8月19日(日)晴れ 北の大地体験ツアー(3日目)
Today : 157
Yesterday : 635
Total : 163507
8月19日(日)晴れ 北の大地体験ツアー(3日目)
2012/08/19
<北の大地体験ツアー コーナー>「おはようございます。」体験ツアー3日目になりました。6時から体育館で「朝のつどい」を行いました。つどいの前に、主任の大関先生から3点、お願い事項の話がありました。「誰にでもあいさつをしましょう。」「時間を守りましょう」「約束を守り、考えて行動しましょう」の話でした。 「朝のつどい」では、ラジオ体操をして、児童代表から今日の予定などの話があり終了しました。 そして、写真のとおり7時20分から「朝食」をとりました。おかずは、「オムレツと肉団子」でした。「切り干し大根」も関東と同じような味付けで出ていました。・・・・・・昨日は、「600件」を超える回数で、ブログを開いていただけたこと、嬉しく思います。・・・・・・ 9時から「湖水活動」「イカダ体験」です。 ***「北の大地体験ツアー」のブログについては、パスワードはかけないで公開しています。***
<北の大地体験ツアー コーナー2>現在、12時45分です。「さんふらわあ」は予定どおり13時30分に苫小牧港に到着します。船旅もあと50分あまりになりまいた。 午前中、10時から2人のジュニアリーダースの指導で、「船上レク活動」をしました。 3つ、4つの活動をしながら、班員のつながりや会話も増えました(写真のとおり)。 その後は、3日目夜のキャンプファイヤーの出し物の練習をしていました。 11時50分から「昼食」でした。 カレーライスとスパゲッティの2種類をチョイスできました。 今後は、苫小牧から宿泊先の「ネイパル洞爺」にバスで向かいます。陸地に近づいてきたからか、ネットのつながりが良くなっています。 また、夜、このブログを更新します。
<校長 コラム>昨日のアクセス数は「380件」、本日は13時までに「266件」のアクセスがありました。「あるがとうございます。」 お家の方々のお子様への感心の高さが伺えます。 体験ツアーには「77名」の子供たちが参加していますが、どの子も大きな「船酔い」や「病気」、「怪我」もなく経過しています。 昨日の市学童ナイターの「熟田クラブ」準決勝の結果が気になるところです・・・・・・。
<北の大地体験ツアー コーナー3>現在18時30分です。 16時、無事に「ネイパル洞爺(道立洞爺自然の家)」に到着。「入所式」をしてから、係の打ち合わせをして部屋に入りました。 18時から「夕飯」。足が地についた安心感からなのか、男子が何度もお替わりをしていました。 19時から「ナイト・ハイキング(散歩)」で洞爺湖畔まで歩きます。 子供たちは全員、いい顔しています。
<北の大地体験ツアー コーナー4>19時から「ナイトハイク(ナイト散歩)」に出かけました。 片道500mの道なき道の往復で、洞爺湖畔まで行ってきました。 懐中電灯を照らしながら、ワイワイ、ガヤガヤと楽しんでいたようです。 19時45分から「入浴」。22時「消灯」になります。 明日は、「イカダ体験」と「えぼし岩ポイントラリー」、「キャンプファイヤー」を行う予定です。***今日のブログ更新はこれで終了します。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。