2024年7月4日(木)
思いをのせて
七夕が近づいてきました。ブックママさんの企画で、図書室の前に天の川が掲示されています。子どもたちは、いろいろな願いを短冊に書き込んでいます。
今日、「おりひめとひこぼしが楽しめますように」と書かれた短冊を見つけました。素敵です。みんなの願いが叶いますように。
2024年7月3日(水)
あさがお
1年生があさがおを育てています。毎日、登校後の時間や放課の時間に水をやり、今では色とりどりの花が咲き誇っています。しおれてしまった花を摘んで、色水をつくる子もいます。
2024年7月2日(火)
家庭科の授業で、裁縫の学習が始まっています。玉どめ、玉結び、なみ縫い、返し縫いの練習をし、ボタンを付けることができるようになるのが目標です。サポーターさんはもちろん、クラスメイトが手を差し伸べ、安全に気をつけながら一緒に取り組んでいます。だいぶ手つきが慣れてきました。そして、教え合う光景に、心が温かくなりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。