R500m - 地域情報一覧・検索

町立石畳小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県喜多郡内子町の小学校 >愛媛県喜多郡内子町石畳の小学校 >町立石畳小学校
地域情報 R500mトップ >伊予立川駅 周辺情報 >伊予立川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予立川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予立川駅 周辺 小学校情報 > 町立石畳小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立石畳小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-21
    2023年5月 (12)プール掃除
    2023年5月 (12)プール掃除投稿日時 : 05/19
    授業参観の後はプール掃除です。保護者や学校運営協議会の地域コーディネーターの方にも参加していただきました。大勢の力でプールはみるみるうちにきれいになりました。6月の中旬から放課後の水泳練習や体育の授業が始まります。みなさんのおかげで、今年も子どもたちは気持ちよく泳ぐことができます。どうもありがとうございました。

  • 2023-04-30
    2023年4月 (11)5・6年生 外国語でインタビュー
    2023年4月 (11)5・6年生 外国語でインタビュー投稿日時 : 04/27
    今週は月曜と水曜にアレックス先生の来校日がありました。普段は週に1回なので、今週はたくさん英語に親しむことができましたね。
    5・6年生はアレックス先生との授業で、身近な人クイズをしたあと、誕生日に欲しいものや、みんなの宝物についてたずね合っていました。
    そして今日は学習したフレーズを使って先生方にインタビューにきてくれました。校長室では少し緊張していたようですが、笑顔でインタビューができていましたね。たずねたことをメモして次回の授業でアレックス先生に伝えるそうです。楽しみですね。

  • 2023-04-23
    2023年4月 (7)授業参観
    2023年4月 (7)授業参観投稿日時 : 04/22
    21日(金)に参観日を行い、各学級の授業の様子を保護者の皆様に見ていただきました。
    1・2年生は、自分の好きな動物を理由も合わせて発表したり、教科書の音読をしたりして
    いました。3年生は算数の「わり算」の学習でした。わり算の意味や書き方などを学びました。
    5・6年生は外国語です。好きな色や好きなスポーツなどを家の方に質問をしていました。
    どの学年の児童もとても張り切って学習をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    投稿日時 : 04/14

  • 2023-04-14
    トピックがありません。
    トピックがありません。2023年4月 (3)初めての給食投稿日時 : 04/11管理者11日(火)は1年生にとって初めての小学校での給食です。
    給食の時間に気を付けることを聞いた後、みんなで準備開始です。
    1年生も食器を上手に運びました。手際よく準備をして、給食を
    食べることができました。

  • 2023-04-05
    2023年4月 (0)2023年3月 (11)離任式
    2023年4月 (0)2023年3月 (11)離任式投稿日時 : 03/30
    29日(木)に離任式を行いました。今年度は1名の先生が石畳小学校を離れることに
    なりました。先生のお話の後、児童からお礼の作文やプレゼントが渡されました。保護者
    の方々からも色紙や花束などをいただき、どうもありがとうございました。とても残念で
    すが、4月からの新しい学校でのご活躍をお祈りします。
    4月
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    2023年3月 (10)令和4年度 修了式
    2023年3月 (10)令和4年度 修了式投稿日時 : 03/24
    本日、令和4年度修了式が執り行われました。
    子どもたちは、1年で心身共に成長し、真剣な表情で終了証を受け取っていました。
    また、1年間の反省を1年生と5年生が代表して発表してくれました。
    1年生は、初めての小学校で様々なことに挑戦し、一輪車や計算などできるようになったことをたくさん発表してくれました
    また、5年生は、アコーディオンの演奏や絵の勉強など、1年を振り替えてくれました。さらに、来年度は下学年の手本となる最高学年を目指すという目標も挙げてくれました
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    2023年3月 (8)全校地区児童会
    2023年3月 (8)全校地区児童会投稿日時 : 03/16
    本日、全校地区児童会を行いました。
    3学期の生活の目標を守れたか、安全に登下校ができたかなどをみんなで話し合いました。
    子どもたちは、自分の意見をしっかり出し、3学期を振り返ることができました
    また、自分たちで決めた春休みの目標をしっかり守り、有意義な休みを送ってもらいたいとと思います。
    子どもたちは、残り1週間ほどで春休みを迎えます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    投稿日時 : 03/10

  • 2023-03-10
    校舎・集団登校
    校舎・集団登校8:12
    10月から始まった校舎耐震改修工事も残りあと少しとなっています。
    9日(木)には足場解体が始まり、きれいになった校舎の様子がよく見える ようになってきました。また、玄関のドアもつきました。
    その中を、今日も全員元気に登校してきました。今年度も残り後2週間です。 最後の締めくくりを、しっっかりとしていきたいと思います。2023年3月 (6)校舎・集団登校投稿日時 : 8:12
    10月から始まった校舎耐震改修工事も残りあと少しとなっています。
    9日(木)には足場解体が始まり、きれいになった校舎の様子がよく見える
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立石畳小学校 の情報

スポット名
町立石畳小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予立川駅
住所
〒7913343
愛媛県喜多郡内子町石畳4631
TEL
0893-43-1679
ホームページ
https://ishidatami-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立石畳小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日16時53分16秒