R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安芸区の小学校 >広島県広島市安芸区矢野西の小学校 >市立矢野小学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 小学校情報 > 市立矢野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野小学校 (小学校:広島県広島市安芸区)の情報です。市立矢野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-19
    今年初!水泳
    今年初!水泳今年初!水泳
    今日から水泳の授業が始まりました!
    みんなのプールを盛り上げるかのように、気温も水温も、プール日和☆
    今年は声を出してもよくなりましたが、説明を聞くときは静かにしっかり聞く子どもたちに感心!
    1年ぶりの水泳で、どこまで出来るか心配していましたが、どんどん潜り!どんどん浮かび!一生懸命な子どもたちに驚かされてばかりでした。
    次の水泳も、お楽しみに…♪
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    ★関わり合う学校★
    ★関わり合う学校★★関わり合う学校★
    今年度の矢野小学校は、いつも心に留めておくパワーワードを「関わり合う」とし、「人と」関わり合い、「学びと」関わり合い、「未来と」関わり合う活動を目指しています。一方通行ではなく、自分から関わり合っていくために、自分の考えをもつことや、違いを認められる心の醸成に取り組んでまいります。
    新年度も2カ月がたち、多くの関わり合いを目にする機会が増えました。低学年に優しく声をかける高学年の姿、授業中 真剣に課題に向かう姿、花や野菜の成長を願って毎日水やりをする姿…、実は身近なところにたくさんの「関わり合いのタネ」があふれています。お子さんの意欲的な関わり合いをご家庭でも応援してあげてください。
    (「学校だより」6月号から)
    矢野小学校 校長  木原 和子
    【校長のページ】 2023-06-12 08:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    ★関わり合い★(やの交流プラザ)
    ★関わり合い★(やの交流プラザ)★関わり合い★(プールそうじ)1年生歩行教室★関わり合い★(やの交流プラザ)
    JR矢野駅自由通路内のオープンスペース「やの交流プラザ」では、年間を通して矢野の子供たちの作品が展示されています。地域の方に矢野っ子のがんばりを見ていただける嬉しい機会の一つです。
    現在、矢野小学校のスペースには、4年生の作品を展示しています。これからいろいろな学年の作品を展示予定です。
    お近くにお越しの際は是非、やの交流プラザをご覧になってみてください。
    【学校日記】 2023-06-09 18:06 up!
    ★関わり合い★(プールそうじ)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-18
    野菜のお世話
    野菜のお世話当番活動校外学習〜月が丘公園〜野菜のお世話
    ひまわり学級みんなで、野菜の水やりや草抜きなどの
    お世話を頑張っています。
    看板を作ったり、観察したりして、
    野菜が大きくなるのを楽しみにしています。
    【ひまわり】 2023-05-18 15:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    ★関わり合い★(新体力テスト)
    ★関わり合い★(新体力テスト)★関わり合い★(新体力テスト)
    各学年で新体力テストを実施しています。
    1年生は6年生に教えてもらいながらの挑戦です。
    6年生のお兄さん、お姉さんが隣で優しくていねいに教えてくれています。
    【学校日記】 2023-05-16 11:46 up!

  • 2023-05-11
    第2回 参観日
    第2回 参観日避難訓練第2回 参観日
    5月9日に2回目の参観日がありました。保護者の方に頑張りを見ていただき、子どもたちははりきって学習をしていました。1年生はおうちの方と一緒にアサガオの種をまきました。
    【学校日記】 2023-05-10 08:56 up!
    避難訓練
    今年度1回目の避難訓練が行われました。
    非常ベルが鳴って放送を聞いてから、先生の指示に従って静かに並んで避難することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    5年生 図画工作科の様子
    5年生 図画工作科の様子

  • 2023-04-30
    町民運動会
    町民運動会町民運動会
    4月23日、澄み渡る空の下、矢野学区の町民運動会が開催されました。
    3年ぶりの開催とあって、どの地域も幅広い年代の皆さんが多く参加されていました。
    小学生の元気な選手宣誓で開会され、様々な競技で、気持ちのよい汗をかくことができました。
    【学校日記】 2023-04-25 08:00 up!

  • 2023-04-22
    理科 季節と生き物
    理科 季節と生き物理科 季節と生き物
    4年生が始まって2週間。新しい学年に少しずつ慣れていたようです。
    この日は理科の【季節と生き物】の学習で観察をするときに意識することを確認し、桜の枝を観察しました。
    「よく見てかこう!!」「触ってみると…」と観察ポイントを意識しながら、時間いっぱい集中して観察をする子どもたちでした。
    【4年生】 2023-04-21 07:36 up!
    学校だよりR5学校だより 4月号
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    畑びらき
    畑びらき畑びらき
    ひまわり学級の畑に今年度初めて苗を植えました。
    ナスやピーマン、オクラ、トマトなどの野菜を植えました。
    元気に育つように、水をあげたり、雑草を抜いたりして、みんなで頑張りました。
    【ひまわり】 2023-04-18 20:34 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立矢野小学校 の情報

スポット名
市立矢野小学校
業種
小学校
最寄駅
矢野駅
住所
〒7360085
広島県広島市安芸区矢野西6-11-1
TEL
082-888-0048
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e1005
地図

携帯で見る
R500m:市立矢野小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日19時07分07秒