今日の給食(4月25日)
今日の給食(4月24日)
今日の給食(4月25日)
2013/04/25
4月25日のメニュー(エネルギー851kcal)【たんぱく質35.0g】
セルフビビンバ、豆腐とにらのスープ、アーモンドカル、牛乳
ビビンバはビビムパプともいいます。ビビンは「混ぜる」、バは「ごはん」という意味で、韓国風の混ぜごはんのことをいいます。給食では、細切りにした豚肉をピリ辛に炒めたものと、野菜のナムルをごはんに乗せて食べました。ほかにカルシウムたっぷりの小魚が出ました。カルシウムは丈夫な骨や歯をつくるのに必要な栄養素です。日頃からカルシウム摂取に心がけたいものです。
今日の給食(4月24日)
2013/04/24
4月24日のメニュー(エネルギー858kcal)【たんぱく質31.7g】
麦ごはん、厚焼き卵、切干大根の煮物、なめこ汁、ふりかけ、牛乳
今日は、和食の献立で切干大根の煮物が出ました。切干大根は大根を細く切って、天日に干して乾燥させたものです。太陽の日差しをあびることで甘味が増します。栄養面では、特にカルシウムや鉄分・食物繊維が豊富です。大根よりも栄養価が高いので健康にもよい食品です。
Today : 493
Yesterday: 464
Total : 378065
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。