R500m - 地域情報一覧・検索

市立興居島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市泊町甲の小学校 >市立興居島小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】高浜駅 周辺情報 >【松山】高浜駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】高浜駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】高浜駅 周辺 小学校情報 > 市立興居島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立興居島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    2023/11/28持久走大会!!
    2023/11/28持久走大会!!2023/11/27持久走大会まであと少し!!(小学校)2023/11/26さつまいももち作り(小学校)2023/11/26キックベースボール☆(小学校)2023/11/25連合音楽会♪(小学校)持久走大会!!2023年11月28日 18時30分
    11月28日(火)は、興居島小・中学校の持久走大会でした!準備運動もしっかりして臨みました♪
    本番では、自己ベストの更新目指したり、最後まで諦めずに走りきったりと自分の目標達成のためにがんばりました(o^O^o)
    今年は、中学生も持久走大会が始まりました!学校をスタートして泊方面へ走って折り返し、学校前を通過して由良方面へ走って折り返しました。最後まで全力で走る姿がかっこよかったです!
    小学生も中学生も、走るときには最後まであきらめず走り切り、応援の時には声を張って精一杯声援を送りました(^^)/
    応援してくださった保護者のみなさん、地域の皆様、温かい声掛けをありがとうございました♪11691170
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    2023/11/24みかんの秘密を探るぞ!!(小学校)
    2023/11/24みかんの秘密を探るぞ!!(小学校)2023/11/22ごろごろおいも♪(小学校)2023/11/20ほくほく☆あつあつ☆おいしい焼き芋♪(小学校)みかんの秘密を探るぞ!!(小学校)2023年11月24日 18時00分
    3年生は、ミカン大好きっ子がたくさん!!社会科の学習で、工場の仕事について学習してします。そして、みかんがおいしいジュースになるまでの様子を学習するため、「ポンジュース工場」の見学に行きました(*^^*)
    ポンジュース工場では、たくさんのみかんがごろごろと機械の中に入っていく様子を見学したり、みかんジュースのもとが冷凍されているさむーーーい冷凍庫の中に入ったりと、実体験を通してポンジュースのおいしさの秘密や工場の人の思いに迫りました(^^)/
    今回は小規模校間交流として、日浦小、坂本小、中島小との交流もあり、たくさんのお友達と一緒に学習することができました(*^^*)また、一緒に交流や学習ができるといいですね☆116411650

  • 2023-11-20
    2023/11/19秋のフェスティバルまであと少し!!!(小学校)
    2023/11/19秋のフェスティバルまであと少し!!!(小学校)2023/11/18ギコギコトントン♪(小学校)2023/11/17自分の世界を広げて!(小学校)秋のフェスティバルまであと少し!!!(小学校)2023年11月19日 11時00分
    1・2年生は、10月の終わりにドングリ拾いに行きました!今年は暑い日が続いたので、ドングリの出来が心配でしたが、みんなが満足するたくさんのドングリを拾うことができました♪
    拾った秋のものたちで、1年生はおもちゃ作りです!!2年生は、動くおもちゃを作っています!12月1日(金)にある秋のフェスティバルに向けて準備を進めています。11月4日(土)にあった学校説明会&参観日では、ミニフェスティバルを開いて、お家の人やお客さんに遊んでもらいました!
    「お客さんを呼ぶときに、”楽しいよ”とか”来て来て~”と呼びかけをした方がいいな。」「来てくれたお礼に渡すお土産をあげる数を決めないと、すぐなくなっちゃう!そして、もっと作らなくちゃ!」と、おもちゃやルールの改良を重ねています!本番は、もものはなこども園の友達や小中学校のお兄さんお姉さんがいっぱいやって来ます!!楽しみですね(*^▽^*)♪11611162

  • 2023-11-16
    2023/11/15読み聞かせイベント⑤♪(小学校)
    2023/11/15読み聞かせイベント⑤♪(小学校)2023/11/15歯と口腔内の健康を考えて!(小学校)2023/11/13命の教育・防災訓練2023/11/12読み聞かせイベント④♪(小学校)2023/11/11読み聞かせイベント③♪(小学校)読み聞かせイベント⑤♪(小学校)2023年11月15日 18時30分
    11月14日(火)は、「読書週間」の読み聞かせイベント最終日でした!最後を飾ったのは、1・2年生です(
    (*^▽^*)一文字一文字丁寧に読んだり、ときどきクイズを交えたりしながら一生懸命読み聞かせをする様子が伝わりました。お兄さん・お姉さんに「上手に読めていました。」「話し方が楽しかったです。」と感想を言ってもらって、ニコッと笑顔になった1・2年生でした(
    *´艸`)11581159

  • 2023-11-10
    2023/11/10読み聞かせイベント②♪(小学校)
    2023/11/10読み聞かせイベント②♪(小学校)2023/11/08読み聞かせイベント①♪(小学校)2023/11/07学校説明会&参観日読み聞かせイベント②♪(小学校)2023年11月10日 18時00分
    「読書週間」のイベントその2!!11月1日(水)は、5年生の読み聞かせでした!担当学年の友達が喜んでくれる内容の本を選んだり、ペアで役割分担を決めて楽しい読み聞かせになるように工夫したりして本番に臨みました(*^▽^*)「うまくいった~!」と終わった後笑顔いっぱいの5年生でした☆11531154

