2023年 4月 19日 (水曜日)
学力学習状況調査
2日間にわたり,国と市の学力学習状況調査を実施しています。念のため……「テスト」ではありません,
調査
です。
調査問題の内容を見ると,読む力,聞く力に加えて,記述式の回答を求めるものがこれまで以上に多くなっています。思考・判断・表現する力がより一層求められていることがわかります。
また最近になって低学年でも実施(1・2年生時の定着度調査)することになったことから,入学後,早い段階での学習に課題が見られるようになった(教育行政がそのことに着目し始めた?)ことがわかります。
「40分間も集中できるの?」「誕生日,わからない子もいるんだけど」「男女別のデータって必要?3択になってるけど…」……日常の単元テストに合わせて,解答用紙を別にしないなどの工夫改善もしてありますが,学力調査の本質以前の戸惑いが,まだまだあるようでした。
結果がわかるのは夏休み以降になります。少し間があいてしまうので,記憶が薄れる前に振り返りができるとよいと思います。
掲示者: | 2023年 4月 19日 (水曜日) 11時14分
2023年 4月 17日 (月曜日)
授業開始から1週間
ほぼ毎日,教室を回って,児童の皆さんが新しい学級で様々な活動に取り組む様子を見ています。新しい学年やクラスのオリエンテーション(1年生はその前に学校生活のイロハから!),学級づくりに関わる活動から始まって,教科等の学習も本格的にスタートしました。
掲示者: | 2023年 4月 17日 (月曜日) 12時40分