R500m - 地域情報一覧・検索

市立草平小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県愛西市の小学校 >愛知県愛西市草平町北田名の小学校 >市立草平小学校
地域情報 R500mトップ >六輪駅 周辺情報 >六輪駅 周辺 教育・子供情報 >六輪駅 周辺 小・中学校情報 >六輪駅 周辺 小学校情報 > 市立草平小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立草平小学校 (小学校:愛知県愛西市)の情報です。市立草平小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立草平小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-24
    2024/10/23今日の給食今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、野菜たっぷり八宝菜、揚げギョーザ、糸寒・・・
    2024/10/23今日の給食今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、野菜たっぷり八宝菜、揚げギョーザ、糸寒天と青梗菜のサラダでした。八宝菜という名前には、「八」という漢字を使っています。これは、たくさんの種類の材料を使ったという意味です。給食の八宝菜は、野菜から出る水分を上手に使って調理をして下さっています。いろいろな材料から出るうま味が合わさって、今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
    17:12

  • 2024-10-22
    2024/10/22涼しくなってきました
    2024/10/22涼しくなってきました秋になり、過ごしやすい気候になってきました。外で遊ぶのにも気持ちの良い季節になり、休み時間にはたくさんの児童が元気に遊んでいます。
    16:55
    2024/10/21引き取り訓練へのご協力ありがとうございました。運動会もフィナーレを迎えたころ、天候が悪化し、体育館で引き取り訓練を行うことになりました。引き取り場所の変更等がありましたが、
    保護者の方には
    対応いただき本当にありがとうございました。保護者の方もお子様の引き取りまでマナー良く並んでいただき感謝しています。訓練も無事に終えることができました。
    10:09
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    2024/10/08運動会に向けて!!
    2024/10/08運動会に向けて!!運動会に向けて子どもたちは懸命に練習をしています。小学校生活最後の運動会になる6年生も学校の代表としての役割を果たそうと頑張ってくれています。子どもたち皆の心に残る大切な行事になりますように。そして本番当日は晴れますように。
    15:11
    2024/10/07図工って楽しいね。やっぱり図工は楽しいですね。友達の作品を楽しむ時間では、とびっきりの笑顔を見せてくれました。みんなが授業で一生懸命取り組んだからこそやってくる楽しさだと思います。
    19:06

