1月19日(金) 業間体育 なわとび
業間体育で第2回目のなわとびが行われました。体育委員会が前に出て演技をしています。低学年は、よく見てまねして頑張っています。明日は雪の予報も出ています。感染症も地域では増えているようです。安全に過ごしてください。
1月18日(木) らこんて
1月18日(木)12回目のらこんて読み聞かせとブックトークがありました。昨日のテストのつかれも癒やされました。ほっとするひとときを過ごせました。らこんてのみなさまありがとうございました。
1月17日(水)下野市教職員全体研修会
1月17日(水)14時から下野市教職員全体研修会がオンラインで行われました。祇園小の先生方は、会議室で各中学校区の小中一貫教育の実践発表を聞きました。木下先生は市役所で二中区の実践を発表しました。それぞれとても素晴らしい実践でした。これからも実践を続けていきます。
1月17日(水) 学力達成度調査(学力テスト)
1月17日(水)学力達成度調査(学力テスト)が行われました。1、2年生は、2校時国語、3校時算数が実施され、3〜6年生は、2校時国語、3校時算数、4校時理科が実施されました。どのクラスも最後まで真剣に取り組んでいました。
1月16日
(火) 下野市新聞の日
1月16日(火)は、今年度最後の下野市新聞の日でした。全学年下野新聞を読みました。「新しいお札が出るんだ」「能登地震で被害に遭った上三川出身の先生が頑張っているんだ」など友達や先生と話しながら新聞に親しんでいました。漢字が読めなくても一生懸命に新聞を見る1年生。真剣に読んでいる6年生。とてもよい時間です。
1月15日
(月) 1年生 昔遊び
1月15日(月)に1年生がグリーンクラブの皆様と昔遊びを楽しみました。体育館で挨拶をしてから、活動場所に移動をしました。はねつき、ストローとんぼ、輪投げ、けん玉、あやとり、福笑い、こま回し、お手玉で遊びました。昔遊びで楽しいひとときを過ごしました。グリーンクラブの皆様ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。