2024年12月11日(水)
1年生体育の授業
運動場でなわとびの練習をしていました。1年生は、前跳び、後ろ跳び、交差跳び、あや跳びなど、いろいろな跳び方にチャレンジしています。
「みてみて、○○跳びができるようになったよ!」「○○跳びが、連続で跳べるようになったよ!」と、うれしそうに報告してくれます。授業の最後に、なわとびをきちんと結ぶことができれば、合格です!
2024年12月10日(火)
エプロンを作ろう
5年生が、家庭科の授業でエプロンを作っています。今日は、ものさしで長さを測ったり、アイロンで型を付けたり、ミシンで生地を縫ったりしていました。
完成まであと少し。自分で作ったエプロンを着ている皆さんの姿を見るのが楽しみです。
2024年12月9日(月)
クラブ活動
6時間目に、4年生から6年生がクラブ活動を行いました。音楽クラブでの「ジングルベル」の合奏、フェルトボールクラブでの「ミニリース」の製作から、クリスマスが近づいて来ていることが分かります。
教育相談・緊急地震速報訓練
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。