2023年 8月 28日 (月曜日)
教育課程研究会還流報告会
還流報告会(カンリュウホウコクカイ)。なんだか耳慣れなれない言葉ですが,横須賀の(真面目な)小学校では毎年,夏休み明けのこの時期に行っています。8月の初めに開催された教育委員会主催の教育課程研究会で部会ごとに提案,協議された内容を共有するための会です。教科担任制の中学校とは違って,学級担任がほぼすべての教科指導を担当する小学校では,このような共有の場が必要になります。
本日は職員会議後の時間帯を使って,これを行いました。短時間ずつではありましたが,それぞれの部会の参加者から,要点をまとめて報告しあいました。
指導上のちょっとした(でも,とても重要な)工夫改善の情報から,ICT活用のための新情報,行政がせっかく用意しているのに,認知度の低い学習toolの紹介等に至るまで,さまざまな情報が飛び交い,大変充実したひと時になりました。
研修成果は今後の授業等に様々な形で反映されていくと思います。
★市の教育課程研究会(8/1開催)
https://schoolnet.edu.city.yokosuka.kanagawa.jp/schoolnet/ictea-gw/modules/ictea_jblog/index.php?smode=Monthly&action=View&event_id=46888&caldate=2023-8-28&schid=30&block=0
掲示者: | 2023年 8月 28日 (月曜日) 10時12分