6月20日(火)の献立
06/20 14:08
ソース焼きうどん 深谷ねぎぎょうざ ゆずゼリー
今日は、餃子に使われている、ながねぎについて紹介します。ながねぎは、土寄せをして白い部分が多くなるように育てられます。生で食べると辛みがありますが、煮込むととろりとした口当たりになります。ねぎは、大きく分けて、根元の白い部分を食べる根深ねぎと、葉の部分を食べる葉ねぎがあります。根深ねぎは、主に関東地方で食べられてきたねぎで、葉ねぎは関西地方で多く食べられています。今日のぎょうざに使われているねぎは、埼玉県の深谷市で採れた根深ねぎです。今日の献立は、鳩ヶ谷生まれの焼きうどんソースを使ったソース焼きうどんと、埼玉県産のねぎを使った餃子、埼玉県産のゆず果汁を使ったゆずゼリーで、地産地消を考えています。
6月19日(月)の献立
06/19 14:29
カレーライス いんげんのソテー
毎年6月は「食育月間」です。みなさんは、「食育」という言葉を聞いたことがありますか?「食に関する正しい知識と、望ましい習慣を身につけるために行われる取り組みのことを「食育」といいます。日本中で食育について考えるきっかけを作るために、毎月19日は食育の日と決められました。今日は「食育月間」の食育の日です。食事の大切さについて考えながら、今日は大好物のカレーを感謝して食べましょう。