R500m - 地域情報一覧・検索

市立可部南小学校

(R500M調べ)
 

市立可部南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-23
    5/23(木)学校の風景
    5/23(木)学校の風景師範授業5/23(木)学校の風景
    北門の登校風景です。登校班ごとに一列に整列している班が多いです。高学年のみなさんの頑張りが目立ちます。
    【お知らせ】 2024-05-23 10:30 up!
    師範授業
    初任者研修の一環として,「師範授業」観察があります。初任者が校内の様々な先生の授業観察をして学ぶ場です。今回は1年生の図画工作科の師範授業でした。授業参観をして,振り返りを行うことで初任者,指導者共に学んでいきます。
    【お知らせ】 2024-05-23 10:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    5/22(水)学校の風景
    5/22(水)学校の風景調理実習 ☆6年生☆いじめ対策推進教諭来校5/22(水)学校の風景
    1・2年生が毎朝頑張って水やりをしているので,アサガオや野菜がぐんぐん成長しています。お世話をするだけでなく,生活科の時間等でしっかり成長の様子を観察しています。
    【お知らせ】 2024-05-22 12:48 up!
    調理実習 ☆6年生☆
    6年生になって初めての調理実習がありました。協力して作った3色野菜炒めはとてもおいしかったです。片づけも手際よくできました。
    【6年生】 2024-05-22 08:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    5/20(月)学校の風景
    5/20(月)学校の風景5/20(月)学校の風景
    昼休憩,気持ちの良い青空が広がっていました。子どもたちも元気よくグラウンドで遊んでいます。みんなとても楽しそうです。
    【お知らせ】 2024-05-20 18:20 up!

  • 2024-05-20
    校内研修会(模擬授業)
    校内研修会(模擬授業)校内研修会(模擬授業)
    校内研修会として学級活動の模擬授業を行いました。先生役,司会役,書記役,児童役とそれぞれなりきっての真剣な模擬授業でした。先生役のポイント,出てきた意見の整理の仕方、板書のポイントなど実際にやってみて分かることが多かったです。子どもたちとの学級活動に役立てていきたいと思います。
    【お知らせ】 2024-05-20 09:33 up!

  • 2024-05-10
    青いネットのひみつ 3年生
    青いネットのひみつ 3年生児童朝会青いネットのひみつ 3年生
    3年生の総合の学習が始まりました。学校内にある「青いネットのひみつ」を教えてくれたのは「山まゆ同好会」の方たちでした。子どもたちは興味津々でヤママユガの話を聞いていました。学級代表の児童が「たまごつけ」をしました。これからの学習が楽しみです。
    【3年生】 2024-05-10 19:02 up!
    児童朝会
    児童朝会で今年度の3年生以上の学級代表,各委員会の委員長の紹介がありました。自己紹介とクラス,委員会の目標を堂々と発表しました。頑張ってください。期待しています。
    代表の人だけの力だけでは運営はできません。周りの人のサポートも不可欠です。学校全体で可部南小学校を「幸せな学校」にしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    代表委員会
    代表委員会代表委員会
    定期的に代表委員会が開かれています。わかたけ委員会,各委員会の委員長,3年生以上の学級代表が参加します。
    今回は美化委員会からの掃除に関する提案がありました。参加した人は真剣な表情で取り組んでいました。それぞれの代表としてのやる気を感じました。
    【お知らせ】 2024-05-09 09:29 up!

  • 2024-05-08
    初めての毛筆学習 3年生
    初めての毛筆学習 3年生2年生 学校探検初めての毛筆学習 3年生
    3年生になって初めて毛筆の学習が始まりました。授業では、筆の持ち方や道具の置き方などを学びました。太さに気をつけながら楽しんで線を書いていました。
    【3年生】 2024-05-08 08:25 up!
    2年生 学校探検
    5月1日
    今日は待ちに待った学校探検でした!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    2年生の遠足
    2年生の遠足2年生の遠足
    4月26日
    今日は4年生と西山公園に行きました。かなりの距離を歩きましたが、おうちの方が作ってくれたお弁当を楽しみに、元気に公園まで歩けました!
    公園ではみんなでドッジボールをしたり、虫探しをしたり、楽しそうに遊んでいました!
    お弁当はみんなペロリと食べました!
    帰りは遊び疲れてヘトヘト。けれど頑張って学校まで歩きました!みんなえらかったね✨
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    1年生給食開始
    1年生給食開始1年生給食開始
    4月18日1年生の給食がスタートしました。記念すべき1回目のメニューは,○パン・いちごジャム・○肉と野菜のスープ煮○ポテトサラダ○牛乳でした。行儀よくおいしそうに食事していました。
    当面は準備等6年生のお兄さん,お姉さんが手伝ってくれます。
    【お知らせ】 2024-04-19 09:41 up!

  • 2024-04-19
    6年生 全国学力・学習状況調査
    6年生 全国学力・学習状況調査6年生 全国学力・学習状況調査
    4月18日(木)6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。全国の6年生が同じ問題に取り組みます。今年度は国語・算数の2教科と質問調査でした。
    真剣な表情で一生懸命取り組んでいました。
    【お知らせ】 2024-04-18 18:49 up!
    いじめ防止等のための基本方針いじめ防止等のために基本方針

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立可部南小学校 の情報

スポット名
市立可部南小学校
業種
小学校
最寄駅
【広島】中島駅
住所
〒7310223
広島県広島市安佐北区可部南2-11-1
TEL
082-814-4101
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0987
地図

携帯で見る
R500m:市立可部南小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時47分10秒