R500m - 地域情報一覧・検索

市立中川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市宇和町田苗真土の小学校 >市立中川小学校
地域情報 R500mトップ >上宇和駅 周辺情報 >上宇和駅 周辺 教育・子供情報 >上宇和駅 周辺 小・中学校情報 >上宇和駅 周辺 小学校情報 > 市立中川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中川小学校 (小学校:愛媛県西予市)の情報です。市立中川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-06
    握力No1決定戦
    握力No1決定戦2024年3月6日 16時20分
    体育委員会主催の握力No1決定戦を行いました。これは、スポーツテストの結果で本校児童は握力が弱いと言うことが分かり、握力強化のために始めた取組です。上学年と下学年に分かれて、握力を競いました。辞書をつかんで方の高さまで上げ、耐えられる時間によって順位が決まります。みんな必死に耐えて記録を伸ばしていました。このように、自分たちで考えていろいろな取組を行っています。841842

  • 2024-02-29
    体育の授業 2年生
    体育の授業 2年生2024年2月29日 16時33分
    体育館から元気な声が聞こえてきたので、のぞいてみました。2年生がボールを使った運動をしていました。ボールをバトンにしてリレーをしていました。ボールを高くあげて走ったり、足にはさんで跳んでみたりしながら、上手にボールを運んでいました。すごいと思ったのは、みんなが友達をしっかりと応援しているところです。そして勝っても負けてもみんなで拍手でした。心も体も育っているなと感じました。最後の集団行動もばっちりでした。8378380

  • 2024-02-23
    高齢者疑似体験 4年
    高齢者疑似体験 4年2024年2月20日 17時00分
    4年生が、高齢者の疑似体験をしました。年をとると体の機能が低下して、視力、聴力、筋力、運動能力が低下してきます。それを疑似体験して、お年寄りにどのように接すればよいかを考えました。車いすの押し方や階段を上るときの介助の仕方などを学びました。子どもたちは「お年寄りは体を動かすときにこんなに重く感じるのだな。」「話をするのに、こんなに聞こえにくいのだな。」など多くの気づきがありました。この学習を今後に生かし、お年寄りの立場に立って、やさしく接してくれると思います。833834

  • 2024-02-09
    なかよし遊び
    なかよし遊び2024年2月8日 12時09分
    3年生が計画をたてた、なかよし遊びをしました。今日は「ふえおに」です。この遊びはおにごっこですが、おにがつかまえたらその人はおにに変身します。そのため、だんだんおにが増えていきます。はじめは3年生がおにで赤帽子にして白帽子を追いかけます。捕まった人は、赤帽子にしておにになって追いかけます。全員赤帽子になったら終わりです。みんななかよしです。大変盛り上がった、全校遊びでした。3年生のみなさんありがとうございました。828829

  • 2024-02-04
    昼休みの様子
    昼休みの様子2024年2月2日 17時54分
    今日は、久しぶりに天候が回復して、寒くもなく気持ちのいい昼休みでした。運動場にたくさんの児童が出て遊んでいました。キックターゲット大会に参加したり、一輪車をしたり、ドッジボールをしたり、それぞれの児童が気持ちよく体を動かしていました。チャイムがなったら、掃除です。すぐに移動ができる中川っ子です。826

  • 2024-01-29
    児童会主催キックターゲット大会
    児童会主催キックターゲット大会2024年1月29日 14時31分
    児童会主催で清掃班対抗キックターゲット大会を行っています。ボールをけってまとに当たったら、その的に書いてある数字が得点になります。高く上げて高得点をねらうか、それとも転がして得点を重ねるか。それぞれの児童が考えてボールをけります。的にあたるたびに大歓声が起こっていました。8228230

  • 2024-01-27
    エプロン製作 6年生
    エプロン製作 6年生2024年1月26日 09時02分
    2学期から製作をしていたエプロンですが、今日、ひもを通し、がっちりストッパーとロープエンドを付け、アイロンで仕上げをして完成しました!
    これまで、アイロンやミシンを安全に使い、完成の日を楽しみに頑張ってきました。それぞれのお気に入りの図柄です。ぜひ活用してくださいね。
    5年生も、今、エプロン製作の真っ只中です。もうすぐ仕上がります。初めての針仕事に奮闘しながら頑張っているところです。821

  • 2024-01-25
    臨時休業
    臨時休業2024年1月24日 07時50分
    本日(1月24日)は、積雪と強風のため、臨時休業としました。819820

  • 2024-01-21
    6年調理実習
    6年調理実習2024年1月19日 08時37分
    6年生が、「ジャーマンポテト」の調理実習をしました。
    黄・赤・緑の食品グループを意識し、栄養バランスのとれたおかずです。
    今回、じゃがいもの皮むきに挑戦しました。手本のとおりに包丁を構えるのですが、慣れた手つきの子、危なっかしい感じの子……さまざまです。「ゆでる」「いためる」の調理方法で、美味しくいただきました。
    家でも、ぜひ作ってみてください。815816

  • 2024-01-18
    西予市学力調査
    西予市学力調査2024年1月16日 15時22分
    現在の自分の学力を把握し、今後に生かすことを目的とし、「西予市学力調査」がありました。西予市全体での調査です。教科は算数と国語で受検したのは、2~4年生です。みんな真剣に時間いっぱい取り組みました。終わると「難しかったー」の声。いい結果が出てるといいですね。812

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立中川小学校 の情報

スポット名
市立中川小学校
業種
小学校
最寄駅
上宇和駅
住所
〒7970032
愛媛県西予市宇和町田苗真土1614
TEL
0894-62-0357
ホームページ
https://seiyo-nakagawa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立中川小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