出光美術館で開催中の「茶陶の道」を観るのと、最近行ってきたNYのみやげ話を聞くためだ。 日曜の昼間なのに、おまけに骨董ブームのはずなのに、予想に反して人も少なくのんびりと作品を観る事が出来た。 満足して出口まで来たところで今回の一番の ... さて 、まりちゃんと別れてひとり
丸の内のショウウインドーを覗いているとなにやら人だかり。どれどれと近づいてみると、なんと可愛らしい舞妓さんがいるではないか ϡ 京都「一保堂茶舗」
丸の内店のオープンに花を添えるために都からわざわざいらしたそうな。 ......
このブログを読む
※この記事はブログ検索によって自動作成されました。