11月22日(水)の献立11/22 14:06
昆布ごはん 田楽風ハンバーグ 五目汁 元気ヨーグルト
今日の献立は、根岸小学校の皆さんだけが食べる、根岸小学校の独自献立です。皆さんが大好きなハンバーグを、いつもとは一味違った、みそ味で味わってもらいたいと思い、田楽風ハンバーグにしました。「田楽風」というのは、串に刺した豆腐やこんにゃくなどにみそをつけて食べる料理のことをといいます。豆腐やこんにゃくのほかにも、さといもやなす、ゆでた大根、おもちや厚揚げなどもおいしい田楽料理になります。今日は、蒸したハンバーグにみそだれを添えた田楽風ハンバーグです。一味違ったハンバーグを味わってください。11月21日(火)の献立11/21 16:15
おっきりこみ ゼリーフライ りんご
今日のおっきりこみには、幅の広いうどんが使われています。おっきりこみは、秩父地方の郷土料理で、幅の広いうどんが使われます。秩父は、お米があまりとれない地域ですが、小麦粉がたくさんとれるので、小麦粉を使う食べ物がよく食べられていました。その中で、よく食べられていたおっきりこみは、小麦粉を練って平らに伸ばし、ザクザクと幅広く切ったうどんをどんどん鍋の中に入れて作るので、「おっきりこみ」という名前がついたそうです。農作業で忙しい主婦たちが、作業の合間に地元で採れた、だいこんやさといも・ながねぎなどのたっぷりの野菜を鍋の中に入れて煮たところに、幅広く切ったうどんを加えて、煮込んで食べる栄養たっぷりの郷土料理です。11月20日(月)の献立11/20 9:42
カレーライス フルーツカクテル
続きを読む>>>