R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安芸区の小学校 >広島県広島市安芸区矢野西の小学校 >市立矢野小学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 小学校情報 > 市立矢野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野小学校 (小学校:広島県広島市安芸区)の情報です。市立矢野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢野小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-07
    避難訓練(火災)
    避難訓練(火災)避難訓練(火災)
    給食室から出火した想定での避難訓練を行いました。
    安芸消防署から3名の消防隊員の方にご協力いただきました。本校は547名の児童が在籍しています。避難にかかった時間は4分と短く、消防隊員の方から褒めていただきました。
    また、児童の避難の様子だけでなく、消火器を使った消火訓練をはじめ、避難指示や電話対応など、教職員の対応や動きも見ていただき改善点など教えていただきました。
    このような防災(訓練)教育を通して、まずは子供たちには、場に応じた正しい態度・行動がとれ「自分の命は自分で守る」という自助の意識を養い身に付けてほしいと思います。また、教職員もこのような訓練や研修を通して、「児童の命を守る」ための危機管理意識を高めていきたいと考えています。
    【学校日記】 2025-05-07 14:16 up!相談窓口
    続きを読む>>>

  • 2025-05-05
    【3年生】月ヶ丘公園
    【3年生】月ヶ丘公園【2年生】学校探検準備してます5月【3年生】月ヶ丘公園
    5月1日(木)に矢野の町をもっと知るために、月ヶ丘公園に行きました。景色が見えるところから、社会科の授業で学んだ東西南北を生かして、矢野の町を上から調べたり、虫眼鏡を使って生き物の観察をしたりしました。公園までの道のりは長く大変でしたが、交通ルールを守って行くことができました。
    【3年生】 2025-05-02 07:50 up!
    【2年生】学校探検準備してます
    入学した1年生に矢野小学校を紹介しようと,学校探検の準備を始めました。特別教室をメインに,そこの教室にある物や使い方を調べて歩きました。2年生もまだ知らないものがあって興味津々で活動しました。
    【2年生】 2025-05-01 17:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-21
    令和6年度卒業証書授与式
    令和6年度卒業証書授与式令和6年度卒業証書授与式
    本日令和6年度の卒業証書授与式が行われ、108名の卒業生が矢野小学校を巣立っていきました。
    堂々とした態度の6年生、在校生代表として参加した5年生も大変立派でした。
    校長先生より「実感」「感動」「感謝」の「三感王」になれるように、とのお話がありました。みなさんの6年間を支えてくださったたくさんの方に感謝しつつ、新たな1歩を踏み出してほしいと思います。
    みなさんの活躍を楽しみにしています!
    【学校日記】 2025-03-19 15:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-16
    【3年生】音楽鑑賞
    【3年生】音楽鑑賞【3年生】音楽鑑賞
    3年生最後の音楽では、古土井先生にオーボエを演奏していただきました。素敵な音色にうっとりする子どもたち。リードを吹く体験もさせていただき、貴重な時間を過ごすことができました。
    【3年生】 2025-03-13 14:53 up!

  • 2025-03-10
    令和6年度3月行事予定
    令和6年度3月行事予定

  • 2025-03-05
    【6年生】中学校説明会
    【6年生】中学校説明会★関わり合い★(6年生を送る会)【ひまわり学級】6年生を送る会3月【6年生】中学校説明会
    3月3日月曜日の4時間目に、6年生は矢野中学校から先生をお招きし、説明会をしていただきました。卒業まで約15日となり、4月からはワクワク・ドキドキの中学校生活が始まります。今日の説明会を聞いて、子どもたちは中学校生活に向けて、さらに気持ちが高まっていました。どんな中学校生活を送るのか、今からとっても楽しみですね!!
    【6年生】 2025-03-03 18:50 up!
    ★関わり合い★(6年生を送る会)
    全学年が集合して「6年生を送る会」を行いました。
    準備も、当日の出し物も、どの学年も心を込めて一生懸命にがんばりました。これまで矢野小学校のリーダーとしてみんなを引っぱってきてくれた6年生に「ありがとう、おめでとう」のメッセージを伝えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    学校運営協議会
    学校運営協議会学校運営協議会
    第4回学校運営協議会を行いました。
    今年度のまとめを、各部の部長や研究推進リーダーが報告しました。委員の皆さまからは、今年度の取組の評価に加え、次年度へ向けてのご示唆もいただきました。ありがとうございました。
    【学校日記】 2025-02-25 12:03 up!

  • 2025-02-24
    ★関わり合い・1年生★(新1年生見学)
    ★関わり合い・1年生★(新1年生見学)【6年生】Doスポーツ★関わり合い・1年生★(新1年生見学)
    4月から1年生になる、町内の幼稚園・保育園の皆さんを招いて、学校見学を行いました。
    案内役は1年生です。手をつないで校内を回ったり、教室で色々な勉強や遊びを紹介したりしました。
    「小学校って楽しそう」わくわくの気持ちで4月を迎えてくださいね。
    1年生の皆さんも優しく声をかけることができていました。りっぱなお兄さんお姉さんですね。
    【1年生】 2025-02-20 10:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-07
    最後のクラブ活動
    最後のクラブ活動白い朝2月最後のクラブ活動
    本年度最後のクラブ活動がありました。1年間の反省をした後、活動をしました。
    外のクラブは雪の降る中でしたが、楽しく活動できました。パソコンクラブはタイピング大会をしていました。大人顔負けのタイピング技能に感心するばかりでした。
    来年のクラブ活動も楽しみですね。
    【学校日記】 2025-02-06 14:45 up!
    白い朝
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    体育集会2(1,3,5年生)
    体育集会2(1,3,5年生)体育集会2(1,3,5年生)
    第2回体育集会が行われました。今日は1,3,5年生が3分間の長縄8の字跳びチェレンジでした。11月よりもずいぶん跳べるようになり、学級みんなで喜び合う姿も見られました。
    【学校日記】 2025-01-27 15:44 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立矢野小学校 の情報

スポット名
市立矢野小学校
業種
小学校
最寄駅
矢野駅
住所
〒7360085
広島県広島市安芸区矢野西6-11-1
TEL
082-888-0048
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e1005
地図

携帯で見る
R500m:市立矢野小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時07分07秒