R500m - 地域情報一覧・検索

市立興居島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市泊町甲の小学校 >市立興居島小学校
地域情報 R500mトップ >【松山】高浜駅 周辺情報 >【松山】高浜駅 周辺 教育・子供情報 >【松山】高浜駅 周辺 小・中学校情報 >【松山】高浜駅 周辺 小学校情報 > 市立興居島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立興居島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-10
    2023/09/09集中して丁寧に!!(小学校)
    2023/09/09集中して丁寧に!!(小学校)2023/09/08修学旅行に向けて!(小学校)集中して丁寧に!!(小学校)2023年9月9日 12時30分
    夏休みが終わって、まだ一週間しか経っていないけれど、学習はどんどん進んでいます!
    3・4年生は、習字の学習をがんばりました。姿勢よく半紙に向かい、手本を見ながら上手に書くポイントに気を付けて書きました(*^^*)
    4年生は、気を付けるポイントに印を付けて、手本と見比べながらバランスのよい文字を書く練習をしました。
    3年生は、一学期よりも文字のバランスがよく書けるようになったり、はらいや止めなどの送筆がうまくなったりして、ぐっと成長を感じます(^皿^)10881089

  • 2023-09-07
    2023/09/06イギリスってどんなところ!?(小学校)
    2023/09/06イギリスってどんなところ!?(小学校)2023/09/06令和5年度 第4号2023/09/05パトリック先生、ようこそ!!2023/09/04草原の運動場を何とか!!(小学校)イギリスってどんなところ!?(小学校)2023年9月6日 18時15分
    新しく興居島小中に来られたALTの先生と一緒に英語の学習がスタートしました!今度来られたALTの先生は、イギリス出身の先生です。イギリスの風景や食べ物、先生の家族のことなどについて写真を見ながらいろいろと教えてもらいました(*^▽^*)
    これまで学習した英語表現を使って、学年によって好きなもの紹介や自己紹介にも挑戦しました☆
    これから、外国語活動、外国語の学習でよろしくお願いします(*´ω`*)10861087

  • 2023-09-04
    2023/09/03第2学期始業式!!
    2023/09/03第2学期始業式!!第2学期始業式!!2023年9月3日 14時00分
    いよいよ第2学期がスタートしました!!夏の間に真っ黒になった興居島っ子!「○○へ行ったよ。」「部活を頑張ったよ。」「宿題やり切ったよ。」など、久しぶりに学校で会う友達と話も弾みました♪
    第2学期始業式では、6名の友達が夏休みの思い出と2学期の抱負について堂々と述べました。校長先生からは、一人一人が主役となって2学期にもできることを増やしていこうとの話がありました。
    まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症や感染症に引き続き気を付けながら学校生活を送っていきたいと思います。御家庭でも、お子さんの体調管理や生活習慣などについて、御協力をお願いいたします。1084

  • 2023-08-31
    2023/08/30夏休みもあと2日!!(小学校)
    2023/08/30夏休みもあと2日!!(小学校)2023/08/30
    文部科学大臣からのメッセージです。03_別添2.pdf夏休みもあと2日!!(小学校)2023年8月30日 13時15分
    長かった夏休みも明日で最後ですね!今年の夏は特に暑かったような。。。(;´A`)暑すぎて、例年よりも育ちが悪かった校門のヘチマにやっと花が咲きました!!元気の出るビタミンカラーの可愛らしい花です(*^^*)さらに、隣の松の木に絡みついてどんどん上を目指して伸びています!!
    ブラックサンダーとチョコミルクも、暑い夏を乗りきりました!!
    9月1日(金)は、普段通りの登校です。持ち物の確認をして、忘れ物0で気持ちのよいスタートか切れるといいですね!暑いので、水筒も忘れずに!!!夏の思い出いっぱい、笑顔いっぱいの
    みんなに会えるのを待っています☆1083
    続きを読む>>>

