今年度初めてのクラブ活動がありました。今年度は、「スポーツ」「ものづくり」「パソコン」「茶道」「防災」「ボードゲーム」の6つのクラブに分かれて活動します。
    1か月に1回程度、年間で8回の予定です。写真は、「防災クラブ」の活動の様子です。燧灘防災会の方のご指導で「火起こし体験」をしているところです。

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立南小学校 の情報

スポット名
市立南小学校
業種
小学校
最寄駅
川之江駅
住所
〒7990123
愛媛県四国中央市金田町金川145
ホームページ
https://shikokuchuo-minami-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立南小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日23時44分17秒