地域情報の検索・一覧 R500m

2024年3月12日 (火)新里再発見!6年生出動です

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県桐生市の小学校 >群馬県桐生市新里町大久保の小学校 >市立新里北小学校
地域情報 R500mトップ >上神梅駅 周辺情報 >上神梅駅 周辺 教育・子供情報 >上神梅駅 周辺 小・中学校情報 >上神梅駅 周辺 小学校情報 > 市立新里北小学校 > 2024年3月
Share (facebook)
市立新里北小学校市立新里北小学校(上神梅駅:小学校)の2024年3月13日のホームページ更新情報です

2024年3月12日 (火)
新里再発見!6年生出動です
今日は、新里北小学校の6年生の子供たちが「総合的な学習の時間」を活用して、スクールバスで新里町のよい所を再発見する学習に出かけました。あいにく、天気予報では雨の予定になっていましたが、日頃の行いのよい子供たちですので、雨は降りませんでした。
今日は、最後の校外での学習ということもあり、6年生の保護者の方がボランティアでお手伝いをしてくれました。お忙しいところ恐縮ですが、本当にありがとうございました。でも、保護者の方にも、今日は施設見学のよい機会になったことと思います。
ここは、新里町の「山上城跡公園(やまかみじょうせきこうえん)」です。石原館長がお出迎えをしてくれ、これから見学がスタートします。たくさん、新里町の歴史を学んでくださいね!館長、よろしくお願いいたします!
たくさん、新里町の歴史が学べたようです。石原館長は、いつでも、喜んで教えてくれるので、またなにか、分からないことがあったら、お世話になるとよいのではないでしょうか。これからも引き続きよろしくお願いいたします。
こちらは、新里町が誇る「清掃施設」です。担当の鈴木さんから、清掃施設の説明をしていただき、ここでごみを焼却するために出た熱を使って、お隣のカリビアンビーチの温水プールに使っています。ナイスアイデアでよい循環ですね!
「清掃施設」内では、以前4年生の時に学び、施設見学をさせていただきました。あらためて、見学すると、また、違った発見がありました。さあ、子供たちは、この見学した内容を次は学校でまとめていきます。
朝の運動を行いました
新里北小学校では、今朝、今年度で最後の『朝の運動』を行いました。今朝も、まだまだ寒かったですが、子供たちはとっても元気で、中には半袖、短パンの子供もたくさん見かけました。やっぱり、子供は風の子ですね!
運動を始める前に、準備運動をします。見ていて、子供たちが成長したなと思うことは、先生たちが持ち場に着く前に、各学年の子供たちがリーダーを中心にして、自主的に大きな声で準備運動を始めたことです。
今日も的当てで、投力の向上を目指します。今の子供たちは、昔と違い、誰でもが野球グローブを持っていて、2人集まればすぐキャッチボールを始めるといったことはありません。でも、きれいなフォームで投げています。これも続けることでできるようになるのかもしれませんね。
「校長先生、見てください!すごいでしょう!」お~っ、のぼり棒で両手でぶら下がる子供がいます!握力が強いのでしょうね。まるで「サスケ」ですね。また、来年度もたくさん力をつけてください!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立新里北小学校

市立新里北小学校のホームページ 市立新里北小学校 の詳細

〒3760133 群馬県桐生市新里町大久保302 
TEL:0277-74-3452 

市立新里北小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    5年生 稲刈り穫ったどぉー
    5年生 稲刈り穫ったどぉー
    9月30日(火)の午後、いよいよ待ちに待った稲刈りを行いました。この日は子ども...
    2025/09/30
    2025/09/30

  • 2025-09-18
    群馬グリーンウイングスがきたぞ!
    群馬グリーンウイングスがきたぞ!
    9月17日(水)の午後、群馬グリーンウイングスのスタッフの方が来て、なんとバレ...
    2025/09/18
    2025/09/18
    4年生校外学習 「少年科学館」
    9月17日(水)に4年生が前橋市の生涯学習センターにある[少年科学館]に校外学...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-16
    就学時健診をしました
    就学時健診をしました
    9月16日(火)、就学時健診をしました。桐生市で最も早い実施です。この日は、健...
    2025/09/16
    2025/09/16
    朝の運動 ラジオ体操
    運動会が近づいているということで、9月16日(火)の朝の運動は「ラジオ体操」を...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-26
    デジタル機器が更新されました
    デジタル機器が更新されました
    夏休み中に新しいデジタル機器が納品されましたので、お知らせします。①電子黒板(...
    2025/08/26
    2025/08/26
    5年生 バケツ稲の様子
    6月30日(月)に5年生がバケツに植えた稲が元気に育っています。農家のお父さん...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    夏休みに行われた桐生市の行事に児童が参加しました
    夏休みに行われた桐生市の行事に児童が参加しました
    7月30日(水)には「桐生市JRCリーダー研修会」が行われました。本校からは5...
    2025/08/06
    2025/08/06夏休みに行われた桐生市の行事に児童が参加しました7月30日(水)には「桐生市JRCリーダー研修会」が行われました。本校からは5年生の男の子が参加しました。この会はJRC活動を行っている高校生が進行してくれました。高校生が青少年赤十字について説明し...
    2025/08/06

  • 2025-08-02
    にいきたあそび場 楽しいおもちゃを作ろう!
    にいきたあそび場 楽しいおもちゃを作ろう!
    7月30日(水)の「にいきたあそび場」のイベントは「楽しいおもちゃを作ろう!」...
    2025/07/30
    2025/07/30
    にいきたあそび場 楽しく絵を描こう
    7月29日(火)にいきたあそび場は「楽しく絵を描こう」ということで、夏休みの図...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-27
    にいきたあそび場 「パタパタを作って遊ぼう」
    にいきたあそび場 「パタパタを作って遊ぼう」
    7月25日(金)の放課後子供教室不定期開催イベント「にいきたあそび場」のプログ...
    2025/07/25
    2025/07/25
    にいきたあそび場 マジシャンになろう!
    桐生市放課後子供教室「にいきたあそび場」の不定期開催イベントが夏休み中には5回...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-19
    山上多重塔建立記念式典に参加してきました
    山上多重塔建立記念式典に参加してきました
    7月17日(木)の朝、地域の「山上多重塔建立記念式典」からお誘いを受ましたので...
    2025/07/17
    2025/07/17
    みんなで楽しく大掃除
    7月16日(水)の5時間目は全校で大掃除をしました。机のテニスボールのほこりを...
    続きを読む>>>

  • 2025-06-29
    5年生宿泊学習2日目 退所式と梅田湖一周ウォークラリー
    5年生宿泊学習2日目 退所式と梅田湖一周ウォークラリー
    宿泊学習2日目は雨も上がり、どちらかというと蒸し暑い一日となりました。 気持ち...
    2025/06/27
    2025/06/27
    5年生宿泊学習1日目 カレー作りとキャンドルファイヤー
    午後の活動は夕食の野外炊事です。これがうまくいかないと、今晩食べるものがありま...
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    お米の種まきをしました 5年
    お米の種まきをしました 5年
    5月16日(金)の3時間目、育苗箱にお米の種をまきました。これは 5月9日(金...

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年上半期 市立新里北小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年03月13日01時01分53秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)