  • 2023-08-10
    2023/08/079月行事
    2023/08/079月行事0

  • 2023-07-24
    お楽しみ会!!(小学校)
    お楽しみ会!!(小学校)07/23
    07/222023年7月 (22)お楽しみ会!!(小学校)投稿日時 : 07/23
    5年生は、最後の最後に「お楽しみ会したいな・・・」という意見が出て、休み時間にみんなで遊んで楽しい思い出を作りました。「椅子取りゲーム」では、座れなかった友達が振り付けを決めて、椅子の周りを曲に合わせてダンスをしながら歩きました(*^▽^*)「フルーツバスケット」では、英語でお題を出してみんな大はしゃぎ☆彡「Do
    you like orannge?」「Do you like
    sea?」では、みんな笑顔で「Yes!!!!」と言って座る席を移動しました(*^皿^*)
    2学期は、「時間にゆとりをもって企画・準備して盛大に実施しよう!」と意気込んだ5年生でした(*´ω`*)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    愛媛スクールネットサイトポリシーはこちら
    愛媛スクールネットサイトポリシーはこちらhttps://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html夏野菜の収穫☆(小学校)11:00ポスターとメダルを作ったよ♪(小学校)07/20生徒総会(中学校)07/202023年7月 (21)夏野菜の収穫☆(小学校)投稿日時 : 11:00
    2年生は、5月ごろから生活科で野菜を育てていました。暑くなってきて、少しずつ実を付け、家庭に持ち帰っていました(*^▽^*)
    終業式の日には、遂にかわいいスイカ「小玉スイカ」が収穫できて、みんな大喜びでした☆トウモロコシやナスなどの夏野菜も収穫できました!!
    毎日水やりや観察もして成長を見守ってきました(*^-^*)上手に育って大満足♪
    今日収穫した野菜について、持ち帰る野菜の組合わせを話し合いました。どんな味だったのか、夏休みが明けたら感想を教えてね♪

  • 2023-07-20
    頑張ったぜ☆水泳部!!(小学校)
    頑張ったぜ☆水泳部!!(小学校)07/192023年7月 (18)頑張ったぜ☆水泳部!!(小学校)投稿日時 : 07/19
    7月19日(水)は、水泳部の最終日でした。放課後水泳部の活動に参加し、泳力を伸ばしたみんな、よく頑張りました!!
    【ラッココース】
    始めは潜れなかった友達が潜って浮けるようになったり、蹴伸びの距離が伸びたりして、水の中でスイスイ活動できるようになりました(
    `▽´)ノ
    【ペンギンコース】
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    上手くなったよ!!(小学校)
    上手くなったよ!!(小学校)07/17クリーン大作戦!!(小学校)07/162023年7月 (17)上手くなったよ!!(小学校)投稿日時 : 07/17
    3年生は、4月から初めての習字にチャレンジしてきました。始めは、習字道具の準備にも時間がかかっていたのですが、今では素早くできるようになりました(*^▽^*)!
    文字だって上手に☆姿勢よく、送筆の向きや力加減に慣れ、伸び伸びと美しい文字ができるようになってきました!1学期の毛筆学習はおしまいですが、2学期も頑張ろう♪

  • 2023-07-16
    ごろごろじゃがいも(小学校)
    ごろごろじゃがいも(小学校)07/15プールラスト!(小学校)07/14県総体・全国大会壮行会(中学校)07/13水泳記録会!!(小学校)07/12水泳の授業(中学校)07/112023年7月 (15)ごろごろじゃがいも(小学校)投稿日時 : 07/15
    1年生は、中学校裏の畑へ!!何をしてたかというと。。。ジャガイモ堀りです!!
    土を掘ったらゴロゴロジャガイモ!ちっちゃいジャガイモまで大事に掘っていた1年生☆ミミズがたくさん出てきて、「ミミズがいる畑はいい畑なんだよ~!!」と生き物の観察もできました☆
    たらいに水をはって、きれいに土を落として持ち帰りました!みんな笑顔満開です(*^▽^*)どんな風に食べたのかな?( *´艸`)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立興居島小学校 の情報

スポット名
市立興居島小学校
業種
小学校
最寄駅
【松山】高浜駅
住所
〒7918093
愛媛県松山市泊町甲425-3
TEL
089-961-2011
ホームページ
https://gogoshima-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立興居島小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日14時31分32秒