  • 2023-11-06
    2023/11/06持久走練習スタート!(小学校)
    2023/11/06持久走練習スタート!(小学校)2023/11/05令和5年度 第6号2023/11/05由良校区文化祭2023/11/04ふれあいタイム♪2023/11/03「興居島レモン」農家さんへ見学に☆(小学校)持久走練習スタート!(小学校)2023年11月6日 11時00分
    11月28日(火)の持久走大会に向けて、体力つくりが始まっています!10月26日から、毎週月曜日と木曜日の朝マラソンがスタートしました(^^)準備運動とウォーキングから始まり、4分間自分のペースで走ります!!
    「朝から走れてうれしい!」という友達。「走るの苦手だからな。。。」という友達。得手不得手はありますが、自分の目標を決めて、自分のペースで体力つくりに励みます!11501151

  • 2023-10-29
    2023/10/29本の世界へ♪(小学校)
    2023/10/29本の世界へ♪(小学校)2023/10/28PTA奉仕活動!2023/10/27情報モラルと薬物乱用防止教室本の世界へ♪(小学校)2023年10月29日 11時00分
    10月27日~11月9日は読書週間です!今年のテーマは「わたしのペースでしおりは進む」です。興居島小も、読み聞かせのイベントスタート!読書週間の初日は、先生たちによる読み聞かせです(o^0^o)誰が読みに来てくれるのか内緒なのでドキドキ!!楽しい時間になりました
    !
    本の世界に触れて、笑顔になったり、考えたり、いろいろな思いが芽生えた興居島っ子です☆
    来週からは、子どもたちの読み聞かせがスタートです(*^^")子どもたちによる秋の読み聞かせの活動も5年目です♪みんな、どの本を読むか図書室で悩みつつ、楽しく練習に励んでいます(*^o^)/(^-^")11441145

  • 2023-10-19
    2023/10/18松山市小学校総合体育大会(小学校)
    2023/10/18松山市小学校総合体育大会(小学校)2023/10/17修学旅行(中学校)⑥ 4日目松山市小学校総合体育大会(小学校)2023年10月18日 19時30分
    10月17日(火)に松山市小学校総合体育大会(陸上の部)が行われました。選手たちは、興居島小学校の代表として全力を尽くしてきました。自己ベスト目指して、朝から入念にストレッチをしたり、アップの練習で動きを確認したりして準備を整えました!!
    給食の時間には、Teamsを使って会場と興居島小学校を中継でつなぎ、小学校に残っている友達も選手の雄姿を見ることができました。
    【60m走】競技の前は足がうまく動かないくらい緊張していた興居島っ子ですが、他校の選手に負けないように、食らいついて粘りのある走りを見せました(*^▽^*)
    【走り幅跳び】踏切線に合わせることが難しく、戸惑いましたが、3回の試技の中で記録を残せてよかったです(^^)/
    【ソフトボール投げ】いつもより広いフィールドでどこまで飛ばせるかドキドキしましたが、精一杯の力を出し切ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    2023/10/16修学旅行(中学校)⑤ タクシー研修へ
    2023/10/16修学旅行(中学校)⑤ タクシー研修へ2023/10/16興居島 由良の町探検(小学校)2023/10/16修学旅行(中学校)④ 京都タクシー研修修学旅行(中学校)③2日目修学旅行(中学校)⑤ タクシー研修へ2023年10月16日 23時12分
    お天気にも恵まれ、快晴で暑いくらいの中、タクシー研修を行いました。4人で訪れる場所、所要時間、スケジュールを考えました。みんなの先を見越した行動と協力、そしてタクシーの運転手さんのお心遣いもあり、計画していた全ての場所を回り、お土産も買うことができました。
    続きを読む
    さらにまた多くのことを学んできました。お腹もすいていて夕食も完食でした。みんな元気です。11331134

  • 2023-10-16
    2023/10/15ステンシル版画に挑戦☆(小学校)
    2023/10/15ステンシル版画に挑戦☆(小学校)2023/10/15
    中学校修学旅行②(中学校)大阪到着2023/10/15
    中学校修学旅行(中学校)①出発2023/10/14福祉の学習をしたよ!(小学校)ステンシル版画に挑戦☆(小学校)2023年10月15日 11時00分
    5・6年生は、図画工作科でステンシル版画に挑戦しています!描いた下絵をカッターで切り出し、黒い光沢紙に1か所ずつ着色していきます。カッターで下絵を切るときには、間違って切りすぎないようにみんな慎重に、真剣に取り組みました!!!
    色を付けると、すてきな模様が浮かび上がります(*^^*)11291130

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立興居島小学校 の情報

スポット名
市立興居島小学校
業種
小学校
最寄駅
【松山】高浜駅
住所
〒7918093
愛媛県松山市泊町甲425-3
TEL
089-961-2011
ホームページ
https://gogoshima-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立興居島小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日14時31分32秒