R500m - 地域情報一覧・検索

市立中川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市宇和町田苗真土の小学校 >市立中川小学校
地域情報 R500mトップ >上宇和駅 周辺情報 >上宇和駅 周辺 教育・子供情報 >上宇和駅 周辺 小・中学校情報 >上宇和駅 周辺 小学校情報 > 市立中川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中川小学校 (小学校:愛媛県西予市)の情報です。市立中川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-23
    2023年7月 (12)1学期が終わりました
    2023年7月 (12)1学期が終わりました投稿日時 : 07/20
    1学期が終わりました。大きなけがや事故もなく過ごせてよかったです。1学期の振り返ってみると、地域であいさつができるようになったり、通学の時に並び方を気を付けたりできる児童が増えてきました。また、集会のときに話を聞く態度もよくなったと思います。できることが増えた1学期でした。
    さて、児童が楽しみにしていた夏休みです。「夏休みは、命や健康を大切にした生活を送ってほしいと思います。」と呼びかけると「はい!」という返事がしっかりと返ってきました。

  • 2023-07-20
    2023年7月 (11)水泳壮行会
    2023年7月 (11)水泳壮行会投稿日時 : 10:50
    7月21日行われる水泳記録会の壮行会がありました。選手の態度、選手代表の決意発表どれも力強くすばらしかったです。そして全校応援は、心がこもっており選手たちを力づけたと思います。教頭先生の応援イメージビデオ飛び出し、大変充実した壮行会となりました。選手も、記録会ではベストをつくしてくれると思います。

  • 2023-07-10
    2023年7月 (5)七夕コンサート
    2023年7月 (5)七夕コンサート投稿日時 : 12:18
    地域の音楽愛好家の方々による「七夕コンサート」を行いました。子どもたちの大好きなアニメの曲や教科書に載っている曲などたくさんの曲が披露されました。また、楽器の説明やクイズもあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。コロナ禍では、音楽の時間にもいろいろな制限があり、音楽に親しむ機会が減っていましたが、今回本格的な音楽に触れることができ、子どもたちにとってとてもよい学習の機会となりました、4名の皆様ありがとうございました。

  • 2023-07-08
    2023年7月 (3)防災学習
    2023年7月 (3)防災学習投稿日時 : 07/06
    愛媛県砂防ボランティア協会の協力を得て、防災学習会を実施しました。今回は、土石流、地すべり、がけ崩れ等土砂災害に特化した学習でした。はじめに、災害の様子、命の守り方について説明してもらいました。その後、グループに分かれて、災害の起こる仕組みを模型を使って理解しました。体験的な活動としては、足に重りをつけて深さ50cm水の中を歩く模擬体験をしたり、豪雨体験をしたり、3Dで土石流の様子を見たりしました。
    先日も大雨警報が出ましたが、いつ、どこで災害が起こるかわかりません。普段から正しい知識と訓練はとても大切だと思います。講師の先生も「自分の命は、自分で守ってほしい。」と言われていました。今日得た知識と経験をもとに、危険を感じたら素早い避難行動をとって自分と家族の命を守ってほしいと思います。

  • 2023-07-03
    2023年7月 (0)2023年6月 (20)6年 歴史学習
    2023年7月 (0)2023年6月 (20)6年 歴史学習投稿日時 : 06/30
    今日は、西予市教育委員会の学芸員の方をお招きして、宇和町の古墳のお話をしていただきました。中川には、古い古墳があることから、古くから栄えていたことが分かります。古墳ができた理由としては、米作りが行われていたことや、他地域との交流が行われていたことがあげられるそうです。クイズ形式でたくさんのことを教えていただきました。古墳から出て来た、須恵器という焼き物もさわらせていただきました。見るだけでなく、たたいてみたり、におってみたりして、五感を使って観察をしました。自分たちの住む中川の様子を知ることで、自分たちの地域に誇りがもてたようです。
    7月

  • 2023-06-30
    2023年6月 (19)水泳練習
    2023年6月 (19)水泳練習投稿日時 : 06/29
    水泳大会を来月に控え、練習にも熱が入ってきました。水温も上がってきたので、気持ちよさそうです。指導の先生も、腕の使い方や、呼吸のタイミングなど細かいところに気を付けて指導を行っています。大会まであと20日、力を合わせて、がんばりましょう。

  • 2023-06-27
    2023年6月 (16)租税教室【6年】
    2023年6月 (16)租税教室【6年】投稿日時 : 06/26
    6月23日(金)に租税教室を行いました。
    八幡浜税務署より講師の先生に来ていただき、税について分かりやすく教えていただきました。
    租税教室を通して、税金を使って、自分たちの生活を支えてもらっていることなどを学びました。
    最後は、1億円と同じ重さの用紙を用意していただいて、1億円の重さを感じていました。

  • 2023-06-21
    2023年6月 (14)発表集会 5年生
    2023年6月 (14)発表集会 5年生投稿日時 : 18:34
    発表集会がありました。今日は、5年生の発表です。発表の内容は「大洲青少年交流の家」の体験でした。ウォークラリー、クライミングウォール、キャンドルサービスなどを劇にして楽しく発表しました。5年生はなかなかの役者ぞろいです。たくさん笑いがでました。終わったら「おもしろかったですか?」とH君がストレートに聞いてきました。「もちろんですよ。」

  • 2023-06-16
    2023年6月 (11)2年生 ALT来校
    2023年6月 (11)2年生 ALT来校投稿日時 : 16:09
    3時間目に、授業を見に行きました。2年生は英語の勉強でした。三角、四角、まるなどいろいろな形を英語で覚えました。その後、ゲームをしながら楽しく英語に親しみました。大盛り上がりでした。

  • 2023-06-12
    2023年6月 (7)参観日・心肺蘇生法講習
    2023年6月 (7)参観日・心肺蘇生法講習投稿日時 : 06/11
    参観日がありました。コロナが5類になって初めての参観日です。通常に近い形で実施できました。子どもたちも、たくさんのお家の方に見てもらえて、緊張しながらも張り切って授業を行いました。
    夏休みのプール開放に向けて心肺蘇生法の講習会を行いました。多くの保護者の方に参加していただき、熱心に受講していただきました。今年の夏休みは、コロナも明けて児童の行動も活発になると思います。水泳にもたくさん来てくれると思います。事故を起こさないことが一番大切ですが、もしものときの備えとして今日の講習を大切にしたいと思います。

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立中川小学校 の情報

スポット名
市立中川小学校
業種
小学校
最寄駅
上宇和駅
住所
〒7970032
愛媛県西予市宇和町田苗真土1614
TEL
0894-62-0357
ホームページ
https://seiyo-nakagawa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立中川小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