R500m - 地域情報一覧・検索

町立七井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県芳賀郡益子町の小学校 >栃木県芳賀郡益子町大沢の小学校 >町立七井小学校
地域情報 R500mトップ >七井駅 周辺情報 >七井駅 周辺 教育・子供情報 >七井駅 周辺 小・中学校情報 >七井駅 周辺 小学校情報 > 町立七井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立七井小学校 (小学校:栃木県芳賀郡益子町)の情報です。町立七井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立七井小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-11
    2024年6月 (7)クラブ活動(6/11)
    2024年6月 (7)クラブ活動(6/11)投稿日時 : 16:04
    今日の6校時は月1のクラブ活動の時間でした。
    スポーツで汗を流したり、パソコンやカードゲームで盛り上がったり、マスコットやスタンプ作りを楽しんだり、おもしろ実験を追究したりと、4~6年生が自分で希望した活動を楽しめる魅力的な時間です。
    (1-1、1-2、2-1、2-2、3-1、5-1、6-2、やまぶき1)
    紫陽花も色づいてきましたね。どんより…(6/10)投稿日時 : 06/10
    プールに入りたかった
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    2024年6月 (5)町たんけん(6/7)
    2024年6月 (5)町たんけん(6/7)投稿日時 : 17:57
    2年生が生活科の学習で町探検に出かけました。
    ご協力いただきました目的地は、七井郵便局、七井幼稚園、ウエルシア、オフハウス、小林写真館、コメリ、島屋文具店、とん太ファミリー、ニュー丸和、三村ガソリンスタンド(順不同、敬称略)の10カ所です。毎年のご協力に感謝申し上げます。
    子供たちはグループに分かれ、引率ボランティアの方や職員と一緒に数カ所を訪ね、話を聞いたり質問をしたりと、充実した町探検ができたようです。ご協力いただきました皆様方には大変お世話になりました。
    このところ生き物の話題に沸いている七井小です。カメの孵化が成功なるか…
    乞うご期待 (^^;)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    2024年6月 (2)歯科検診終了(6/4)
    2024年6月 (2)歯科検診終了(6/4)投稿日時 : 06/04
    今日から「歯と口の健康週間」ですね。本校は昨日で定期検診が終わり、今後、各自に結果を通知する予定です。学校歯科医からは「定期的にフッ素塗布をしている子や、残念ながら治療が滞っている子など、歯の状態は個人差が非常に大きい」との指摘を受けました。また「保護者の意識にもよる」ことも…。どうぞ配付される検診結果にご注目ください。子供たちには養護教諭からも“健康な歯”のために必要な習慣を伝えていきます。
    (1-1、1-2、2-1、2-2、5-1、5-2)
    いろいろスナップ
    ちびウサギもシロマルと仲良く過ごしています。昨夕の雷雲は花壇には恵雨となりました。

  • 2024-06-04
    2024年6月 (1)3・5年生 花壇整備(6/3)
    2024年6月 (1)3・5年生 花壇整備(6/3)投稿日時 : 06/03
    学校花壇に“夏の花”が登場しました。
    2週間前に2年生が勢いよくパンジーを抜き、その後、公仕さんがきれいに耕し、本日3年生がサルビアやマリーゴールドの花苗を並べ、5年生が植えてくれました。リレー方式です
    今後も子供たちが担当箇所の水やりや除草をしながら整備をしていきます。
    (1-1、1-2、3-1、4-1、4-2、6-1、6-2)
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    2024年6月 (0)2024年5月 (21)子ウサギ仲間入り(5/31)
    2024年6月 (0)2024年5月 (21)子ウサギ仲間入り(5/31)投稿日時 : 05/31
    中村小から、茶色で元気いっぱいの子ウサギ2羽をいただきました。昨夜、中村小の先生が持ってきてくれました。
    彩先生お久しぶりです !(^^)!
    どんな名前がつくのでしょう。主「シロマル」の仲間なので「茶マル・茶々マル」かな? いや、子供たちからは、ブラウン、きなこ、キャラメル…
    など、おしゃれな候補があがっているようです。
    北校舎2階のツバメの巣からも、子ツバメの姿が見えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-30
    2024年5月 (19)4年生 社会科校外学習(5/29)
    2024年5月 (19)4年生 社会科校外学習(5/29)投稿日時 : 05/29
    4年生は、芳賀地区エコステーションの見学に出かけました。学習内容は「ごみ処理方法について理解し、働く人々の苦労や工夫を知りリサイクル活動への関心を深める」ことです。
    子供たちは施設をしっかり見学し帰校しました。ちなみに明日5月30日は
    「ごみゼロの日」
    です。エコステーションで学んだ「ごみ減量ポイント」をぜひお家の人にも伝えてほしいですね。
    学習の様子(1-1、1-2、2-2、5-2、6年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2024年5月 (17)歯科検診(5/27)
    2024年5月 (17)歯科検診(5/27)投稿日時 : 13:45
    1~3年生中心に歯科検診を行いました。定期検診では、歯茎・歯周ポケット・歯・かみ合わせ等をチェックします。むし歯や歯周病、その他の病気の可能性がないか、学校歯科医の大塚先生が診てくださっています。次回は6月3日です。
    (1-1、1-2、2年生、3-1、4-1、5-1、5-2、6-2)
    昼休みスナップ
    今週は、担任による“児童宅確認”週として、6校時カットとなっています。調理実習(5/24)投稿日時 : 05/24
    5年生が、家庭科で初の調理実習を行いました。「ゆでる調理でおいしさ発見」の学習で、青菜とジャガイモを茹でて味わっていました。写真は、真剣にジャガイモの皮をむく2組の子供たちの様子です。休日にも実践できるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    2024年5月 (15)3年生 社会科校外学習(5/23)
    2024年5月 (15)3年生 社会科校外学習(5/23)投稿日時 : 05/23
    3年生が「町内の土地利用の様子」を知るための校外学習に出かけました。旧小宅小学校、益子の森展望台、フォレスト益子、城内坂、どろぶ坂、南運動公園、益子駅などを巡りながら、東西南北の特徴に気付くことができたでしょうか…。
    (1-1、1-2、2-1、4-1、5-1)
    投稿日時 : 05/22

  • 2024-05-22
    2024年5月 (14)空撮成功!(5/22)
    2024年5月 (14)空撮成功!(5/22)投稿日時 : 15:27
    150周年記念航空写真撮影を行いました。
    校章の菱形をスクールカラーの山吹色で表現しました。ドローンによる空中撮影でどのように写っているのか… 仕上がりが楽しみです。
    空撮後は、全体写真、クラス写真を撮っていただきました。
    プール清掃
    午後は5・6年生がプール清掃をがんばっていました。明るく意欲的に作業する様子がすばらしかったですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    2024年5月 (13)体力向上ET授業(5/21)
    2024年5月 (13)体力向上ET授業(5/21)投稿日時 : 11:25
    今年度も県の “
    体力向上エキスパートティーチャー派遣事業
    ” により、講師の先生が来校し、5年生の体育の授業を行ってくださいました。写真は5-1の様子です。
    楽しみながら運動し、いい汗をかいていましたね。
    (1-1、1-2、2-2、3-1、4-1、4-2、6-1、6-2)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立七井小学校 の情報

スポット名
町立七井小学校
業種
小学校
最寄駅
七井駅
住所
〒321-4104
栃木県芳賀郡益子町大沢202
TEL
0285-72-2404
ホームページ
https://schit.net/mashiko/esnanai/
地図

携帯で見る
R500m:町立七井小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年08月07日11時00分04秒