  • 2024-10-04
    2024/10/04雨の日の休み時間
    2024/10/04雨の日の休み時間今日は、一日中雨が降ったりやんだりとぐずついた天気でした。ただ、少し気温がさがり、過ごしやすい日でもありました。やっと、少しずつ秋が近づいてきているのを感じているところです。
    雨の日は、外で遊ぶことができません。休み時間の子どもたちは、教室で、お絵かきをしたり、折り紙をしたり、トランプをしたり、タブレットをしたり、お話をしたりなど、思い思いの過ごし方で楽しんでいます。
    17:27
    2024/10/03全校体育2日の1時限目に、全校体育をしました。一人一人が真剣に取り組み、運動会に向けてがんばりました。
    11:03
    2024/10/025年 図画工作ミラーシートを使って、作品を作っています。色画用紙や紙粘土などの材料をミラーシートに映し、奥行きや広がりの世界を楽しんでいます。半分で1つの形になったり、裏側の世界を考えたりして、一人一人がテーマを考え、作品を作り始めました。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    2024/10/01わかくさ前花壇
    2024/10/01わかくさ前花壇わかくさの教室前の花壇にはハボタンの苗が植えられています。先週、草平小学校の近くに住まわれている方から、ご好意で苗を分けてもらいました。大きく成長することを願って、毎日交代で水やりをしています。これからの成長が楽しみです。
    15:46
    2024/09/30朝礼と児童会活動朝礼では、校長先生がドジャースの大谷選手が作成していた目標シートを子どもたちに見せ、「運を引き寄せるためにあいさつが大切であること」を話しました。あいさつ名人がたくさん増えることを願っています。
    のびのびタイムは児童会5年生が企画した「
    仲良しタイム
    」が行わました。みんなが笑顔いっぱいになっていました。計画を立ててくれた児童会のみなさん、ありがとうございました!!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    2024/09/271年生 図工の学習
    2024/09/271年生 図工の学習1年生は図工の時間に「さわりごこち
    はっけん」の学習をしました。校庭や教室にあるものを触って、いろいろな触り心地を確かめました。子どもたちは触り心地を比べたり、お気に入りの触り心地を見つけたりしました。図工の時間が終わってからも楽しんで触り心地を発見していました。
    09:59
    2024/09/26 3年生 ヨシヅヤ津島本店見学本日、3年生は社会科の学習としてヨシヅヤ津島本店の見学に行きました。スーパーマーケットの工夫を見つけるため、らっこ隊の方々とともにグループで見学をしました。店員さんに質問をしたり、スーパーの様子を見ながら発見したことをメモしたりして多くの工夫を見つけました。子どもたちは普段は入れないバックヤードに入り、お惣菜・寿司を作っているところを見て、目を輝かせていました。最後の質問コーナーでは、たくさん手が挙がり、頑張ってメモをとる姿がありました。
    ヨシヅヤ津島本店の皆様、らっこ隊の方々ご協力ありがとうございました。
    17:14
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    2024/09/25【2年生】芸術の秋
    2024/09/25【2年生】芸術の秋芸術の秋です。2年生は、図工の「ことばのかたち」という単元で、「おちば」というお話を題材に、読書感想画を描いています。
    お話を聞き、好きな場面を選んで、「思い思いの形」で物語の情景を表現しています。パステルコンテでの描画にもチャレンジ!
    どんな作品に仕上がるかは、どうぞお楽しみに…☆
    17:25
    2024/09/23元気をくれる子どもたち気持ちの良い風が吹く本日。休み時間は子どもたちが元気に運動場で遊んでいます。9月も熱中症警戒アラートが発表されることがあり、なかなか外で遊ぶことが難しかったのですが、今日は全力でのびのび遊んでいます。
    11:24
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    2024/09/136年生「理科 大地のつくり」
    2024/09/136年生「理科 大地のつくり」9月13日(金)に理科の授業で、草平小学校の地層を調べました。草平小学校の地面を掘り続けると、3種類の地層が出てきました。次の理科の授業では、3種類の地層を顕微鏡を使って観察をします。
    11:07
    2024/09/12ほんとに9月!?9月中旬になっても、まだまだ暑い日が続いています。今日9月12日(木)は、愛西市に熱中症警戒アラートが発令されていたため、子どもたちは大好きな外遊びに行けませんでした。校内の様子を見てみると、先生と一緒に勉強、図書室で楽しく読書、運動会の練習、委員会活動など、室内で有意義に過ごしていました。地域・保護者の皆様も、熱中症に十分気を付けてお過ごしください。学校でも児童が安全・安心に過ごすことができるよう、引き続きしっかり見守っていきます。
    14:25

  • 2024-09-11
    2024/09/10東門修理完了
    2024/09/10東門修理完了この夏休み中に工事をして、東門が新しくなりました。
    長い間、東門の動きがよくなかったため、ご不便とご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。
    門の色は、黒からゴールドに変わり、ちょっと雰囲気が変わった気がします。ご来校された折には、ぜひご覧ください。
    18:16
    2024/09/09避難訓練9

    続きを読む>>>

  • 2024-08-24
    この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください・・・
    この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
    2024/08/193年生 スイカの試食本日の出校日で今まで育ててきたスイカを収穫し、試食をしました。自分たちで育てたスイカを食べることができてとてもうれしそうでした。次は四角いスイカを育てたいと次の目標を決めている児童もいました。野菜を育てることの楽しさを実感することができました。
    16:14

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立草平小学校 の情報

スポット名
市立草平小学校
業種
小学校
最寄駅
六輪駅
住所
〒4968015
愛知県愛西市草平町北田名57
TEL
0567-28-2569
ホームページ
http://www.aisai.ed.jp/kusahira-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立草平小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分16秒