R500m - 地域情報一覧・検索

市立可部南小学校

(R500M調べ)
 

市立可部南小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-20
    学校朝会
    学校朝会学校朝会
    今日でいったん授業終了ということで学校朝会が行われました。
    私からは、今あいさつを頑張っていること、夏休みにチャレンジしてほしいことなど伝えました。その後、生徒指導主事より、夏休みのきまり、安全な生活について話がありました。
    長い夏休み、体調には気を付けて充実した休みにしてほしいと願っています。
    地域・保護者の皆様、子どもたちのご支援いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
    【お知らせ】 2025-07-18 12:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    ピザパーティー (2年生)
    ピザパーティー (2年生)6年生 着衣泳なつをかんじようピザパーティー (2年生)
    先日、生活科の学習でピザパーティーをしました。餃子の皮にケチャップ、ピーマン、ミニトマト、チーズをのせておいしくいただきました。「自分の育てた野菜で家でもピザパーティーをしたよ。」という嬉しい声も聞きました。楽しくておいしい生活科の時間になりました。
    【2年生】 2025-07-17 07:29 up!
    6年生 着衣泳
    今日は6年生がプールで着衣泳の体験をしました。服を着ていると、水着とは同じように泳げない、浮いて待つことが一番、ということを身をもって体験しました。万が一水の事故に遭遇した時の対処法が分かったと思います。
    【お知らせ】 2025-07-16 15:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-07
    あいさつの花
    あいさつの花あいさつの花
    7月から始まった「あいさつの花」運動。まだ4日しか経っていませんが、各クラスとてもたくさん花が咲きつつあります。もちろんシールのために挨拶をするわけではありませんが、挨拶の意識付けとしてはとてもよい取組になっています。各クラスに大輪の花が咲くことを期待しています。
    【お知らせ】 2025-07-04 17:01 up!

  • 2025-07-03
    ロング昼休憩 縦割り班活動
    ロング昼休憩 縦割り班活動ロング昼休憩 縦割り班活動
    ロング昼休憩に今年度最初の縦割り班活動を行いました。まずは自己紹介を行いました。その後は暑さの関係で外遊びができなかったので、6年生が考えた室内遊びを行いました。
    1年間この班で仲良く頑張ってもらいたいと思います。
    【お知らせ】 2025-07-02 12:46 up!

  • 2025-07-01
    7月になりました(保健室)
    7月になりました(保健室)1年生食育授業7月7月になりました(保健室)
    7月になりました。今月の掲示板は、「熱中症」がテーマです。梅雨が明け、非常に暑い日が続いています。暑さ指数が31を超える時間帯もあります。
    児童には、帽子を被ること、水分補給をすること、しんどくなる前に休憩することなど、まずは熱中症を予防するための指導を引き続き行っていきます。
    【保健室】 2025-07-01 12:26 up!
    1年生食育授業
    今日は口田小学校の栄養教諭の先生をお迎えして、1年生に給食のことを教えていただきました。実際に給食室で使う道具を持ってきてくださり、とても分かりやすい授業でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    折り鶴
    折り鶴あいさつ運動折り鶴
    5年生が鶴を折っていました。平和への願いを込めて、各クラスで取り組んでいます。全クラス揃ったら、夏休みにわかたけ委員会が児童を代表して献納に行きます。
    【お知らせ】 2025-06-27 19:54 up!
    あいさつ運動
    今年はあいさつをさらに活性化させるため、学年ごとにあいさつ運動を行います。
    6月は6年生です。各クラス5日間日にちを決めて、登下校時等あいさつを行います。さすが6年生元気な声であいさつしていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-25
    クラブ活動 開始
    クラブ活動 開始参観日代表委員会クラブ活動 開始
    いよいよ今年度のクラブがスタートしました。
    今年度は、家庭科、タブレット、陸上、サイエンス、バスケットボール、ギネスにちょうせん、ラケット、運動場ボールゲーム、ダンス、イラスト、えいが、おわらい、の12のクラブがあります。4〜6年生で力を合わせて活動していきます。
    【お知らせ】 2025-06-24 17:04 up!
    参観日
    18日(金)は参観日でした。2時間目が低学年とさくらんぼ、3時間目が高学年でした。平日の午前中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。子どもたちが頑張っている様子を見ていただけたと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    参観日 さくらんぼ
    参観日 さくらんぼ1年生 すなやつちとなかよし参観日 さくらんぼ
    6月20日(金)2時間目にさくらんぼの参観日がありました。
    それぞれのチームで「たすけあって チャレンジ」の合言葉をいいながら,各コーナーをまわることができました。どの子も素敵な笑顔で頑張っていましたね!これからも合言葉を大切に頑張りましょう。
    【さくらんぼ】 2025-06-20 17:36 up!
    1年生 すなやつちとなかよし
    先日、図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習で砂遊びを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    プール清掃
    プール清掃プール清掃
    6年生と教職員でプール清掃を行いました。1年間の汚れがたまっていましたが、こどもたちの頑張りもあり、とてもききれいになりました。
    16日からの水泳指導に向けて、よい準備ができました。
    【お知らせ】 2025-06-09 09:09 up!

  • 2025-05-26
    運動会リレー練習
    運動会リレー練習運動会リレー練習
    運動会の種目にリレーがあります。4〜6年生の赤白男女各2名ずつが代表選手となり出場します。毎日のように練習を積み重ねています。さすが代表選手という迫力ある走りを期待しています。
    【お知らせ】 2025-05-26 13:02 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立可部南小学校 の情報

スポット名
市立可部南小学校
業種
小学校
最寄駅
【広島】中島駅
住所
〒7310223
広島県広島市安佐北区可部南2-11-1
TEL
082-814-4101
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0987
地図

携帯で見る
R500m:市立可部南小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時47分10秒