8月20日(月) 晴れ 北の大地体験ツアー(4日目です)
Today : 799
Total : 164766
8月20日(月) 晴れ 北の大地体験ツアー(4日目です)
2012/08/20
<北の大地体験ツアー コーナー>第4日目になりました。 朝、全員元気な顔が見られました。お家の方々、ご安心ください。 8時10分「別れのつどい」を行い、洞爺自然の家とお別れしました。2泊3日、長いようで短い時間でした。この3日間で、子供たちは班の友達を理解し、分かり合えたように感じます。 9時40分、白老町の「アイヌ民族博物館」に到着。アイヌの歴史の説明や、歌、踊りを見せていただきました。 希望した子供たちは、舞台に上がって、一緒に「アイヌの踊り」を楽しく踊っていました。 最後に、アイヌの楽器「ムックリ」の演奏の仕方を教わりました。数名は、「ムックリ」の音がうまく出せた子もいました。 高速と通り、「アサヒビール園」に向かいます。
<北の大地体験ツアー コーナー2>12時40分、「アサヒビール園」に到着。本格的ジンギスカンとバイキングを楽しみました。 お肉や野菜、果物、ケーキ、アイスなど食べ放題で、約1時間よく食べていました。 特に、「アイス」と「プチケーキ」コーナーが好評で、長い列ができていました。 14時20分からは、大通公園「テレビ塔」から、班行動になりました。1時間30分程度しか時間がとれなかったため、計画した場所へ、駆け足で回ったようです。「是非、次年度は半日、市内班活動を入れてほしい。」とスタッフの声でした。  次に、「白い恋人」で有名は「白い恋人パーク」に行き、製造過程の見学及びチョコレートの歴史コーナー、昔のおもちゃなどの所蔵品の見学をしてから買い物になりました。 「お母さんに買ってきてと頼まれたから。」と言って、「白い恋人」20個入りを5個、6個と購入する子供もいました。 多く買った子は、宅急便で送るようにしていたので安心しました。 2ショットの2写真(満足そうな顔と顔)は、本人たちの希望があり掲示します。「いい顔してます。」  18時に最後の宿泊地「すすきのグリーンホテル」に到着しました。  サプライズとして、「8月誕生日の子へのプレゼント」を露光業者の「トップツアー」から、8名いただきまいた。  最後の写真2枚は、明日の「解団式」で発表する原稿や内容の話し合いを21時30分までやっていますが、終わりません(あとは、各班で時間を見つけて作成)。  17日に出発して「4日目の夜」になりますが、疲れを忘れて(?)、4日間、班の11名の友達と親しく「絆」ができているようでした。  明日は、新千歳空港から片岡公民館への帰路につきます。 「おやすみなさい。」
******明日は、空港と機内なので、ブログの更新は難しいかもしれません。 成田からのバスの中で、「帰着時刻」をこのブログでお知らせします。ご確認ください。
<校長 コラム>朝、熟田クラブの前親の会会長の塩谷さんから、試合の結果のお知らせを受けました。さくら市学童ナイター大会は「3位」という結果でした。 応援できず申し訳ありませんでした。 この3位は、秋の大会につながるものになると、期待したいと思います。明後日、学校へ仕事に行きます。教頭先生他、職員の皆様には、私が不在の間、大変お世話になりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。