R7ゆたかな丘2025年5月 (4)運動会練習2日目(豊中ソーラン)投稿日時 : 05/08
今日は全校生で豊中ソーランの練習をしました。昨日から体育の時間を使って学年ごとにソーランの練習が始まりましたが、1年生はまだ途中までしか練習していないので、今日も3年生が見本を見せながら全体で練習しました。途中からは、赤白、男女の組に分かれての練習となり、1年生は2,3年生から直接教えてもらって上達しました。運動会練習1日目投稿日時 : 05/07
今日から運動会の練習が始まりました。今日は第1日目ということで、まず実行委員長、副委員長から運動会に向けた意気込みや心構えなど、気合いが入る話がありました。今日は風が強く、校庭のコンディションがよくなかったため、室内で開閉開式の練習のあと、3年生が1,2年生に豊中伝統のソーランを披露しました。練習の最後には、生徒会長から今日の練習の感想や運動会への思いなど話がありました。練習全体を実行委員会が進めるなど生徒が主役の運動会に向けて第1日目の練習が無事終了しました。生徒総会投稿日時 : 05/02
本日6校時、生徒総会が行われました。まず最初に、生徒会長から今年度の生徒会スローガンの発表がありました。今年度のスローガンは、「百花繚乱~乗り越えた先に咲く絆の花~」。この言葉には、困難を友達と乗り越え、たくさんの美しい絆の花を咲かせていってほしいという意味が込められているという説明がありました。
そのあとは、各生徒会専門委員会の委員長から、令和6年度活動報告と令和7年度活動計画の発表がありました。また、生徒会本部役員から3つの提案があり、それについて審議しました。
この生徒総会をきっかけに、よりよい学校をつくるためのアイデアを出し合い、自分たちの手で、よりよい学校を作っていってほしいと思います。運動会の練習が始まります投稿日時 : 05/01
続きを読む>>>